『まったくの初心者です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

『まったくの初心者です』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まったくの初心者です

2004/03/18 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 snoopy&woodstockさん

初めてです。カメラのこと・写真のこと、まったくわからない初心者です。アナログカメラが壊れたので、2年ほど前S602を購入。撮るものといえば、子どもの学校行事。入学式・運動会・音楽会・卒業式。特に体育館なので撮影、暗い室内での撮り方がわかりません。いつも何を撮ったかわからない、真っ暗な写真しか撮れません。いつもオートでしか、、、そんな初心者の質問でもいいんでしょうか?

書込番号:2600135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/18 21:18(1年以上前)

snoopy&woodstockさん、今晩は。

>そんな初心者の質問でもいいんでしょうか?

もちろんですよ。ただ、質問の趣旨は、はっきり書いて下さい。
暗い室内での撮り方についてのご質問ですよね。

こんな良いカメラを使っていらっしゃるのだから、ちょっと工夫すれば綺麗に撮れるはずですよ。
まず、基本的にISO感度を上げて下さい。ISO感度は、上げれば上げるほどノイズが出てきますから、自分の許容範囲ないで出来るだけ上げて下さい。
次にストロボを使って下さい。狭い室内ならこれで充分綺麗に写ります。広い室内ですと、遠くが暗くなってしまいますからこのときは夜景モードにすると綺麗に写ります。しかし、夜景モードにするとシャッター速度が遅くなりますから必ず三脚が必要です。手持ちで撮影するときは夜景モードは使わないで下さい。

以上のことに留意して試してみて下さい。わからないことがあったらいつでも質問して下さいね(^^)

良い写真を沢山撮って下さ〜い!

書込番号:2600306

ナイスクチコミ!0


ニュートリノ21さん

2004/03/19 07:09(1年以上前)

先日、s602ユーザーになったばかりの者です。このカメラ、良いところと
悪いところを合わせ持っている感じです。よく把握してご使用ににならないと
折角のチャンスが失敗作になるかも知れませんね。
<室内撮影で暗く写る?>
1)「AUTO」と「SP」モードは便利で一見どんなシーンでも綺麗に撮れると
  思われがちですが、実はいろいろな制約が課せられていて、これを逸脱
  した被写体だと、まったくうまく撮れません。(ISO感度、シャッターレ
  ンジ、WBなどが固定化されてしまっていることが原因)
2)P(プログラム)モードでの撮影をお勧めします。
3)室内撮影で無難な設定は「WB=AUTO」「ISO:400」「マルチ測光」「シャ
  ープネス=ソフト」がお勧です。
4)少なくとも露光に関してはこれで大丈夫になると思いますが、手ブレ問題
  が出てく場合もありますので、シャッター速度が低く示される場合は、
  「ISO:1600」としても良いと思います。但し解像度が落ちますので大きな
  サイズでのプリントは適しません。また、一度でもISO感度を800以上にし
  てしまうと解像度が1Mモードになったままになってしまいますので、ご
  注意が必要です(これはバグに近い!)
5)常に暗い作品が多いとなると、ご覧になっているパソコンかテレビのディ
  スプレイモニタの「明るさ」と「コントラスト」が正しく調整されてない
  可能性もあります。(黒潰れになってませんか?)

書込番号:2601824

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
驚きました 7 2025/08/10 8:05:10
3年ぶりに使ってみました。 5 2019/10/10 22:43:12
こいつはグローバルシャッター臭いなあ!? 10 2016/10/13 4:00:54
購入しました 1 2010/08/30 2:28:26
一眼レフデジカメ? 6 2010/08/25 16:40:29
さらにいまさらS602購入 9 2010/08/19 22:25:29
いまさらS602購入 5 2008/10/18 13:12:40
禁断の・・・レンズ分解・・・ 7 2008/09/01 19:39:36
S602の取説 2 2007/11/25 17:43:28
S602の弔い方法について 14 2008/06/13 20:37:44

「富士フイルム > FinePix S602」のクチコミを見る(全 3688件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング