『HRとSR』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:125枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

FinePix S7000富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月23日

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

『HRとSR』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S7000」のクチコミ掲示板に
FinePix S7000を新規書き込みFinePix S7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

HRとSR

2004/02/05 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 悩む日々。さん

単刀直入に質問です。
ハニカムSRとHRの長所、短所を詳しい方お教え下さい!!
メーカーHP、各種レビューを見ましたがピンときません。
お願いします。

書込番号:2428549

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/02/05 00:12(1年以上前)

HR 今までのハニカムの延長上にあるだけ 画素数重視
SR 新しい試みで、画質も良くなっている 画質重視

書込番号:2428577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2004/02/05 00:18(1年以上前)

NDフィルターをかけて撮った画像を元の画像と合成して
明暗差の表現力を拡大したのがSRです

書込番号:2428611

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2004/02/05 00:26(1年以上前)

HR 高解像度タイプ
SR 高画質タイプ
これからはSRモデルの期待が大きいようです。

書込番号:2428655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/02/05 01:23(1年以上前)

メーカーサイトにある以下のページをご覧になってみてはいかがでしょうか?
フラッシュがじれったいですが、腰を落ち着けてじっくり見ると分かりやすいかもしれませんね。HRとSRについて詳しく説明されているのは、右上の「新しいハニカムはすごいらしい」からです。

http://www.finepix.com/technology/honeycom_labo/cont_00/honeyken.html

書込番号:2428925

ナイスクチコミ!0


高級SR出ないかな…さん

2004/02/05 02:40(1年以上前)

高画質という表現は誤解を生みかねないので、
HR 解像度重視
SR 階調重視
という表現でいかがでしょうか?

書込番号:2429151

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩む日々。さん

2004/02/05 09:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
SRにかなり惹かれてしまいました。
S7000がSR採用してないとなると
残念ですが今回の購入は見送りです。
勉強になりましたありがとうございます。

書込番号:2429557

ナイスクチコミ!0


春の小川さん

2004/02/05 16:40(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0402/04020502fujifilms20pro.asp
なんか出たっぽいけど、この間S7000買っちまったよ!

書込番号:2430672

ナイスクチコミ!0


kyoさいさん

2004/02/06 00:16(1年以上前)

Fujifilm would like us to refer to this as 6.2 million effective pixels, we disagree

この評価者には不評なんですかねぇ
日本で3月までに出ますかねぇ
卒業式で使いたいので・・・

書込番号:2432507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/02/06 00:36(1年以上前)

>この評価者には不評なんですかねぇ

「FujiFilmがこの機種の有効画素数を「6.2M」と表記することに関して同意できない」

という意味ですよね。ハニカムSR機の画素数表記の話ですよ。S画素とR画素2つから1画素分の情報を得る事になるので本当は3.1Mピクセル相当なわけですが、実際に6.2Mの画素があるので「有効画素600万」と言うのも嘘ではないという複雑な話です。…って多分この手の話はさんざんされているのでしょうが(^^;

書込番号:2432613

ナイスクチコミ!0


kyoさいさん

2004/02/06 02:28(1年以上前)

なるほど、そういう意味でしたか
MZ3見習いさん、解説ありがとうございます!
3月に間に合いそうもないっぽいので
S7000を買ってしまいそうです・・・

書込番号:2432896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2004/02/06 12:23(1年以上前)

>本当は3.1Mピクセル相当なわけですが

S画素610万
R画素610万なので(記録はハニカム変換1200万)
実解像度も掛け値なしで600万あるのでは?

書込番号:2433731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2004/02/06 12:37(1年以上前)

おっと板ちがいの700のことかな?

書込番号:2433776

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/06 14:03(1年以上前)

S画素、R画素が617万画素ずつあるのはS3proみたいですけど。
F700とS20proは同じCCDサイズですから、多分画素数も3.1MPixelずつだと
思いますよ。

書込番号:2434010

ナイスクチコミ!0


yasumtkさん

2004/02/06 14:53(1年以上前)

The S20 Pro is essentially an S7000 with the same 3mp + 3mp SuperCCD SR sensor used in the F700

『S20Proは本質的にはF700の中で使用される同じ3mp+3mp SuperCCD SRセンサーを備えたS7000です。』かな?

書込番号:2434133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/02/07 01:03(1年以上前)

そうです。

[2432507]kyoさい さん

が提示された英文はS20proの内容です。

書込番号:2436361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S7000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S7000
富士フイルム

FinePix S7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月23日

FinePix S7000をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング