デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000
たびたびでスイマセン。
RAW現像についてお聞きしたいのですが、プリントしたときの画質はやはりJPEGよりも良くなるのでしょうか?また、この機種だとメーカー純正のもの(HS−V2)を使った方が良いのでしょうか?
初歩的な質問ですが、ご教示のほどよろしくお願いします。
書込番号:3565739
0点
何処まで調整するかにもよりますが、
RAWからなら自分で納得できる好みな絵にできそうなので
そういう意味では良くなるかもしれないですね〜。
S7000の場合はHRなのでCSで現像しても変わらないかも?
書込番号:3566039
0点
PhotoshopElements3でも対応しているかも(未確認)。
フリーソフトもあるし、単純にjpegでなくtiffにしたいだけなら付属のものでも大丈夫です。
からんからん堂さんのおっしゃるとおりSRかHS-V2を使うことでPCからカメラを制御できるPROシリーズでなければわざわざ買う価値ないですよ。
書込番号:3566086
0点
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopelwin/pdfs/nfh_w.pdf
フォトショップエレメント3.0の対応機種のようです。(P7の左側)
書込番号:3566363
0点
2004/11/30 11:10(1年以上前)
これがお勧め。
finepix RAW decoder "s7raw"
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9919/s7raw.html
書込番号:3566630
0点
たくさんのレス、皆さん本当にいろいろ教えて頂いてありがとうございます。
からんからん堂さんと一体型さんが仰られるように
>S7000の場合はHRなのでCSで現像しても変わらないかも?
>SRかHS-V2を使うことでPCからカメラを制御できるPROシリーズでなければわざわざ買う価値ないですよ。
s7000では効果は期待できないということですね。SRとHRってそんなに違いがあるものなのですか?
じじかめさん、寿下無さん参考ページの紹介ありがとうございます。
じじかめさんの紹介ページを開こうとしたのですがうまくいかず、そのページは見ることが出来ませんでした。
寿下無さんのfinepix RAW decoder "s7raw"ですが、このソフトの表記は英語ですよね。私には難しそう?でも、どのソフトもこんな感じなのでしょうか?
いずれにしても、現状より良い画像が得られるのであれば是非ともチャレンジしたいと思いますが・・・
書込番号:3567118
0点
SRの場合、S画素の合成は難しく取り扱えるソフトはあってもやはり純正のものと比べると結果や手間が違います。
HRはややこしいS画素合成がないので純正にこだわる必要はありません。
個人的にはPhotoshopElements3.0がおすすめ。
私の場合はRAW現像するときはまず現像ソフトでざっくりと16bitTIFFに変換してから16bitを扱えるグラフィックソフトで仕上げ最終的に8bitで保存します。
PhotoshopElements3.0は16bitが扱えるソフトとしては安価だしじじかめさんの貴重な情報によればS7000のRAW現像まで対応しているそうですから1つのソフトで最終的な仕上げまでできるので使い勝手もいいと思います。RAW現像ぬきにしてもぜひ持っておいた方がいいソフトですよ。
書込番号:3567261
0点
>ページを開こうとしたのですがうまくいかず、そのページは見ることが出来ませんでした
アドビのアクロバットリーダーをインストールしてないと見れません。
書込番号:3567620
0点
一体型さん、
>SRの場合、S画素の合成は難しく取り扱えるソフトはあってもやはり純正のものと比べると結果や手間が違います。
HRはややこしいS画素合成がないので純正にこだわる必要はありません。
個人的にはPhotoshopElements3.0がおすすめ。
PhotoshopElements3.0って、2.0の上級ソフトですよね。2.0はもってますが・・・2.0にはRAW現像できる機能はないのですよね。
3.0はここでは10,990円で出てますけど・・・
費用対効果がどれだけ期待できるのかが問題です。HRでいくらがんばってみてもそんなに変わりばえしないのなら現状維持ということでしょうか。
じじかめさん、アドビは一応6.0が入っていますが、ブラウザの中が真っ白になってしまいます。何か対処の仕方ありますか?
書込番号:3567993
0点
上記の書込み時点では、開いていたのですが、今現在では、回線が混雑して
いる為か、砂時計のまま開きませんね。
私のアクロバットリーダーはVer5.0なので、警告が出て、OKすると開いて
いましたので、混雑していない時に、ゆっくりご確認くだい。
書込番号:3568535
0点
RAWは現像の仕方次第ですからなんともいえません。
すでに2.0をもっているならとりあえずフリーソフトを試してみてはいかがですか。
書込番号:3568559
0点
2004/11/30 21:41(1年以上前)
mi2runさん
s7raw ですけど秀逸なソフトだと思いますよ。
ただ、色調関連は Photoshop等にお任せかもしれませんけど・・
私は、無駄な出費を軽減する方針でこれを使用していますので
最終的には Photoshop 7.0 で色調を整えることもあります。
Photoshop CSの試用版も試してみたのですが私の腕が悪いせいか
すぐにこれを購入しようとは思えませんでした。
いづれ「デジ一眼」と全ての作業を Photoshop に移行しようと
思っていますので・・・(CS以降のバージョンかな?)
下記のページ内に「日本語」の表記もありますよ!
事実、私は日本語で使用していますので・・・
finepix RAW decoder "s7raw"
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9919/s7raw.html
Japanese(日本語) 13Kbytes 2004/11/23
書込番号:3568582
0点
重ね重ねのレス、ありがとうございます。
じじかめさん、
>上記の書込み時点では、開いていたのですが、今現在では、回線が混雑している為か、砂時計のまま開きませんね。
そうなんですよ。さっきから何度か試してみて入るのですかうまくいきません。やはり回線が込み合っているのですかね。
一体型さん、
>RAWは現像の仕方次第ですからなんともいえません。
すでに2.0をもっているならとりあえずフリーソフトを試してみてはいかがですか。
寿下無さんから紹介されたs7rawさっそくダウンロードしてみました。
>下記のページ内に「日本語」の表記もありますよ!事実、私は日本語で使用していますので・・・
確かに日本語で書かれていますね。ただ肝心のソフト自体が英語なので辞書を片手に何とか使ってみたいと思います。
皆さんのさまざまな情報、本当に感謝感謝です。有難うございます。
書込番号:3568707
0点
2004/11/30 22:42(1年以上前)
昔、S2Proで富士の関係者に聞いたところ、Rawの現像はHS-V2でないと実力が発揮されないとのことでした。
Photoshopには技術協力をメーカーが行っておらず、アドビが独自で対応したとか。
メーカーで検証を行ったところ、Photoshopでの現像では解像力が落ちたそうです。
ただ、ソフトで出来る内容と価格を比較すると…
ちょっと高いよねぇ。
書込番号:3568948
0点
2004/12/01 09:02(1年以上前)
mi2runさん
情報不足でした。m(_ _)m
日本語対応のためにこちらを参考にしてください。
http://2.csx.jp/~f700/
また、ここにある DLL も入れ替える必要があります。
finepix RAW decoder "s7raw"
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9919/s7raw.html
Japanese(日本語) 13Kbytes 2004/11/23
書込番号:3570580
0点
どこかで見たさん、
>昔、S2Proで富士の関係者に聞いたところ、Rawの現像はHS-V2でないと実力が発揮されないとのことでした。
>Photoshopには技術協力をメーカーが行っておらず、アドビが独自で対応したとか。メーカーで検証を行ったところ、Photoshopでの現像では解像力が落ちたそうです。
そうなんですか。これはやはりメーカー純正のを買え!という富士フィルムの戦略でしょうか。
寿下無さん、日本語対応のページ参考にさせていただきます。ありがとうございます。
書込番号:3570823
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S7000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/08/20 11:22:08 | |
| 13 | 2015/02/19 19:14:47 | |
| 5 | 2013/09/05 12:02:45 | |
| 7 | 2015/09/20 8:46:09 | |
| 2 | 2007/11/09 9:32:54 | |
| 11 | 2007/10/21 23:09:43 | |
| 4 | 2007/10/15 22:02:15 | |
| 3 | 2007/06/20 16:12:24 | |
| 4 | 2013/09/01 15:45:14 | |
| 2 | 2006/09/21 19:52:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








