


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


http://www.digitalcamera.jp/
500万画素系で初の1/2.5型CCDを搭載(F450)。
F440では1/2.5型420万画素タイプ。
スーパーCCDハニカムは1/1.7型を中心に展開。今回は小型化とスケジュールのため、ハニカムでないタイプを採用。
とのことで、ハニカムCCD採用は見送ったみたいですね(残念)。
書込番号:2930860
0点


2004/06/17 13:13(1年以上前)
う〜む、微妙ですね。
ちょっと期待していたのですが。
書込番号:2931018
0点


2004/06/17 13:58(1年以上前)
逆読みすると、ハニカムは今後はハイエンド系を中心に展開ということかな?
書込番号:2931116
0点


2004/06/17 14:42(1年以上前)
新機種を正面から見ると、F700を真っ二つに割ったようにも見えなくは無い。
書込番号:2931218
0点

望遠で暗いから、知らないで買ってブレブレの写真ができそうです^^
http://www.imaging-resource.com/NEWS/1087449463.html Rumico
書込番号:2931442
0点


2004/06/17 17:26(1年以上前)
ファインピクスのいいところのスーパーCCDハニカムを採用してないのは残念です。感度もやはり低いですね。正直言ってF420のほうがいいです。解像力は上がっているとは思いますが・・・・。F4○○シリーズもついにハニカムを捨てたのでしょうか?やはり画素が命と勘違いしている一般の人達には3M機では売れないのでしょうね。F460ではハニカムHRの5M機を希望します!ってまだ発売してないのに・・・
書込番号:2931615
0点


2004/06/17 18:09(1年以上前)
んでもなんでこんなのつくっちったのでしゅかね〜 あたち的にわ 動画わビデオに任せてもいいからSRハニカムの2/3くらいの積んじゃってから、F710に手ぶれ補正ちゅけてテレマクロちて 光学5倍程度で出たら\(^O^)/だったんでしゅがね。次に期待ちてます フジさま(*vv)
書込番号:2931726
0点

写真を見るとレンズの中心が上にオフセットしてるね、
ペンタックスのレンズを買ったのかな?
書込番号:2932061
0点


2004/06/17 20:17(1年以上前)
いちおう、ペンタのシステムとは違い、自社開発だそうですが。(それにしてもかなり似てる)
ごくフツーの人々には受けそうだけど、ハニカムを乗せた改良版が無いと買うことは無いでしょう。
なんとなく、オプションとか見てるとIXYのLを意識しているようにも見える。これとか→http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2004-06/17/fuji-1.JPG
書込番号:2932116
0点

CCD(ハニカム)ではなく、価格で勝負する気では?
書込番号:2932118
0点


2004/06/17 20:27(1年以上前)
レンズ部分は、本当に自社開発なのでしょうか?特許の絡みもあり、これだけ似たレンズを自社開発といわれても?です。
実は、ペンタックスのOEMだったりして。
それであれば、ハニカムでないのも理解が出来ます。
ところでフジってハニカムでない普通のCCDも開発していたのですか?
それともCCDは、買い物ですかね?
買い物の寄せ集めかも。
書込番号:2932151
0点


2004/06/17 20:52(1年以上前)
この文章をどうとるかですね。→『沈胴式のレンズ機構については、「ペンタックスのスライディングレンズに似ているように見えるが、同じものか?」と質問されたが、「似た機構ではあるが、構造は別物で、さらに薄型・小型なものを開発した」と回答された。』
開発だけして、ノウハウのあるペンタに作らせた可能性も否定できないですね。あと、『これまで富士写真フイルムのデジカメは、同社独自のCCD「スーパーCCDハニカム」を搭載することが多かったが、今回正方画素CCDを採用した経緯については「スーパーCCDハニカムは1/1.7インチを中心として提供しているが、今回はCCDサイズが違う。このためスケジュールの問題があり、いち早くカメラを提供するために市場から調達した」とのことだ。』(ITmedia)ということで、明らかによそから買いましたね。
書込番号:2932224
0点


2004/06/17 21:48(1年以上前)
何かよくみてみると、PIM2対応以外どこが良くなったかさっぱりわかりませんね。機能(連写など)も縮小されたようだし、どこが『大きな機能』なのかわかりません。どこが進化したのか分かる人いたら教えて下さい
書込番号:2932473
0点


2004/06/17 22:40(1年以上前)
「あの体積の割には、いろいろ積みました。」というだけですね。別に500万画素は機能というわけではないし。
書込番号:2932717
0点


2004/06/17 23:00(1年以上前)
かなり期待していただけに、ショックはかなり大きいです。発売時期がどーのこーのゆうよりも、時間をかけてもっと手をかけて欲しかった。なんか一般受けを狙ってて、FUJIのユーザー向けでない製品がつくられてきているような感じがしてならないです。
書込番号:2932827
0点


2004/06/17 23:37(1年以上前)
なんかソニーT1のバカ売れに対抗して競合機種のコニミノXシリーズと
カシオみたいなデカ液晶にペン太のレンズつけてパナのFXシリーズのシックな色合い付けたような、、、すごい!ライバル機のイイトコ取りカメラではないですか!!あ、フジ成分がないや、、。(ё_ё)電池の持ちが悪いとこだったりして、てへっ
書込番号:2933012
0点


2004/06/18 00:11(1年以上前)
それより何よりしっかりとしたF710の後継機を出してほしいですね。
F710ユーザーはこのままだと納得しないでしょう。
もちろんF710ユーザーに対してはサービス満点で。
部署が違うのかな?。
書込番号:2933198
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





