『デジカメの購入について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『デジカメの購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジカメの購入について

2004/08/22 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 akix777さん

はじめまして、akix777と申します。
現在、F700とF710のどちらにしようか購入を迷っています。
性能・機能面でF700を基にF710と比べたりしてみましたが、
 ・2.1型ワイド液晶モニター
 ・光学式4倍ズームレンズ
 ・アスペクト比16:9でのワイド撮影
 ・クレードル付属(転送USB2.0対応)
など、F710の方が良いと思っているのですが、どうなのでしょうか?
デザインはF700の方が好みですが、性能を重視したいです。
彩度や色合いなど、他に性能面で違いなどがありましたら
アドバイスなどをよろしくお願いします。

書込番号:3172521

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/08/22 18:41(1年以上前)

こんにちわ。
上記の点のほかにも、F710のほうは、オートホワイトバランスの精度が向上していたり、シャッター押してから画像が記録されるまでのタイムラグが短縮されていたり、などの性能の向上が見られます。

>性能を重視
ということでしたら、これらの性能の差に魅力を感じるのでしたら、
F710のほうが良いと思います。

書込番号:3172567

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/08/22 18:53(1年以上前)

USB2.0というのは使用感としてけっこう大きいかも。
700の最大のメリットは軽さかな。
色的には710の方が鮮やかですね。
AWBは710の方が体感できるほどよくなっているようです。
いくつかサンプルを見ると810の方がさらによくなっているようです。
700→810だと約1年の間があり、さすがに画像処理の進化も大きいみたいですね。
デザインのテイストも700に近いし個人的にはがんばって810がいい気だします。

書込番号:3172603

ナイスクチコミ!0


天花さん

2004/08/22 20:04(1年以上前)

横レスすみません。

一体型さまの写真はとてもきれいですね。
そこで質問なのですが、F810を薦めておられますが、
条件は常にオートで、子供達や山の景色、やや暗い室内で
ISOをいちいち切り替えできない人間が撮影するといった
場合、どうでしょうか?
プリントは通常ハガキサイズでたまにA4ぐらいです。

ご意見をお願いします。

書込番号:3172836

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/08/22 20:54(1年以上前)

オートで撮るなら810がいいと思います。
オートで撮ったときのホワイトバランスや露出のヒット率も810の方が高いようです。
最新機種ですから当たり前と言えば当たり前ですが。
オート時の感度も710は800まで810は640までとあまり変わりません。
山だけは微妙かも。710の方が白とびしづらいし、810の方が解像度が高いので人によって判断が異なると思います。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/16/news002.html
こちらの下の方に設定をあわせたうえで710と810の比較画像があります。

書込番号:3173035

ナイスクチコミ!0


スレ主 akix777さん

2004/08/22 21:39(1年以上前)

みなさんアドバイスをありがとうございます。

値段的にF810は少し厳しかったので、最初から対象から外して
いましたが、一体型さんに勧められてF810のサンプル画像を
みてきましたら、ちょっとこの画質に惹かれてしまいました。
やはり同じ600万画素台でも、高解像度版のスーパーCCDハニカムIV HR
の出力解像度が1200万画素のF810にはかなわないかなと・・・
やはり出力解像度が倍も違うとここまで違うのですね。

ここでダイナミックレンジが気になったのですが、以前、F710よりも
F810の方が白とびが少ないと言うことを聞いたことがあるのですが、
これは本当なのでしょうか?
質問してばかりで申し訳ありませんが、使っている方の使用感を
お聞きしたいのでよろしくお願い致します。

書込番号:3173241

ナイスクチコミ!0


スレ主 akix777さん

2004/08/22 21:44(1年以上前)

すみません、レスを書きながら仕様などを調べていたので一体型さんの
レスが書き込まれていることに気が付きませんでした。申し訳ないです。
やはりF710の方が白とびしづらいのですね。分かりました。
皆さんのアドバイスを参考に購入を再検討してみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:3173266

ナイスクチコミ!0


天花さん

2004/08/23 13:03(1年以上前)

一体型さまありがとうございます。

やはりF810ですね。
ISOは暗ければ自動で640まであがるんでしょうか?
オリンパスを使っているのですが、オートだと400まで
あるのに160位にしか上がってなく、ブレたりします。

山は好きで、行ったところは伸ばして飾っています。

書込番号:3175265

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/08/23 17:46(1年以上前)

フルオートだと640までですね。
多分今お使いのカメラは画質を優先してあまり感度が上がらないようになっているんだと思います。
両手でしっかり持ったり、室内ではテーブルに肘をついたり壁に寄りかかるだけでも手ぶれは軽減できますよ。
買い替える前にぜひ試してください(^^)。

書込番号:3175983

ナイスクチコミ!0


天花さん

2004/08/23 19:41(1年以上前)

スレ主さま 勝手に使わせてもらってすみません。

オリンパスも買ってまだ数ヶ月しか経っていないんですけどねー。
先日子供の劇の発表会がありまして、会場はストロボ禁止なんですよ。
手ブレしないように息を殺してシャッターを押したんですが、取れた写真はみんな心霊写真みたいに手がボーっとしてたり、被写体ブレっていうものらしいんですよ。

ISO160でシャッタースピード1/15がISO640になれば1/60とかになって、少しは動きが止められるんじゃあないかな、なんて勝手に思い込み、又衝動買いの虫がうずいてしまいました。

上の方にからんからん堂さまが810はワイドでもOKみたいに書いてあったので、ますます欲しいです。

書込番号:3176316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2004/08/24 14:17(1年以上前)

単純に高感度時の画質、例えばISO800同士で比較すれば、810より710の方が綺麗に撮れると思います。

http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=59753&page=0&pic_no=1

これは、710とCCDが同じF700をISO800にして撮影した写真です。
一体型さん紹介のページにある810のISO800画像と比較しても、ノイズ感や細部の再現性で勝っていると思います。
とりあえず室内撮影では、未だに700系の方が使いやすいと思っていいかもしれません。

ただ、山の写真を大伸ばししたりすることを考えると微妙なとこで、5〜600万画素クラスのコンパクトの中では、810は感度面で優位にあるようだし、屋外の写真は綺麗ですからねえ・・・

書込番号:3179247

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング