『オーロラの撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『オーロラの撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オーロラの撮影について

2004/08/25 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 @ちーさん

今週末よりカナダにオーロラを観に行くためにF710を購入しました。デジカメは初心者です。オーロラを簡単にきれいに撮影する方法を教えてください。(三脚は必要ですか?)
また説明書には海外で充電する場合は変圧器は使わないようにと書いてありました。ACアダプターとその国にあった差込プラグを持って行けばだいじょうぶですか?

書込番号:3184739

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/25 23:07(1年以上前)

>三脚は必要ですか?

必要です。

>ACアダプターとその国にあった差込プラグを持って行けばだいじょうぶですか?

http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf710.html#3Q7
極寒地では出来る限り多くの予備電池を用意しましょう。

書込番号:3184802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/25 23:10(1年以上前)

http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%AA%A1%BC%A5%ED%A5%E9%BB%A3%B1%C6&src=top

ここで検索したらいいのにな〜。

書込番号:3184821

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/25 23:22(1年以上前)

ぼくちゃん.さんの紹介されているページの「オーロラ観察&撮影ノウハウ」は特に参考になりそうですね。
その中の「必要機材」を読めば一目瞭然です。
http://www.nasu-net.or.jp/~altair/aurorabun1.html

書込番号:3184884

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/08/26 00:04(1年以上前)

http://www.jtt.ne.jp/products/original/mbpro/index.html
下手に予備バッテリーを買うよりこういった商品の方がいいかもしれませんね。
露出設定が難しそうなので私だったら露出補正-1/3にしたうえでオートブラケット2/3段単位で撮るかな。
多分、液晶では確認しづらいと思うのでファインダー撮影の方がいいかもしれませんね。

書込番号:3185116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/08/26 00:31(1年以上前)

オーロラですか。しかもデジカメ初心者で。まったくわかりませんが感覚で。
三脚必要です。マニュアル露出&マニュアルフォーカスになるでしょう。2秒タイマー必須。
RAWに設定してISO400、ワイド端で絞り開放(F2.8)シャッタースピード3秒でどうでしょう(本当は絞りたいんですよね。せめてF5.6くらいまで。マニュアルフォーカスが難しそう)。
もう1つの方法は、JPEG(RAW−OFF)でISO800か1600、マニュアル露出でインジケーターを見ながら絞りとシャッタースピードを決定(今度はマニュアルフォーカスに加えて露出設定も難しい)。後でPCソフト(Neat Image等)でノイズ除去。
どちらにしても、オーロラの動きが速いとスローシャッターは使えないみたいですね(大変)。
ストロボも使用してみて下さい。ポケットにほっかいろでも入れてバッテリー(カメラごと?)を温めておいた方が良いみたいですね。

上のリンク「オーロラ観察&撮影ノウハウ」を読むとF710では無謀なような気もします。それどころか寒さで見るのが精一杯かも。
F710での撮影は難しいと思いますが、事前に夜景や月などで良く練習してみて下さい。帰国後の写真のアップを期待してます。

PS.高感度の写るんです(APSではなく35mmフィルム)などはどうなのでしょう?電池の問題もありますがカメラやさんに聞いて見て下さい。

書込番号:3185228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/08/26 08:00(1年以上前)

初心者の方なら多分オートで撮りそうですが、
まずピントが合わない気がします。満月でさえ、1/3くらいの
確率でしか、ピントが合う「ピピッ」と言う音がしませんし…
かといって、F710の場合、ピント∞の設定もありませんし…
MFで∞っぽい方に合わすのもかなりの慣れが必要かもしれません。
他の方のアドバイスのように簡単にはいかないようですね。

書込番号:3185842

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ちーさん

2004/08/26 22:30(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。是非参考にさせていただきます。

書込番号:3188220

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング