デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
パソコンでいじった画像は(例えばPHOTOSHOPとかで)F710で再生することはできないでしょうか?JPGフォーマットが違うため、できないとは聞いていますが、まったく方法はありませんか?
書込番号:3387735
0点
Photoshop Elements(1)で別名保存は再生できましたよ。
シャッタースピード、F値、ヒストグラムも表示できました。
ただ、拡大再生は無理でしたが…
Photoshop7は全くダメでした。
ちなみに、jpegフォーマットが違うのではなく、
Exif情報が書き換えられるからダメなんだと思いますよ。
書込番号:3388255
0点
2004/10/15 23:17(1年以上前)
気まぐれ510さんへ
ありがとうございます。ちなみに自分のツールはPHOTOSHOP7ですが、ELEMENTS(1)というのはどういったヴァージョンですか?
書込番号:3389068
0点
1万くらいで買えるバージョンです。今はバージョン3かな?
スキャナやタブレットによくバンドルされてたりします。
一般人にはフルバージョンのPhotoshopよりElementsの方が
メジャーな気がしますが…
AdobeのHPにいけば詳しい情報ありますよ。
しかし加工した画像をカメラに戻す必要って…?
TV出力ですかね?
書込番号:3389340
0点
2004/10/16 11:39(1年以上前)
よく分かりました。ありがとうございます
実ははちょっと気に入る画像があって、いつでも見れるようにしようと思ってましたので^^他社のデジカメにはメイン画像をカスタマイズする機能があるって聞いてますが、ちょっとほしくなりますね・・・
書込番号:3390479
0点
2004/10/17 08:31(1年以上前)
かなり変則ですが、F710からPCに取り込んだ画像のファイル・ネームをコピーして、目的の画像ファイルをリネームするとOKです。即ち、オリジナルJPG情報にあわせることで、F710で見れるようになりますよ。僕の場合はスキャナーで取り込んだ駅の時刻表(印刷物)をこの方法でF710とか、携帯で見てます。撮影でも良いのですが、便利です。只、オールマイティかどうかは、わかりませんので、必ず、自己責任でやってね。
書込番号:3393640
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2020/12/12 17:16:58 | |
| 6 | 2018/09/10 8:27:20 | |
| 4 | 2015/12/22 7:31:33 | |
| 12 | 2014/02/10 2:20:58 | |
| 4 | 2013/05/26 9:51:25 | |
| 8 | 2013/01/03 13:34:29 | |
| 11 | 2012/11/17 7:41:19 | |
| 1 | 2012/07/07 17:44:29 | |
| 7 | 2010/12/12 20:17:10 | |
| 4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








