『おいしいのは何ミリ前後?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『おいしいのは何ミリ前後?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おいしいのは何ミリ前後?

2005/09/01 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:31件

どのあたりが一番いい描写だと思いますか?

デジカメは主に旅行で使っていますが、なかでも風景を撮ることが多いです。遠景はレンズ性能がモロに出るのでどのあたりがいいと感じますか?

焦点距離を厳密に指定できるわけでもないしコンパクト機に価格以上の描写を求めるわけではないです。ただ、気軽に持ち歩ける分思わぬところでいい景色に出会えることもあると思います。景色だけに出来れば広角端で撮りたいですよね。11ミリ前後、標準相当が妥当でしょうか。

>momopapaさん
アルバムにある「山寺(山形)」はいいなぁと思ったのですが、これの等倍の画像を見せてもらえませんか?この画像も11ミリ程度の位置ですね。

書込番号:4391687

ナイスクチコミ!0


返信する
momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2005/09/01 20:27(1年以上前)

ろひずかさん

山寺の等倍と思われる画像をアップしました。
ご覧ください。
部分的な切り出しですので、要求にあっていいるか心配ですが。

なお、等倍時の解像感やノイズはKissDNには及ばないと思いますが?

焦点距離はワイド端からすこしズームしていますので、
11mmくらいかもしれませんね。

書込番号:4392387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/01 22:47(1年以上前)

>momopapaさん
ありがとうございます。お手数かけました。
周辺部の流れが気になっていたので参考になりました。昼間何枚か撮り比べていたのですが、等倍だとどこでも見えてしまいますね…。私のだけ流れてしまうのかなぁ、なんて。小さいレンズだと厳しいんですね。当たり前なんですけど。

さすがに一眼とは比べられないです。解像感の違いはL版程度では出ないのでそこで納得してます。710は色乗りがいいのでその点もいいですね。四つ切くらいで出力しないとSDの画質が活かせないので、これから出番が多くなりそうです。

書込番号:4392860

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2005/09/03 13:16(1年以上前)

ろひずかさん

画像四隅の像流れですか?
気にしていないのかもしれませんが、
私のF710は像流れは起きないように感じます
6800Zでは悩まされましたが

レンズ取り付け位置のバラツキでしょうか?
あまりひどいようなら、調整してもらえばいいのでは?

書込番号:4396722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/05 01:35(1年以上前)

すごい雨でしたねー。だいぶ収まりましたけど。

フジのサポートは経験がないのですがどうなのでしょう?
一般的な家電メーカーだと傷がついて返ってくることが多いので多少のことなら我慢してしまってます。一眼がシグマなのでシグマに関しては本体のクリーニングやレンズ調整でお世話になっています。シグマの対応は本当に丁寧で素晴らしいので抵抗なくお願いできるんですけど。マイナー企業のいい面が感じられて好きな点です。

周辺の流れは我慢できないほどではないので様子見したいと思います。この週末も色々撮ってみたのですが、ようやく慣れてきました。マクロがちょっと苦手なんですかね。でも、使う度にいいカメラだなーって思ってます。

書込番号:4401620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング