『超初心者の質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:115枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F810のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

FinePix F810富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 8日

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

『超初心者の質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F810」のクチコミ掲示板に
FinePix F810を新規書き込みFinePix F810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

超初心者の質問です。

2006/06/25 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 55sakuraさん
クチコミ投稿数:5件

先日、スコットランドを旅行してきました。旅行の時にしか、デジカメを持ち歩かないため、カメラを使いこなせていません。今回の旅行で、はて?と思うことがありましたので、ここで質問させて頂きます。

1.風景を撮っていた時に、曇りだったせいか、液晶モニターを見ても暗くて、ちゃんと写っているのかわからない状態でした。このような場合、どうすればよかったのでしょうか?

2.風景モードですが、イメージとして、遠くの風景を写す場合に使うのかな、と思っていました。近くの建物や山を写す時は、風景モードがいいのか、オートのままでいいのでしょうか?

3.写真を撮るときは、液晶モニターで確認するだけなのですが、ファインダーって、どういう時に使うのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5200889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/25 19:26(1年以上前)

3 別に必要ないようなら無理に使う必要は無いかと。

書込番号:5200985

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/25 19:29(1年以上前)

55sakuraさん こんばんは。  後からベテランさんが来られると思います。

不安なときは、念のために数枚同じ光景を撮っておくと良いです。

老眼の私に液晶モニターがよく見えません。 ファインダーが頼りです。

いろいろ身近な物をたくさん撮って 慣れて下さい。

おまけ
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/dejikame.html

書込番号:5200997

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/25 19:42(1年以上前)

F710ユーザーですが…ファインダー使うのは基本的に液晶の視認性が良くない時だけですね。
風景モードやAUTOは使ったコトが無いので2についてはお答え出来ません…

書込番号:5201032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/25 20:12(1年以上前)

バッテリーのカラータイマーがピコンピコンという感じになったときに助かります。

書込番号:5201130

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/06/25 20:47(1年以上前)

背面の液晶を使わない設定にできれば
それだけバッテリー消費が少なくなり、
長時間撮影できます。
私ならファインダーだけで撮りますね。

書込番号:5201257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/25 23:03(1年以上前)

1、通常は手で日を隠すようにして影を作って出来るだけ
  光をカットしてあげるしか無いかと…
  後は何かを筒状に丸めて望遠鏡みたいにして液晶部分に
  当てて覗き込むと光をかなりカット出来ますので効果は
  高いと思います^^
2、風景モードは絞りを絞ってパンフォーカス的な効果を
  出すモードになると思いますので建物などの撮影に
  適しているモードですので近くの建物や山を写す時でも
  使って撮影するとピントの合う範囲が広がって綺麗に
  撮影出来ると思います。
  比較として「人物orスポーツ」モードと風景モードを
  撮影して比較してみるとピントの合う範囲が違うかも
  しれませんので試してみては?^^
  これって絞り羽根で調整してますよね?^^;;

書込番号:5201884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/26 19:34(1年以上前)

ファインダーをのぞいて、脇をしめて撮った方が、手ぶれがなく、シャープな写真が撮れます。液晶画面はタイムラグがあるので、タイムミングよく撮るには光学ファインダーで撮るしかありません。連写で数打ちゃ当たるという人もいますが、一発で決めれるものを数打つ必要はありません。

書込番号:5204053

ナイスクチコミ!0


スレ主 55sakuraさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/27 22:05(1年以上前)

皆様 超初心者の質問に丁寧に回答して頂き、ありがとうございました。みなさんの回答を読んだあとに、ファインダーをのぞいてみましたが、液晶モニターに慣れているせいか、小さいなぁ〜と強く感じました。でも、ファインダーだと、脇が自然にしまり、ブレることがなさそうですね。
風景モードに関しても、同じ場所を違うモードで撮ってみて、違いがわかるようになりたいと思いました。
どうもありがとうございました。

書込番号:5207339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2006/06/27 23:40(1年以上前)

F810に限らずコンデジの光学ファインダーは倍率が低い上にパララックスがありすぎてあまり実用的ではありませんね。
で、液晶モニターをビューファインダー(のぞき窓)化して使う手もあります。
F810の液晶画面にルーペを着けてますが、
視野は広いし明るいしまことに具合が良いです。
お試しあれ!

書込番号:5207720

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F810」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フジクロームの味わい 4 2015/04/19 9:00:01
X-10と比較しても 5 2012/03/17 0:01:29
シャッターを押してから 6 2011/02/10 16:02:55
ゴミが写りこんでも大丈夫?? 11 2010/09/12 0:10:25
衝動買い?? 7 2010/07/28 0:21:40
父にプレゼントしようと考えています 5 2009/06/27 23:58:30
横縞 12 2009/02/20 22:12:29
光軸ズレでしょうか? 6 2009/02/07 9:58:46
基本的なことですが・・ 5 2008/10/19 19:05:42
また、フラフラと 5 2008/09/19 19:52:45

「富士フイルム > FinePix F810」のクチコミを見る(全 2575件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F810
富士フイルム

FinePix F810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 8日

FinePix F810をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング