『バッテリーの持ちについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:522万画素(総画素)/512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月28日

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

『バッテリーの持ちについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2005/08/18 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 r-rhymeさん
クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みさせていただきます。

パナソニックFX-8とZ1,どちらかを購入するか迷っており,気持ちはZ1に傾いています。

ただ,Z1のバッテリーはどの程度持つのか気になっています。FX-8はだいぶ改善されたということのようですが・・・。

ちなみに今使用しているデジカメはcasioのEX-Z3で使い勝手,バッテリーの持ち共に満足のいくものでした。使っている方いましたら,教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:4357303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/18 21:28(1年以上前)

FX8の前身FX7は、フジZ1のバッテリーと互換性のあるバッテリーです。
FX7は2.5型液晶や光学式手ブレ補正等で消費電力が大きいからか、
もって半日です。(枚数にして100枚程度いけばよいほう。)
Z1は電気回路の低消費電力化に努めているかとおもいますが、
バッテリーを大型化したFX8には敵わないでしょう。
Z1のデザインと薄さに拘らなければ、F10の方が高感度撮影により強くおすすめです。

書込番号:4357333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/18 22:37(1年以上前)

補足
>F10の方が高感度撮影により強くおすすめです。
F10の方が高感度撮影により強く、またバッテリーのスタミナもあり、おすすめです。

書込番号:4357544

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/08/18 23:15(1年以上前)

CASIOとの比較になるとZ1は分が悪いと思います
やはり予備バッテリーは欠かせない程度の持ちです
(私の使用状況では100枚程度でした)
FX8は常時200枚程度は撮れますので、予備の必要をあまり感じません
それでも、CASIOのように3泊4日OKというわけには行かないですね

また、DIGIC信者になりそう^^;さんがお書きになっているF10は
FX8並に(以上に)バッテリーが持つように感じました

書込番号:4357703

ナイスクチコミ!0


meijinさん
クチコミ投稿数:13件

2005/08/18 23:27(1年以上前)

Z1のバッテリーは公称170枚です、FX8には完全に負けますね。
でも二ヶ月ほど使っていますが電池切れになったことは一度も
ありません。私の場合、一日100枚以上撮ることはありませんから
通常の撮影でしたら問題ありません。

F10をすすめる方が多いですが、Z1で画質に問題はありません。
きれいに撮れますよ〜
デジカメの携帯性は大きさ重さより、薄さが最大のポイントです。
私ならZ1をおすすめしますね〜

書込番号:4357751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/09/06 22:32(1年以上前)

私もZ1に一票!、
デザインが気にいるってのは 買うときのポイントの
一番な要素のような気がします。(車選びと同じ?)
持つ喜び 味わってください。
写りだって、感度も、あの小ささで大満足です。

書込番号:4406473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z1
富士フイルム

FinePix Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月28日

FinePix Z1をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング