


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
皆さん始めまして、価格好きと申します。
早速質問なのですが、今、パナソニックのFZ−5を使用していますが、少し暗いところでズームを使うと、ブレてしまってうまく撮影できないので、高感度のこの機種に買い替えを検討しているのですが、FZ−5を手放してこの機種にするのは、いかがなものでしょうか?
ちなみに子供の撮影が主な使用目的です(小学生と幼稚園児)
皆さん何か良い意見を聞かせてください。
書込番号:4461503
0点

>少し暗いところでズームを使うと、ブレてしまってうまく撮影できないので
多分、同じだと思いますよ。
思い切り感度を上げれば別かもしれないけど、
自分の許容範囲を、
何処かのサイトから高感度で撮った写真を、
探してきて見てみるのがいいと思うけど。
書込番号:4461580
0点

私も買換えはあまり意味がない気がします。
S5200の実機を触っていませんが、
FZ−5の電子ビューファインダーの見やすさには定評がありますし、
レンズ機能はFZ−5が上で明るいですね。
DMC-FZ5:開放絞り値 F2.8〜3.3 最短撮影距離・標準30cmマクロ2cm
S5200 :開放絞り値 F3.2〜3.5 、最短撮影距離・標準90cmマクロ10cm
SDカードで考えるなら手ブレ補正がありFZ−5よりグリップしやすい
CanonのPowerShot S2 ISがありますよ。
書込番号:4461615
0点

FZ5とS2ISを夕方や室内で望遠で同じ条件で200〜300枚くらい撮り比べた事があります。
W側では手ブレ補正には大きな差は感じられませんでした。
がT側では、確実にS2ISのほうが手ブレ補正が協力にきいていました。
ちなみにS2ISで手ブレ補正が効果的なのは『入』ではなく『撮影時』です。
かなり厳しい条件でT側で比べたのですが、FZ5は100枚中7割がブレてしまいましたが、S2ISは100枚中5割程度でした。
シャッターボタンの形や押し込みやすさ、グリップの良さの違いだと思います!!
手ブレ補正機能重視なら、S2ISがお勧めです。
書込番号:4461733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2017/09/20 13:46:18 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/06 18:35:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/12 14:28:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/23 0:38:57 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/06 22:34:00 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/10 1:33:42 |
![]() ![]() |
7 | 2006/10/02 14:00:43 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/30 0:47:32 |
![]() ![]() |
10 | 2006/09/23 1:04:21 |
![]() ![]() |
11 | 2006/09/13 11:48:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





