『皆さん、今、コンデジ何 使ってます?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『皆さん、今、コンデジ何 使ってます?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

皆さん、今、コンデジ何 使ってます?

2014/01/21 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

まだまだ現役の『FinePix F11』です。
現役とは言いつつも、新しいコンデジには目移りしてしまうものです。よね?
切羽詰った購入予定はないんですけど…

しかし、頭の中では仮想購入候補として
『FUJIFILM X20』や『SONY RX100』などを挙げては、
勝手なシミュレーションをしている不毛な日々を過ごしています。

『FinePix F11』のユーザーだった皆さんは
現在、どんなコンデジを使用していますか?
それを購入する決め手は 何でしたか?

たんなる興味本位な質問です。申し訳ございません。

書込番号:17097015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/01/21 18:08(1年以上前)

ナンバーファイブさんこんばんは。

もう7年も前になりますか、友人がF10(F11の前機種ですね)を使っていてその画質に憧れましたが、同じものを買うのは面白く無いなと思いニコン D40(一眼レフ)を購入しました。
撮る楽しさは一眼レフが圧倒的に上でしたが、レンズキットのレンズを使っている限りは画質(高感度のノイズ感等)で圧倒することは出来ませんでしたね。FinePix F10は恐ろしくも素晴らしいカメラだと再認識しました。

コンデジはニコン COOLPIX S600を買いました。
広角端限定ですがF2.7の明るいレンズに強力な手ブレ補正も搭載しており、一眼レフとは違う楽しみ方が出来て良かったです。
現在は一眼レフ用にF2.8の手ブレ補正付きレンズを使ってますので出番は少ないですが、カメラをよく知らない友人にCOOLPIXを貸し出す時には高感度優先オートモードで渡してやると、手ブレのない写真が簡単に撮れると喜んで使ってます。

FinePex F11ユーザーでもないのに書き込んでしまいすいませんでした。

書込番号:17097126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2014/01/21 18:55(1年以上前)

F11は、いまだに持っています。
後継機のF31fdやF100なども買いましたが
どうも馴染めず、手放しました。

色々買いましたが、画質が良くてもバッテリーの持ちが悪かったりして
今は画質より使い勝手優先で、CASIOのZR1000使ってます。

SONY RX100なら、F11より画質良いですし
満足度高いかもしれませんね。

書込番号:17097284

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/21 19:26(1年以上前)

コンデジはRX100とXF1を使っています。ベルトケースで持ち運べる機種が便利です。

書込番号:17097397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/01/21 23:49(1年以上前)

早速の返信 ありがとうございます。

なかなかの田舎者さん
FinePix F10 も F11 も似たもん同士ですし、F10の方が綺麗に撮れる
という人もいるので、なかなかの田舎者さんの現在のカメラの
『COOLPIX S600』も参考になります。
自分も”カメラをよく知らない人”なので、高感度優先オートモードで
綺麗な写真が撮れるのは魅力です。

ムーンライダーズさん
いまだにF11所有なのですね。
確かにF11のバッテリーは素晴らしいです。本当に減らない!
忘れた頃に やっと減ってきます。
現役のコンデジは、CASIO・ZR1000なのですね。
使い勝手が良いのが決め手でしたか。
CASIOは楽しいカメラを作っているイメージがあるのですが、
使ってみた事はありません。
今のCASIOでは EX-10が面白そうなカメラで、気になっていたとこです。
SONY RX100は良い写真が撮れそうな気はするのですが、
手に持った感覚が、どうもしっくりこないのが残念です。

じじかめさん
RX100とXF1ですか。
XF1は 現行でいえば FUJIFILM XQ1 ってとこですね。
気軽に持ち運べるってのは、本当に強みだったりします。
RX100(M2も)評価が高いですよね。
撮像素子も大きいし、レンズも魅力的!動画にも強くて
本当に申し分の無いカメラだと思います。

今、この瞬間にF11が壊れたら、RX100ですかね…?

ちょっとした興味本位な質問だったのですが、
皆さんの返信、興味深く読ませていただきました。
ありがとうございます。
『愛車遍歴』という番組がありますが、
『カメラ遍歴』ってのも、人となりが反映されてて面白いですね。

書込番号:17098645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2014/01/22 08:42(1年以上前)

機種不明

富士のFシリーズの色合いが好きで
F700、F710、F10、F11、F30を購入
F700、F10は壊れてしまった

F11、F30はコンパクトなのでバックに入れて持ち運んでます
絞り優先撮影が多いかな

現在のメインはX10です
ただコンパクトにしては大きいのでバックには入らない(笑)

書込番号:17099388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/01/22 22:40(1年以上前)

Tomo蔵。さんのメインは『X10』ですか。
現行の『X20』同様に格好良いカメラですよね。
自分も頭では『RX100』を選ぶ所ですが、
手は『X20』を欲しがっています。悩みどころです…。
日常『NIKON new FM2』を使っているからでしょうか?
こういう形は手が落ち着きます。
でもこうやって見ると 確かに『X20』は大きいですね。
個人的には、まだ許容範囲内の大きさですが…

書込番号:17101801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング