『ズームを使うとノイズは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『ズームを使うとノイズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ズームを使うとノイズは?

2005/10/26 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:5件

F11の購入を検討しているのですが、友人から、「デジカメは光学ズームとデジタルズーム両方を使うと、ノイズがひどくてざらついた画像になるから使えない」と聞きました。

LUMIX DMC-FX9の掲示板に、「F11は高感度時のノイズ処理が非常にうまくできている機種」と書いてあったのですが、F11でも、やはりズームでは使えないでしょうか。

体育館での子供のバレーボールの練習風景などで、できればズームで撮りたいと思うのですが、無理でしょうか。
どなたか教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:4531548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/26 21:48(1年以上前)

こんばんは。

光学ズームだけなら画像は荒れません。
デジタルズームの場合はノイズでは無く解像度が落ちるので、画像が荒れるのです。
ですから、デジタルズームは使わない方が良いのは本当です。
光学ズームだけで我慢してください。

書込番号:4531561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/26 21:52(1年以上前)

F10を使ってます。

光学ズームは問題ないですが、デジタルズームの併用は、個人的には×です(^^;)
デジタルズームは、言わば、ごまかしのようなものですから、本質的なズームではありません。
最高画素数で撮影しておいて、画像中央部をトリミング(切り抜き)した方がまだマシだと思います。

書込番号:4531574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/10/26 21:57(1年以上前)

デジタルズームは劣化するので、あまり使えないのですね。

EX光学ズームの機種もありますが。

書込番号:4531593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2005/10/26 21:59(1年以上前)

同じFUJIのS5200の方が向いてると思います。

望遠側で、レンズが明るいので
F11よりシャッタースピードを稼げると思います。
ノイズは、F11より多いでしょうが
なかなか頑張ってると思います。
個人的な見解なので、サンプルなどを良く見てくださいね。

書込番号:4531600

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/10/26 22:08(1年以上前)


 私も、どのデジカメでもデジタルズーム機能はオフにします。

 ただ、質問の内容からパソコン上でトリミングを使用しそうにありません。
 フジのハニカム機ですから、3倍のデジタルズームを使うと、内部処理で600万画素×ハニカム2倍÷3^2=133万画級?・・・Lサイズで厳しいかギリギリだなぁ。F11の6倍デジタルズームの内、使用するデジタルズームを半分以下(デジタルズームの部分は光学ズームと分かれているので判ると思います)に抑えれば、何とかLサイズ印刷ぐらいには耐えられるのではないでしょうか?
 どういう使用方法か判りませんが、パソコンで見るのがメインであれば数値以上に荒く見えるのでデジタルズームは使わない方が良いです。

 あ、もちろん、パソコンでトリミング出来るなら、そちらの方が、たとえば200画素部分だけ切り抜くとか簡単に出来ますので宜しいかと。

書込番号:4531640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/26 23:06(1年以上前)

F2→10Dさん!くろこげパンダさん!Panasonicfanさん!ムーンライダーズさん!小鳥さん!ありがとうございます!!!!!

皆様の一致したご意見は、光学ズームだけなら問題なし!なんですね。すごく安心しました。

最高画素数で撮影しておいて、画像中央部をトリミングするってのは、いわれて見れば、目からうろこ、なるほど納得ですね!!

また、デジタルズームを半分以下に抑えれば、何とかLサイズ印刷ぐらいには耐えられる…なんて、さらに嬉しいことまで聞かせてもらえて、感激しています。

また、皆様のお写真拝見いたしました。撮影時のデーターを記録したり、F10とF11を比較したり、不思議な記事を書かれたり…。大変楽しくためになりました。
わたしも早く「綺麗な写真を撮りたいな」と思います。ありがとうございました!

書込番号:4531869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/26 23:28(1年以上前)

トリミングとデジタルズームの比較をやってみた事があります。
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fc289403&album_no=2
リンク先の2ページ目を御覧下さい。

トリミングの題目 → 「広角端マクロからの切り出し」
デジタルズームとトリミングの比較の題目 → 「デジタルズームによるテレマクロ」
(中央がトリミングで両端がデジタルズーム)

個人的には、トリミングの方が実用になると思えます。

書込番号:4531953

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/10/26 23:36(1年以上前)


>最高画素数で撮影しておいて、画像中央部をトリミングするってのは、いわれて見れば、目からうろこ、なるほど納得ですね!!

 たぶん、スポーツ写真なので大丈夫だと思いますが、もちろん光学ズームのみよりは落ちますので、大事や場面でいきなり使わないで一度試してみるのが良いと思います。責任のない発言ですいません。

>最高画素数で撮影しておいて、画像中央部をトリミングするってのは、いわれて見れば、目からうろこ、なるほど納得ですね!!

 パソコンで、トリミング後そのまま保存してしまうと元の写真は無くなってしまうので、別名保存をして下さい。
 また、トリミングを150万画素以下にしてしまうと結局デジタルズームと同じように印刷時に荒くなってしまうので注意して下さい。1600×1200程度に抑えておくとハガキサイズぐらいでも使用出来便利です。
 ちなみに、トリミング(切り抜き)は付属ソフトで出来ます(私はフリーソフトのJTrimを使用してますが)。

書込番号:4531973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/10/27 00:41(1年以上前)

>体育館での子供のバレーボールの練習風景などで、
屋内では目で見ているよりカメラは暗く感じますので、F11でも広角側のレンズの明るい方を使った方がシャッタースピードが速く、スポーツ撮影にはいいと思います。やっぱり、トリミングになってしまうかもしれませんが、その際少しでもぶれてない方がいいと思います。
屋内でどうしてもズームなら、ムーンライダーズさんもいっているS5200もいいかもしれません…

書込番号:4532159

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/10/27 04:47(1年以上前)

F10の遅いAFで室内スポーツを撮るのはかなり厳しいと感じるのですが、F11では多少は改善するのでしょうか。
個人的にはあまり過度の期待は禁物ではないかという気がします。

書込番号:4532407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/27 15:40(1年以上前)

くろこげパンダさん、小鳥さん、ねねここさん、yjtkさん、ありがとうございます。

>個人的には、トリミングの方が実用になると思えます。

くろこげパンダさんの撮影したものは、私にはすべてベストショットに見えてしまいます。ハイ。

>パソコンで、トリミング後そのまま保存してしまうと元の写真は無くなってしまうので、別名保存をして下さい。

ええっ!それは知りませんでした。小鳥さんありがとうございます。

>屋内でどうしてもズームなら、ムーンライダーズさんもいっているS5200もいいかもしれません…

ねねここさん、「猫耳アンテナ」内容ぎっしり詰まってますね!
ムーンライダーズさんやねねここさんが仰る様に、S5200は光学ズーム10倍は魅力ですね!でも、バッグに入らないのが・・・

>個人的にはあまり過度の期待は禁物ではないかという気がします。

yjtkさん、確かにそうですね。過度の期待はしないで、幅広くデジカメを楽しんでいきたいと思います。

皆様ありがとうございます。今からお店に行ってF11をみてきます。

書込番号:4533032

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング