


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
明るめの室内でAUTOモードでフラッシュのみON、OFF撮影したのですが
両方ともISO800となりました。
シャッタースピードはフラッシュON時1/60、OFF時1/17となりました。
フラッシュ撮影でもISO800になるというのは普通なのでしょうか?
書込番号:4538704
0点

AUTOの通常フラッシュで1/60秒ですか。
F10では1/100秒なので、変わったんですね。
綺麗になった分、被写体ブレ補正効果が弱くなったのかも?
感度が高くなるのはF10ゆずりですが、1600じゃない分正確な露出ということですね??
書込番号:4538825
0点

>フラッシュ撮影でもISO800になるというのは普通なのでしょうか?
F10では普通ですから、F11でも普通だと思います。正確には、部屋の明るさに
左右されるので、端的に判断する事はできないのですが・・・(^^;)
>シャッタースピードはフラッシュON時1/60
なかなかやりますね(^^;) > F11設計者
個人的には、1/100秒は速すぎると思ってました。多分、望遠側でのブレを警戒して
いたのだと思います。F11はその点に注意する必要がありますネ。でも、広角端で、
ISO400での室内撮影の出番が増やせそうですネ。1/60秒だと、F10よりも環境光を
取り入れやすくなりますから、通常発光でも、より背景の明度を残しやすくなり、
雰囲気のある撮影ができるだろうと思います。
AEモード切替えを搭載できたおかげで、露出制御の考え方が大胆になってますね(^^;)
書込番号:4539112
0点

フラッシュとは関係ないんですが、通常自動的にISO800まで感度アップしますが、私的には400と800を境にガクッと画質が落ちて見えるので状況によって切り替えができたらよかったと思います。
上限400の画質優先モード、上限800の手ブレ補正モード、(1600はナチュラルモードですね)なんていう風に。
書込番号:4539296
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/02/10 10:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/22 22:40:16 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 16:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/24 9:51:59 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/07 2:24:28 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/09 21:07:56 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/04 22:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/11 21:50:58 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/13 13:39:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/01 21:26:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





