


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
室内での、集合写真。野外での景色を主に撮影します。
キャノンのIXYデジタル700と比較した場合、どちらのほうがよろしいでしょうか?
できればサイクリング時にも持ち運びたいのですが、邪魔にはなりませんか?
書込番号:4687038
0点

室内での集合写真…手持ちでフラッシュも焚かないのであればF11の方がブレは少ないでしょうね。
個人的にはサイクリングでもどちらも邪魔にならない大きさだと思うのですが…こればかりは現物見て確認された方がイイかもしれません。
書込番号:4687107
0点

先週F11のユーザーになりました。
百円均一で買ったケース(笑)に入れて、携帯電話用のネックストラップにつけた状態でポケットに入れてサイクリングしてますが特にジャマには感じていません。
サイズ、重さ的にはIXY Digital700と比較してもそんなに大きな差はないと思いますので、決め手はやはり高感度撮影を必要とするかどうかではないでしょうか。
書込番号:4687400
0点

F11ってそんなに大きいですかね?
厚さはまあ厚いほうだと思うけど、持った感じが安定感があっていいですよ。右側のFinePixって彫ってある出っ張りのせいで、古臭いデザインに感じるし大きく見えるのかも。でも、この出っ張りが、ホールド性の向上に大きく貢献してると思います。
なにわともあれ、お店でいろいろ触るのが一番かも。
書込番号:4687545
0点

室内ならF11,野外ならIXYデジタル700がいいかも?
書込番号:4688473
0点

私も同じくF11を買うかIXY700を買うか迷いました。
私もじじかめさんと同じように室内の集合写真ならF11。
野外の景色ならIXY700だと思います。
私も知り合いのIXY700を貸してもらったりして、結構触りました。
そのため購入に際してはかなり迷いました。
IXY400からの買い増しだったので最初は操作も似ていて、
画質も綺麗なIXY700を買うつもりでしたが、
電気屋の店頭でF11を触ってみて気が変わりました。
私がF11に決めた理由は以下の通りです。
・室内での撮影に強い。
高感度で被写体ブレを防ぐので
結婚式や子供の撮影には重宝します。
・電池の持ちがすごく良い!
通常使用なら1回の充電で500枚位は撮影できます。
・起動が早く気軽に撮影が楽しめる。
IXY700は電池の持ちが悪いけど、
電池は予備電池を買えば済むことなので、
F11にするかIXY700にするかの決め手は、
ぴの吉さんのおっしゃるように高感度撮影を
必要とするか否かだと思います。
書込番号:4689171
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/02/10 10:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/22 22:40:16 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 16:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/24 9:51:59 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/07 2:24:28 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/09 21:07:56 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/04 22:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/11 21:50:58 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/13 13:39:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/01 21:26:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





