


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
F11を買いましょうと実物を見に行ったところ、T9のスタイリッシュさに魅了されました。
実際の使用用途は、ほとんど部屋の中で子供の写真をとる程度ですが、手ぶれ補正・被写体ぶれ補正機能は欲しいです。欲を言えば、ノイズの無い方がより良いかしらと思います。
両者はほとんど、同じ機能なのでしょうか。写真のプリントはほとんどL版で、主に写真を見るのはTVとPCのモニターです。
どなたか、お詳しい方、私にわかりやすく教えてくださらない?
書込番号:4690273
0点

T9は確かに手振れ補正機能と高感度がウリですが…広角側のレンズが多少暗いです。
室内での撮影については…F11が良さそうですね。
CCDの大きさの違いからか…F11の方がノイズが少なく感じます。
書込番号:4690290
0点

ご回答、ありがとうございます。
私の希望の機能としてはF11なんですけれど、T9のスタイリッシュさに心がぐらぐらしちゃってます。F11のISO感度1600って、あったほうがそんなに良いのかしら?
両社のHPを見ても、どちらもすばらしい機能を謳っていて、ますます迷うわ。どなたか、お詳しい方、両者の明確な違いを教えてくださいません?
書込番号:4690325
0点

⇒さんの説明でもT9の方がいいとおっしゃるなら、
スタイルも選択肢の大事な1つですから、T9がいいと思います。
まあ、ぶっちゃけた話、何を買っても使い方次第だから、
使い方によっては、何も変わらないという事です。
書込番号:4690338
0点

明確な違いって言われても…何を求めてるのかわからないので…
スタイリッシュだと思うT9でイイんじゃないですか?
メーカーHPに自社の商品の評判落とすようなコト書いてる訳ないですしね。
書込番号:4690369
0点

Z2板の書き込み番号([4688311] F11かZ2にするか、買い替えで悩んでいます。)で、F11に決まっていてZ2は、候補から外れていたのですね。無駄なカキコ済みませんでした。
書込番号:4690502
0点

tomkun6005さん、鋭い突っ込みですね。
結局、F11とT9の性能を考えると、F11・・・でもスタイリッシュなのが良い・・・F11と同じメーカーでISO1600まで使えるZ2・・・。
どうしてZ2にしないでF11にしたのかを考えると、素直にF11を買った方が良いと思うけど・・・。
書込番号:4690587
0点

べここめさん
>両者の明確な違いを教えてくださいません?
・カタログを見比べれば一目瞭然です。そこまで甘える理由は何でしょうか?
書込番号:4690984
0点

持つ喜びというのも使う喜びのなり使う頻度が多くなり
良い写真が撮れるかもしれませんね^^
T9はF11より感度が低い分を手ブレ補正機能が補って
ますからどっちもどっちかも。
でもCCDの大きさによる差がどこにでてくるか?かと…
書込番号:4691000
0点

屋外の明るいところで撮るのなら手振れ補正の有るT9がいいのですが、CCDが1/2.5なので少し暗いところではノイズがのるかもしれませんね。
また、動きの無いものならどちらでも補正されると思いますが、動きの遅いものならF11の方がシャッタースピードが速くなるので被写体ぶれを抑えるのに有利かも...
カメラの構え方がしっかりできるのでしたら屋内撮影はF11の方がいいと思います。
書込番号:4692040
0点

okazi-さん
さすが、ルールの番人さん。でも、ここのルールというのはみんなで守りましょうという努力目標のようなものであって、それを破ったからといって、人格まで否定されるものではないと思います。
そうでなければ、管理人さんは私のこの発言を削除してくださって全く結構です。
問題は、悪気なく質問してしまった初心者の方々を暖かく見守ることなく、執拗に矛盾点を問いつめて人格までも否定してしまうようなあなたの発言だと思います。あなたの発言にどれほどの方々が眉をひそめていることか。
そこまで初心者に突っ込みを入れなくてもそれほど、このくちコミは乱れませんよ。なぜなら、ここでは初心者でルールを熟知してないだけであって、くちコミを荒そうという気で発言していませんし、ちょっとした疑問を解決したいだけなのは文脈からおわかりでしょう。仕事や家事に忙しい人にとって、取説を熟読するとか、またPCに慣れていない方が過去ログを全て検索して、今まで話題になっていないことのみを質問することがどれほど困難であることか・・・。機器を使用していてふと疑問に浮かんだことを気軽に質問して、教えてあげようと思う方が教えてあげる、そういうものではないでしょうか。スレ主はいずれも他人に多大な手間をかけさせて、自分の疑問を解決しようなんて全く思っていないように私には感じますが・・・。
ここでの初心者であってもみなさん、それなりに常識をわきまえておられるようですし、実社会では無駄に見えることに案外真実が潜んでいます。この世のルールというルールを全く犯したことがない人間なら、あなたの発言にも重みがあると思いますが・・・。
情報化社会のこの世の中、ほとんどのことはそりゃ、手間暇をかけて調べれば回答は得られるでしょう。少なくともあなたはどんな些細なことでも人に質問する前にご自身でありとあらゆる努力をして、それでもわからないことだけを質問しているのでしょうか?そうでなければあなたの発言には全く何の重みもなく、それこそ矛盾だらけです。
あなたはよく、スレ主に回答を求めていらっしゃいますので、私の発言にもお答えしていただけますよね。
・あなたは、今までどんな些細なルール違反もしたことがないのでしょうか?
・あなたは、今まで質問する前に、ご自身でありとあらゆる手段を使ったご自身でお調べになり、それでもわからなかったことだけを人にお尋ねになってきたのでしょうか?
・初心者の拙い質問がそれほど、その方の人格を否定されるほど、他人を傷つけているのでしょうか?
以上の3点にお答えいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
私はあなたを攻撃しようとなんか全く思っていません。ただ、見ていて不快なくちコミにしたくない一心であえて、発言させていただきました。
書込番号:4700224
0点

一つ疑問なんですが、okazi-よさんてokazi-さんを監視してるだけなのでしょうか? 別のHNで書き込みしてて、この時だけokazi-よさん?
okazi-さんてF410のokazi-さん?
と言うことはどうでも良くて(?)、べここめさんが実際にデジカメを買う気があったのか、福袋で鬼袋を引いていないか・・・その辺が気になります。
子供の写真なら子供はどんどん成長しますし、早いことカメラを買ってたくさん写真を撮った方が幸せに慣れると思います。
>私はあなたを攻撃しようとなんか全く思っていません。ただ、見ていて不快なくちコミにしたくない一心であえて、発言させていただきました。
私もノートパソコンはDELLですが、キャラクター結構変わりますねー。
書込番号:4701560
0点

こんばんはです。カメラ初心者のヒロでんです。
べここめさん、私もF11・SONY T9で迷っております。べここめさんはどちらにしましたか?私の迷っている点は、
SONY T9は
・シーンモードがF11より多い。
・小型である。
F11は
・ISOがT9より大きい(暗くても写る程度しか理解していません・・・)
・マニュアル機能で、絞り・シャッター優先が出来る。(カタログ載っているような写真を撮ってみたい)
主に使う場所は、航空祭・花火大会・水族館になると思います。(よく出没する場所です・・・)
パッと持って撮れるのはT9なんでしょうが、使いこなしてきたらF11のような・・・
べここめさん、どちらにしましたか?
写真・カメラに詳しい方、私にもアドバイスいただけないでしょうか。
書込番号:4704941
0点

okazi-よさんの言っている言葉は自分も思う言葉です。私、初心者ですが、そのキツイ言い方は結構つらいと思うし他の人も思っているように思います。少しやさしく言っていただけるとありがたいです。
書込番号:4710588
0点


昨日(5日)FinePixF11購入致しました。3店舗歩き、店員に色々聞いたところ、「画質が良く初心者でも扱いやすいですし、シーンモードといってもほとんどAUTOで写しますからね」という言葉で決めました。
また質問なんですが、花火を撮るときはどのモードが良いのでしょうか。ナチュラルフォト?AUTO?他のシーンは、なんとなく説明書で分かるのですが・・・ご指導お願い致します。
掲示板もほとんど初心者なので、不適切な場合はご指導下さい。
書込番号:4712434
0点

花火はモードとかでなく3脚を使う事で綺麗に撮影出来ます。
モードは…
解りません^^;;
まあオートで十分なはずです。
3脚が無理ならせめて2秒セルフで…
書込番号:4715245
0点

Victoryさん、アドバイスありがとうございます。
明日休みなので、色々撮って練習したいと思います。
書込番号:4715317
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/02/10 10:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/22 22:40:16 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 16:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/24 9:51:59 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/07 2:24:28 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/09 21:07:56 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/04 22:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/11 21:50:58 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/13 13:39:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/01 21:26:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





