『F11について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『F11について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F11について

2006/04/05 14:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:72件

F11の購入を検討しています。
皆様の書き込みをいろいろ拝見いたしましたが、
1.白とびはそんなにひどいのでしょうか?
高感度の綺麗な画像と引き換えに白とびは我慢しないといけないのでしょうか?設定で防げるようなことがかいてありましたが、基本は、オートで撮影したいです。
2.故障の報告も多々ありましたが故障頻度はそんなに高いのでしょう?今まで、6台デジカメを使ってきましたが本体の故障は一度もありませんでした。
3.フジの画質はそんなにソフトな感じなのでしょうか?
現在、パナの製品を使っています。過去、オリンパス→カシオ→パナと使用し、カシオは、ソフトな感じがしました。
この機種の最大の目的は、ケーキにキャンドルの明かりに写る子供の写真を撮ることです。あと水族館等での自然な描写が撮りたいです。
いろいろつまらない質問ですが宜しくお願い致します。

書込番号:4974219

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/05 15:08(1年以上前)

こんにちは

>1.白とびはそんなにひどいのでしょうか?

ぶっちゃけ!そんなに酷かったら、人気がなく売れていませんよ。
オートで普通に撮れます。
ただ他メーカーに比べ条件により明るく補正されるので、時にはマイナス補正が必要と言う事です。
どのメーカー、機種にも癖は有りますし、得意不得意は多かれ少なかれあるので、カメラの癖を掴むのが失敗を防ぐまた、良い写真を撮るコツではないですか?

>2.故障の報告も多々ありましたが

これについても、何処でも故障の話は有ります。神経質にならなくても良いと思いますが。

>3.フジの画質はそんなにソフトな感じなのでしょうか?

ソフトと言うより淡いと言う方がいいかな?クッキリならIXY とかの方がコントラストが高い絵ですね。
サンプルを上げられてる方だ沢山いますので、F11と他のメーカーを見比べるのが一番と思います。

>ケーキにキャンドルの明かりに写る子供の写真を撮ることです。

手ブレ被写体ブレを考慮し、ご自分が許せるだけISO感度を上げSSを稼ぎ、尚かつ三脚使用がいいです。
ですが限界は有りますから、ふー息を吹いた瞬間とか、なるべく動きの止まった時にシャッターを切る様にすると、成功率は上がると思います。

F30も発売になりますから、予算次第ですが、待てるなら待った方がいいかも。






書込番号:4974294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/04/05 17:30(1年以上前)

> 1.白とびはそんなにひどいのでしょうか?

被写体によって、白飛びしやすいです。使い込めば、特性も分かってくる(マニュアルである程度回避できる)と思いますが、完全オートですと・・・(そこそこ使い込んでも、大事な写真で顔が飛んでいたことがあり、ショックでした。)

> 2.故障の報告も多々ありましたが故障頻度はそんなに高いのでしょう?今まで、6台デジカメを使ってきましたが本体の故障は一度もありませんでした。

Fujiを含め、多数のメーカーを使い込んできましたが、故障はありません。これは運ではないでしょうか?

> 3.フジの画質はそんなにソフトな感じなのでしょうか?

人肌が柔らかく見えるなど、良い意味でソフトだと思います。

書込番号:4974523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/04/05 18:49(1年以上前)

>この機種の最大の目的は、ケーキにキャンドルの明かりに写る子供の写真を撮ることです。あと水族館等での自然な描写が撮りたいです。

少なくともこの目的には合っているカメラだと思います。画質は解像度はあるのですが、輪郭強調が弱めでソフトに見える感じだと思います。
多少癖はあると思いますが、他の機種で暗い場所をF11のように撮るには設定が必要かもしれませんので、何が得意かで選ばれればいいと思います…

書込番号:4974663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/04/05 20:58(1年以上前)

F11でも難しい被写体ですネ三脚等は用意した方がいいでしょう。

納得した写真を撮るには、ホントはデジタル一眼レフにF2.0以下の
単焦点レンズが要るかもしれません。

書込番号:4974972

ナイスクチコミ!0


Xenetさん
クチコミ投稿数:92件

2006/04/06 01:23(1年以上前)

白トビも盛大に起こりますが、下でも書きましたが、紫の偽色が派手に出ます。ただ、どちらも設定でどうにでもなるので、ちゃんと設定さえしてあげれば綺麗に撮れるカメラだと思います。
故障は確率論なので何とも言えないですがフジは故障が多いという話はよく聞きますね(^^;;;保障のしっかりしたお店で買った方がいいかもしれません。
画質がソフトかどうかについては「?」です。少なくとも俺は一見しただけではわかりません。

書込番号:4975865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/04/06 08:10(1年以上前)

アドバイス頂いた皆様ありがとうございます。
前向きに検討したいと思います。
5月下旬にF30が発売になりますが、
F11は、F30の発売前か発売後がどちらが安く
買えるでしょうか?慌てて買うのも値が下がりそうですし、遅かったら品切れになってしまいそうですし、タイミングが難しいです。

書込番号:4976131

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/04/06 08:41(1年以上前)

>>F11は、F30の発売前か発売後がどちらが安く買えるでしょうか?

ホントこれは悩みますよね?ぼくも新機種を発売当初に買える余裕はないので1代前を買う傾向なのですが、新機種発売で話題性につられて一時的に旧機種が値上がりしたりしますし・・・。
みなさんおっしゃるとおり「欲しいときが買い時」であることはわかっていても、貧乏性でついつい「もう少し安くならないものか」と思ってしまいます。
長い目で見て、時間が経てばどんどん安くなるのは当たり前ですが、ぼくのこれまで見てきた感触では新機種発売のしばらく後が一番お買い時と思ったりしています。
ただ、性能を考えるとF11は今の値段でも十分安いと思います。

書込番号:4976172

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング