『フジF11か?オリンパスμ800か?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『フジF11か?オリンパスμ800か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フジF11か?オリンパスμ800か?

2006/05/23 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:13件

長らくフジのF4500を使っておりました。
フラッシュを使わず撮るのが好きで、ブレはひどかったものの何枚も撮ってまともに写ったやつだけ残すという具合に使ってきました(^^;
しかし子どもが高速ハイハイをはじめ、1枚もまともに撮れなくなってしまったのでついに買い替えを決めました。

お店で店員さんに勧められたこともありF11を買うつもりでいたのですが、クチコミ掲示板を読むうちにオリンパスのμ800も気になってきました。
μ800の暗所でのAF性能に魅力を感じています。
ただ、画質が粗いという書き込みもあり気になります。

主な使用目的は、室内での子どもの写真、あとは散歩が趣味なので散歩先での風景や、花や虫などのマクロ撮影です。
我が家の室内は電球を使用しているため暗めです。

プリントしてもL版かポストカードサイズ。プリント時にフォトショップで色補正したりレタッチすることも多いです。
フラッシュoffで撮ることが多く、ホワイトバランスや明るさをちょこちょこいじるのも楽しい、といった感じのライトユーザーです。
カメラを買い換えることで夜景を撮ったり寝顔を撮ったり等、新しく楽しみが広がるといいなあと期待しています。
絞り優先モードやシャッター優先モードも楽しそう!

F11かμ800か?どちらを買うべきか迷っています。
ご意見いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。

書込番号:5104003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/23 18:22(1年以上前)

無難な所で F11 ではどうですか。
後継のF11より前評判のいい F30 と言うのも、
明日明後日にも市場に出てくるみたいですが。

書込番号:5104157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/05/23 18:22(1年以上前)

F30かμ810でなく、F11かμ800かの選択は価格の問題ですか?

書込番号:5104158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/23 19:23(1年以上前)

長らくフジのF4500を・・・。
お子さんが超高速ハイハイ・・・。
絞り優先モードやシャッター優先モードも楽しそう!

なら、やっぱりF11にしておいた方がいいと思います。

書込番号:5104313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2006/05/23 23:01(1年以上前)

画質に関しては好みですけど
AFが速い方が、チャンスには強いと思いますので
μ800の方が、有利かもしれませんね。

μ800の掲示板で、ユーザーサンプルを見せて貰った方が
良いのでは?と思います。

書込番号:5105125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/05/24 05:33(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、よこchinさん、花とオジさん、ムーンライダーズさん、レスありがとうございます。


>F30かμ810でなく、F11かμ800かの選択は価格の問題ですか?

そうです。カメラに全く興味のないダンナさんを説得して買ってもらうので(引越しの際に写真をアルバムごと捨てるヒトです 苦笑)。

μ810なら価格はなんとか射程距離かも。ただ、絞り優先モードやシャッター優先モードとかは無いですよね?
電子ブレ補正のために記録時間がかかるらしい、というのも気になっています。
あと、ISO3200って、そんなに必要なのかな?というのが。

それにしても、F30にしてもμ800・μ810にしても、シーンポジションがすごく多いですね。
F4500を使ってた身としては、ちゃんと使い分けできるものなのかクラクラします (@_@;


>μ800の掲示板で、ユーザーサンプルを見せて貰った方が良いのでは?と思います。

そうですね。サンプル、もっと漁ってみます。

書込番号:5105905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/24 13:43(1年以上前)

μ800、ヤマダウェブで特価販売してます。

ダークブルーのみですが。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3150612017

書込番号:5106588

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング