『聞き忘れ…(´ω`;A)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

『聞き忘れ…(´ω`;A)』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

聞き忘れ…(´ω`;A)

2005/12/08 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 happy.himeさん
クチコミ投稿数:9件

度々すみません。

ディズニ−の夜のパレ−ドわ動くので、ブレるとして
イルミネ−ションを背景とし、人間を撮るのにもブレますでしょうか?

私の迷っているZ1・Z2と皆様のオススメのF10・F11…
やはりF10(11)なのでしょうか…

書込番号:4639452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/12/08 01:28(1年以上前)

>イルミネ−ションを背景とし、人間を撮るのにもブレますでしょうか?

S5n+三脚で、撮れると思います。

書込番号:4639467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/12/08 02:14(1年以上前)

夜景をバックに記念写真
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/107371/

夜景をバックに記念写真を撮るには、一般に、シャッタースピードを遅くして、
フラッシュを焚いて撮ります。「スローシンクロ」とも言います。

夜景を撮るには、フラッシュなし(焚いてもフラッシュの光は届かない)で、
ある程度の遅めのシャッタースピードが必要です。
夜景の明るさ(暗さ?)にもよりますが、
ふつう、手持ちで綺麗に撮ることはほぼ不可能です。
そのため三脚が必須です。
(※明るい夜景なら大丈夫です。)

一方、夜景をバックにした人物を綺麗に撮るには、
ある程度の光が必要なことと、
顔や服より背景のほうが明るいこともあり(いわゆる逆光)、
その補正としてフラッシュを焚く必要があります。
このテクニックは昼間の屋外でも使われるものです。

ということで、夜景をバックに人物写真を撮るなら、
三脚を使用し、
遅めのシャッタースピードで、
フラッシュを焚いて
撮ります。
被写体になる人物は、フラッシュが焚かれても、動いてはいけません。
カメラは、フラッシュを焚いた後もまだ撮影中です。
人物が動くと、夜景は綺麗に撮れているのに、
人物はブレブレになって写ります。
ですから、撮影者は、相手に、
「フラッシュが光っても、その後、1秒間くらい、動かないで!」と注意。

このスローシンクロは、基本的にどのデジカメでも使えるテクニックです。

なお、高ISO感度にすれば、三脚無し・フラッシュ無しで人物は撮れます。
(明るい夜景なら、夜景もある程度、綺麗に撮れます)
しかし、暗い夜景だと、
人物は綺麗に写っていても、背景が真っ暗ということになります。
背景に合わせ、遅いシャッタースピードにすれば、
手持ち撮影だと人物はブレブレになる可能性が高いですね。
夜景も綺麗で、人物もブレない写真をノーフラッシュ手持ちで撮りたいなら、
高感度のネガフィルムを使ったほうがいいでしょう。
(写ルンですナイト&デーも可)
by 風の間に間に Bye

書込番号:4639530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/12/08 02:26(1年以上前)

最後のところを書き直し、と思ったのに、書き込みを終えていました。

夜景をバックに、人物を綺麗に撮るなら、
上に書いたように三脚使用・スローシンクロが基本。

三脚は持ちたくない、フラッシュも焚きたくないなら、
現在、コンパクトサイズ(?)のデジカメで「綺麗に撮れる可能性(確率)」が
もっとも高いのは、F11あるいはF10となります。

考え方ですが、
三脚不携帯で高ISO感度にしたF11で綺麗に撮れないなら、
(被写体ブレの起こる可能性がある被写体)
三脚不携帯の他のコンパクトサイズのデジカメ(Z2等)ではまず無理。
そこで、三脚不携帯のF11にするか、三脚携帯の他機種(Z2等)にする。

by 風の間に間に Bye

書込番号:4639546

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/12/08 09:20(1年以上前)

Z2ならF10(11)と同じくISO1600まで上げられるので、
「ブレを抑える」という意味では同じ能力を発揮できます。
ただし、その際にはF10と比べてノイズがかなり多いので、
満足のいく画質には程遠いと思います。

happy.himeさんは日本人、なんですよね?

書込番号:4639812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/12/08 12:34(1年以上前)

フラッシュを使って撮るときは、シャッタースピードが固定されますので、変わらないと思います。
オートフラッシュ=F10は1/100秒、F11は1/60秒。スローシンクロ=1/15秒。だったと思います(Z2、Z1も同じ)。

書込番号:4640092

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy.himeさん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/09 14:49(1年以上前)

ムーンライダース さん
風の間に間に さん
キジフ さん
ねねここ さん

アドバイスありがとうございます。
昨日カタログを見ました。F11わ綺麗すぎて驚きました。
Z2とF11…この2商品で悩みます。。。

*キジフさん  日本人です♪ 

書込番号:4642802

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
15年前のカメラがベスト(^_^) 10 2020/11/25 11:25:57
充電用のUSBケーブについて 5 2008/12/02 8:00:00
ズームエラー 2 2008/10/30 1:39:19
いまさらながら 1 2008/06/14 20:58:03
撮った動画の合成 4 2007/08/03 21:50:51
思っていたよりいい。 1 2007/06/28 20:10:42
びっくりレポート 7 2007/06/14 13:39:32
未だに売っているのにビックリ 24 2007/09/08 5:16:54
いいですね^^ 2 2007/04/01 22:37:02
新品で5980円で買ってしまいました(展示品ですが) 3 2007/04/01 7:32:16

「富士フイルム > FinePix Z2」のクチコミを見る(全 1644件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング