デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
どうもです。
ただいまz-2とz−1で迷っています。今日地元のキタムラにいってきたのですが、フジの216MBのカードあわせて購入した場合z−1は本体価格が26800円でカードは普通に5980円なので33000円弱。z−2はカードとあわせて36800円(本体価格35800円)。機能等を考えた場合どちらがお買い得なのでしょうか??
書込番号:4645814
0点
>フジの216MBのカード
へー、フジって変わった容量のメモリカードが
あるんですね...
手ブレが嫌なら、迷わずZ2を買いましょうね。
書込番号:4645919
0点
自分ならそのぐらいの価格差なら
新しいほうのZ2買うと思います。
Z2で搭載されたISO1600は画質を見る限り
あまり使うことはなさそうですけどね。
ちなみに256MBですね。
書込番号:4645958
0点
あっ256MBです;;
みなさまレスありがとうございます☆
>楽天GEさま Z2だとZ1より手振れを防ぐことができるのですか??
>キジフさま はたして1600まで必要なのかなっていうところで悩んでおります。でもやっぱり4000円しか違わないならみたいな感じです。
書込番号:4646094
0点
Z1とZ2だと、手ぶれ軽減のポイントとなる高感度撮影は
ISO1600の有無ですから
ISO1600が非常用、と勝手に決め付けるなら
差はないと思います。
ただ、F10→F11でノイズがさらに減ったことを見ると
Z2もZ1よりノイズが減っているのではないでしょうか。
ISO1600も、もちろん使う価値はあると思いますけどね。
書込番号:4646213
0点
ノイズの量は差が無いですね。
輪郭強調をしているかしていないかの差が有ります。
いつもAUTOの設定をして撮るのなら、Z1の方が得ですよ!
シャッタースピード、絞りは殆ど同じですし。
ISO1600の設定を使うならZ2です。
書込番号:4646367
0点
Z2とZ1オートで上がる感度はISO640まで。
ナチュラルフォトでもISO800まで。
Z2でISO1600は自分で設定が必要です(つまり緊急用と考えて良いと思います)。
私なら、Z1で予備バッテリーを1つ買います。もしくはxDを512MBにします。
・・・Z2で予備バッテリーを買い、メモリ容量を増やせば一番ですが。
書込番号:4649333
0点
Z2とZ1オートで上がる感度はISO640まで。
ナチュラルフォトでもISO800まで。
Z2でISO1600は自分で設定が必要です(つまり緊急用と考えて良いと思います)。
↑
ソニーのT9はオートで上がる感度はどれくらいまでなのでしょうか?
T9とZ2で購入を迷っています。
書込番号:4656686
0点
大きさが気にならなければ、F11+xD512MBで39800円がお買い得かと?
書込番号:4656715
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/11/25 11:25:57 | |
| 5 | 2008/12/02 8:00:00 | |
| 2 | 2008/10/30 1:39:19 | |
| 1 | 2008/06/14 20:58:03 | |
| 4 | 2007/08/03 21:50:51 | |
| 1 | 2007/06/28 20:10:42 | |
| 7 | 2007/06/14 13:39:32 | |
| 24 | 2007/09/08 5:16:54 | |
| 2 | 2007/04/01 22:37:02 | |
| 3 | 2007/04/01 7:32:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








