『こんばんわ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

『こんばんわ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

こんばんわ

2005/12/10 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

どうもです。
ただいまz-2とz−1で迷っています。今日地元のキタムラにいってきたのですが、フジの216MBのカードあわせて購入した場合z−1は本体価格が26800円でカードは普通に5980円なので33000円弱。z−2はカードとあわせて36800円(本体価格35800円)。機能等を考えた場合どちらがお買い得なのでしょうか??

書込番号:4645814

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/10 22:58(1年以上前)

>フジの216MBのカード

へー、フジって変わった容量のメモリカードが
あるんですね...
手ブレが嫌なら、迷わずZ2を買いましょうね。

書込番号:4645919

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/12/10 23:05(1年以上前)

自分ならそのぐらいの価格差なら
新しいほうのZ2買うと思います。

Z2で搭載されたISO1600は画質を見る限り
あまり使うことはなさそうですけどね。

ちなみに256MBですね。

書込番号:4645958

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/10 23:19(1年以上前)

私もZ2の方がよろしいかと思います。

書込番号:4646013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/10 23:40(1年以上前)

あっ256MBです;;
みなさまレスありがとうございます☆

>楽天GEさま Z2だとZ1より手振れを防ぐことができるのですか??

>キジフさま はたして1600まで必要なのかなっていうところで悩んでおります。でもやっぱり4000円しか違わないならみたいな感じです。

書込番号:4646094

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/12/11 00:11(1年以上前)

Z1とZ2だと、手ぶれ軽減のポイントとなる高感度撮影は
ISO1600の有無ですから
ISO1600が非常用、と勝手に決め付けるなら
差はないと思います。

ただ、F10→F11でノイズがさらに減ったことを見ると
Z2もZ1よりノイズが減っているのではないでしょうか。

ISO1600も、もちろん使う価値はあると思いますけどね。

書込番号:4646213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/11 01:01(1年以上前)

ノイズの量は差が無いですね。
輪郭強調をしているかしていないかの差が有ります。

いつもAUTOの設定をして撮るのなら、Z1の方が得ですよ!
シャッタースピード、絞りは殆ど同じですし。

ISO1600の設定を使うならZ2です。

書込番号:4646367

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/12 00:42(1年以上前)


 Z2とZ1オートで上がる感度はISO640まで。
 ナチュラルフォトでもISO800まで。
 Z2でISO1600は自分で設定が必要です(つまり緊急用と考えて良いと思います)。

 私なら、Z1で予備バッテリーを1つ買います。もしくはxDを512MBにします。



 ・・・Z2で予備バッテリーを買い、メモリ容量を増やせば一番ですが。

書込番号:4649333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/14 22:26(1年以上前)

Z2とZ1オートで上がる感度はISO640まで。
 ナチュラルフォトでもISO800まで。
 Z2でISO1600は自分で設定が必要です(つまり緊急用と考えて良いと思います)。

ソニーのT9はオートで上がる感度はどれくらいまでなのでしょうか?
T9とZ2で購入を迷っています。

書込番号:4656686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/14 22:32(1年以上前)

大きさが気にならなければ、F11+xD512MBで39800円がお買い得かと?

書込番号:4656715

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/17 13:14(1年以上前)

>大きさが気にならなければ、F11+xD512MBで39800円がお買い得かと?

 なかなかその価格はないですね〜。
 私が昨日見た大型電気店ではF10が処分特価で44800円でした(F11は+5000円)。

書込番号:4662968

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
15年前のカメラがベスト(^_^) 10 2020/11/25 11:25:57
充電用のUSBケーブについて 5 2008/12/02 8:00:00
ズームエラー 2 2008/10/30 1:39:19
いまさらながら 1 2008/06/14 20:58:03
撮った動画の合成 4 2007/08/03 21:50:51
思っていたよりいい。 1 2007/06/28 20:10:42
びっくりレポート 7 2007/06/14 13:39:32
未だに売っているのにビックリ 24 2007/09/08 5:16:54
いいですね^^ 2 2007/04/01 22:37:02
新品で5980円で買ってしまいました(展示品ですが) 3 2007/04/01 7:32:16

「富士フイルム > FinePix Z2」のクチコミを見る(全 1644件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング