『感度を上げると画質が落ちる?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

『感度を上げると画質が落ちる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

感度を上げると画質が落ちる?

2005/12/19 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 ればぁさん
クチコミ投稿数:29件

過去ログを拝見させていただいたのですが、感度を上げると画質が落ちるという発言がありました。これはどうゆうことなんでしょうか?

きっと、「えっ、そんなの当然ぢゃん」とお叱りを受けそうですが、恥をしのんで、質問させていただきます。よろしくお願いします。

書込番号:4668974

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2005/12/19 18:06(1年以上前)

こんばんは

>感度を上げると画質が落ちるという発言がありました。これはどうゆうことなんでしょうか?

ご参考に

http://d.hatena.ne.jp/keyword/ISO%B4%B6%C5%D9?kid=49775

書込番号:4669021

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/12/19 18:08(1年以上前)

まず、ノイズが増えます。
そして、ノイズを消去しようとする働きから、
画像全体の解像度が落ちます。

書込番号:4669027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/12/19 18:12(1年以上前)

室内や夕方の暗いところでは感度を上げないとブレてしまいます。
感度を上げるとシャッタスピードが速くなり、ブレの少ない写真が撮れます、その代わりノイズが増えます。
ノイズとは画像がザラザラになり粗くなります。
それを画質が落ちると言う表現になると思います。

みなさんのアルバムや各メーカーのサンプル画像を見て判断してください。
ちなみにこの機種はISO80〜1600まで設定できます、当然数字が大きいほうが高感度でノイズが多いということになります!!

書込番号:4669037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/19 18:16(1年以上前)

入ってくる光の量(信号と言います)を1とします、
感度を上げるという事は、その信号を2とか3にすることを言います。
1を2とか3にしようとすれば、
その信号を大きくしなければなりません(増幅と言います)
その大きくする課程でノイズが入ったり、ノイズも一緒に大きくするからです。
それを少なくするには、入ってくる光の量を大きくして、
増幅を小さくしてやればいいわけです。
それが感度を下げて、絞りを開くとかシャッタースピードを遅くする事です。

書込番号:4669051

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/19 18:36(1年以上前)

 同じ露出(同じ明るさの写真にするのに)、レンズが同じなら感度の違いによりシャッタースピードが変わります。

 感度を上げるほどシャッタースピードが速くなり、少しの光しか受けられません(受けなくて済みます)。感度が低いとじっくり光を取り込んで写せるのだから、画質も良くなりますよね。高感度時は光を受ける時間が少なくて済む分、それを同じ明るさにするんだから無理がきます。その無理を、デジタルの場合は受光素子の大きさ、性能、その後の処理等で各社差を付けています(付いています)

 絵をおぼえる記憶力テストに例えると、1分見るのと2分見るのなら、2分の方が間違いが少ないでしょう(ちょっと違う?)
 料理に例えると、藁の一瞬の炎で焼く鰹のタタキか、炭火でじっくり焼いた焼き鳥かの違いでしょう(全く違う?)


 感度を上げて短い時間で露出が出来るメリットは凄くありますから、上げた時の画質劣化の少ないカメラは使いやすいですね。

書込番号:4669098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/19 19:17(1年以上前)

理屈より、こちらを見れば判るのでは?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/12/09/2857.html

書込番号:4669187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ればぁさん
クチコミ投稿数:29件

2005/12/19 21:03(1年以上前)

R38さん、キジフさん、VAIO E-91Bユーザーさん、ぼくちゃん.さん、小鳥さん、じじかめさん、親切なレスありがとうございました。

先ほど質問させていただいたばかりだというのに、こんなにも多くの人に回答をいただいて正直、驚いております。罵倒されることを覚悟していたものですから・・・。(´Д`ヽ)

皆さんの回答を読ませていただいた上で、感度の良さも使い方次第であると良く分かりました。写真を撮る際の諸々の条件で、感度は変えるべきでですね。


>小鳥さんへ

「ラーメンを急いで食べたら、スープが飛び散るけど、ゆっくり食べたらスープは飛び散らない」なんてどうでしょう? (^^)

書込番号:4669451

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/19 21:55(1年以上前)

ればぁさん、そんな感じです。
ただ、惜しむべきは、ラーメンでなくカレーうどんにすればもっと良かったと思います(白衣を着て周りに白い布を敷き、カレーうどんがどれくらい飛び散るか検証したブログを見た事があります)



フィルム時代は感度変更も途中では出来ませんでしたが(APS除く)、デジタルになって簡単に出来るようになりました。有効に使いましょう(^_-)

書込番号:4669643

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
15年前のカメラがベスト(^_^) 10 2020/11/25 11:25:57
充電用のUSBケーブについて 5 2008/12/02 8:00:00
ズームエラー 2 2008/10/30 1:39:19
いまさらながら 1 2008/06/14 20:58:03
撮った動画の合成 4 2007/08/03 21:50:51
思っていたよりいい。 1 2007/06/28 20:10:42
びっくりレポート 7 2007/06/14 13:39:32
未だに売っているのにビックリ 24 2007/09/08 5:16:54
いいですね^^ 2 2007/04/01 22:37:02
新品で5980円で買ってしまいました(展示品ですが) 3 2007/04/01 7:32:16

「富士フイルム > FinePix Z2」のクチコミを見る(全 1644件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング