『人に見せる写真はF-クロームの不思議』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

『人に見せる写真はF-クロームの不思議』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

人に見せる写真はF-クロームの不思議

2006/07/07 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

Z2の写真を大伸ばし出来るか試しにいつもの場所に写真を撮りに行ってきました、

結果から言うと最低感度で撮ればA4でも綺麗にプリントできました、意外だったのはF30より自然なこと、

F30はピクセル等倍できっちり綺麗に見えるこことをターゲットに画質が調整されているようには感じていましたが、逆にZ2は以前からのハニカムCCDの画像に近い感じです、
ピクセル等倍でいまいちでもプリントすると綺麗になります。

で、タイトルのF-クロームの件ですが、
今回撮ってきた写真を自分のサイトにアップしようと選び、そしてレイアウトを終えたときに気がつきました、選んだ画像が全部F-クロームで撮った画像でした。

http://takebeat.sytes.net/fpz2_1.htm

F-スタンダードとF-クロームそして標準と風景、と普段使いそうなモードを選んで同じシーンを撮ってきたにもかかわらずです、

改めて撮ってきた写真を見ても好みなのはF-スタンダードなんですけど、他人に見せようと見栄えのよい写真を選ぶとF-クロームになっちゃうんですね(^_^;)

これからはF-クロームで撮った方がいいのかな・・・

書込番号:5234405

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/07 21:49(1年以上前)

確かに、液晶で確認すると、F-クロームって見栄えが
良いんですよ。後は好き好き、被写体次第でしょうか。

書込番号:5234516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/07/08 01:17(1年以上前)

個人的に感心したのは一番最後の写真です。遠景の樹木がなかなか良い解像感だと思いました。
それとこれの黒はカッコいいですね ^^)

別スレでもありましたが、コンパクトでレンズが飛び出ないのって撮りやすいんですよね。それで高感度もそこそこ使えるとなると、たしかに魅力ある製品だなあ。

書込番号:5235312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2006/07/08 23:12(1年以上前)

たとえば最新のインクジェットプリンタで網点印刷しても大して解像度は高くなくて商業印刷に比べて見劣りしますが、
普通に写真プリントすると銀塩プリントと遜色の無いプリントが出来ますよね、

誤差拡散方式を発明した人はすごいですね、
ハニカムCCDで撮った写真ってこれに似たイメージがあります。
(F30は違っていて驚いたけど)

今日は地元の夏祭りで夕方から出かけて縁日の写真を撮ってきましたがZ2はさすがですね、

ナチュラルモードで撮ったらISO800担った写真でシャドー部の描写は何度もいってるとおりですが、これがプリントするとななかないい、うまく人間の目をごまかしてるんですぇ。

ftp://takebeat.sytes.net/dscf0402.jpg

ただ、暗くなるとAFスピードが極端に遅くなりますね、この点がちょっと残念。

書込番号:5237856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2006/07/09 23:10(1年以上前)

Z2のF-クロームはそれまでの私の知ってるF-クロームよりちょっと落ち着いた感じになってるようだ、
コントラストが高めなのは明らかだが、色調や再度に関しては驚くほど派手というわけではない。

従来ならエメラルドグリーンに転びがちだった水色の発色もぎりぎり踏みとどまっているように見える、
それでいて人の肌が滑らかで綺麗に見える特徴は残している。

夕暮れの薄暗い時間帯までの描写もいい感じだ、
明らかに人間の目より明るく撮れていながら発色もいいしノイズも控えめ、
ズームレンズのテレ端でのF値が4.2と明るめなのも便利で、薄暗くなってからでもテレ側がそこそこ使える、

夜に使ってってみて一番驚いたのがコンパクトスリムボディの癖に手ブレが少ない事、
自分でカメラを構えていてもわかるのだが安定してシャッターを押せる、シャッターボタンにシールを貼ってかさ上げした事も効いているのだろうが、基本的にシャッターの位置やカメラの重量バランスが良く、それと意外に角ばったボディ形状も有利に働いているようだ。

シンプルで使いやすい操作性といいかなり気に入った。

書込番号:5240921

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
15年前のカメラがベスト(^_^) 10 2020/11/25 11:25:57
充電用のUSBケーブについて 5 2008/12/02 8:00:00
ズームエラー 2 2008/10/30 1:39:19
いまさらながら 1 2008/06/14 20:58:03
撮った動画の合成 4 2007/08/03 21:50:51
思っていたよりいい。 1 2007/06/28 20:10:42
びっくりレポート 7 2007/06/14 13:39:32
未だに売っているのにビックリ 24 2007/09/08 5:16:54
いいですね^^ 2 2007/04/01 22:37:02
新品で5980円で買ってしまいました(展示品ですが) 3 2007/04/01 7:32:16

「富士フイルム > FinePix Z2」のクチコミを見る(全 1644件)

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング