『どうにかなりませんか・・・???』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix A500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A500の価格比較
  • FinePix A500の中古価格比較
  • FinePix A500の買取価格
  • FinePix A500のスペック・仕様
  • FinePix A500のレビュー
  • FinePix A500のクチコミ
  • FinePix A500の画像・動画
  • FinePix A500のピックアップリスト
  • FinePix A500のオークション

FinePix A500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月18日

  • FinePix A500の価格比較
  • FinePix A500の中古価格比較
  • FinePix A500の買取価格
  • FinePix A500のスペック・仕様
  • FinePix A500のレビュー
  • FinePix A500のクチコミ
  • FinePix A500の画像・動画
  • FinePix A500のピックアップリスト
  • FinePix A500のオークション

『どうにかなりませんか・・・???』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix A500」のクチコミ掲示板に
FinePix A500を新規書き込みFinePix A500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どうにかなりませんか・・・???

2006/03/11 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A500

この機種を買おうと思って家電量販店で展示品を触ってみました。

高画質で撮影すると次にチャッターを押せるまでかなりの時間が掛かったように思えました。

初期のこのシリーズを現在使っているのですがこれはどうにかならないのですか?

幼稚園で使いたいのでなるべく撮影した後にすぐにまた撮影できたほうが嬉しいのですが・・・。

アドバイスをお願い致します。

書込番号:4900286

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/03/11 00:46(1年以上前)

このシリーズをやめるしかないように感じるのですが。F10とかF11にするという予算はでませんか?

書込番号:4900294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/03/11 00:49(1年以上前)

> goodideaさん

 早速の返答をありがとうございます。
 このシリーズはみんなそんな感じなのですか?

書込番号:4900305

ナイスクチコミ!0


花夢二さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/11 00:55(1年以上前)

このシリーズと言うか・・・。
乾電池仕様は、そんな感じのものが多いですね。

書込番号:4900326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/03/11 01:01(1年以上前)

xDカードが入ってなかったのでは?
内蔵メモリー記録だとメーカー関係なくどれも遅いですよ。

書込番号:4900344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/03/11 01:01(1年以上前)

> 花夢二さん

 返答ありがとうございます。
 電池仕様で探していたのですが・・・。
 電池は仕方ないのですね。

書込番号:4900347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/03/11 01:06(1年以上前)

フラッシュチャージは乾電池タイプは遅いかもしれませんが
電池は関係ないかと…

書込番号:4900362

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/11 01:34(1年以上前)

この機種は触ってもいないけど・・・このシリーズの流れというか(^^;

乾電池タイプはフラッシュのチャージ時間がリチウムイオン充電池タイプよりも長くなります。

書き込みに関しては、本体にXDカードが入っておらず、内蔵メモリーだと書き込み時間は長くなります。

また、この価格帯の機種は、データを一時的に溜め込むバッファメモリーという領域が無いので、データは1:1で書き込むので遅くなりがちではありますが・・・(^^;

再度、店頭でXDカードが入っている状態でテスト撮影をさせてもらってはいかがでしょうか?

書込番号:4900452

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/03/11 07:17(1年以上前)

値段もそこそこなのであまり多くを望まない方がいいかと思いました。やや高価なのはそれなりに付加価値があるのでFシリーズをお薦めしました。メーカを問わないならもう少し選択範囲は広がるかと思います。予算はどの位でしょう。
fioさんが書かれていますが多少なりとバッファーを積んでるものを選ばれた方がいいかと思います。
できるだけたくさんお店で触ってみてください。

書込番号:4900806

ナイスクチコミ!0


花夢二さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/11 09:30(1年以上前)

かなりの時間と言うのはどれくらいの時間でしょうか?。
乾電池仕様はフラッシュチャージに7〜8秒かかるものが多いようです。
発光しなかった場合でも3秒前後。
一度、フラッシュチャージの時間なのか、書き込み時間なのかを確かめた方がいいですね。

撮影後、どのランプが点滅しているかで分かるのですが、フラッシュを発光禁止にして試し撮りするのがいいと思います。
それでも時間がかかるようであれば、書き込み時間と言う事になりますので、どうしょうもありません。

展示機の電池が消耗していたと言う事も考えられますが・・・。

書込番号:4901033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/03/11 10:23(1年以上前)

みなさん

 丁寧にご返答ありがとうございます。

 メーカーの指定は特にないので色々なメーカーで探しています。

 ただ条件として・・・

  @ 乾電池タイプ 又は 長時間撮影可能なスタミナバッテリー
  A 予算2万円台(出来るだけ安く)

 で探しています。

 店頭で色々と試してみたい思います。

書込番号:4901154

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix A500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オノデン 0 2008/01/04 10:35:32
7800円 0 2007/10/25 16:03:02
限定数ですが、ネットで9800円購入可能 0 2007/10/12 22:27:56
撮影時に、電源OFFは、メディアの問題? 3 2007/09/09 21:37:01
防水性に問題ありそう 11 2007/06/16 8:56:58
画像保存時間と電池消費 17 2007/04/30 21:08:36
9,800円+ポイント付! 5 2007/10/12 7:48:23
スマートメディアとxD-ピクチャーカード 6 2007/03/17 12:50:36
週末特価でした 1 2007/02/24 17:30:10
特価9980円 2 2007/02/17 14:32:08

「富士フイルム > FinePix A500」のクチコミを見る(全 364件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix A500
富士フイルム

FinePix A500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月18日

FinePix A500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング