デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
みなさん、こんにちは。
タイトルの件でお伺いします。
オークションで新品を購入して大切に使用していたF30を、4月下旬に修学旅行に行く娘(中学生)に持たせました。
電池の持ちがよく、暗所でもきれいに写るこの機種は、一生に一度の修学旅行にピッタリだと持たせたのはよかったのですが、私の思いとは裏腹にF30は無惨な姿で旅行から戻ってきました。(写真参照)
持たせたのは私ですので、娘を責めることはできないのですが、何ともやり切れない思いで、後悔しきりです。(旅の想い出が綺麗に残ったことは期待通りですが…)
ピントが合っていませんが、写真のような状況です。
娘に聞くと、どうも2回落としたそうです。
幸い動作は問題ないようですが、写真のような外装の外れは、サイドにあるネジを外せば元に戻るのでしょうか?
同じように外装が外れた経験をお持ちの方がおられましたら、どれくらいの費用で修理できたか教えていただけますでしょうか。
見積もり依頼する前におおよその状況がわかればと思い、投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
(カメラなんて使っていれば傷が付いて当たり前と割り切れる性格ではないので、二束三文を承知の上でヤフオクで売却しようかと思ったりもしています。)
書込番号:11322654
0点
私も今、Fuji F30と娘に使わせています。
理由は、一番古くなったからです。
さて、本題ですが、オークションを見るとずいぶん値段が安くなっています。
修理に出すより、オークションで購入されたら如何ですか。
書込番号:11322827
1点
二回も落とすとは、不注意すぎると思います。
家に飾っておいて、反省材料にするのもいいのではないでしょうか?
書込番号:11322991
3点
子供に持たせるとこんなものです。
興味も無いものですし、自分で選んで買ったものでは内から仕方ないですね。
小生も息子が通学に使う車を唯一持ってたAT4WDを渡しましたが、ピカピカだった車は、帰省毎にポンコツの姿に為って行きました。
やはりスレ主様同様 渡したのは小生なので我慢我慢です。
写真を見るとビスを緩めて押し込むと何とか為りそうですが、自己責任でお願いします。
壊れても良い心算でやってみるのも良いかも知れません。
じじかめさんの怒りのアイコン・・初めて見た様な気がします。
脳内出血を起こさない様気を静めて下さい・・・^^
書込番号:11323127
1点
早速のお返事ありがとうございます。
今から仕事さん
おっしゃるとおり最近はヤフオクで安く出ていますね。
修理代以下で買える可能性は高そうですが、さてどうしましょうか…。
じじかめさん
ホント、2度も落とすなんて!
でも、渡した私が悪いんです。。。
普段は携帯とか電子手帳とか、大事に丁寧に扱う子で、過去にもF30ではないですがカメラを持たせたことはあり普通に使っていたので、今回も大丈夫かなと思ったのですが、それが間違いでした。
売っても大した金額にはならないので、反省材料に飾っておくのも一案ですね。
ちなみに、ヨメは、娘の小遣いで直させ、娘に使わせようとしています。
そうした場合、私は新規機種をGETできることになるんですけど(笑)
書込番号:11323167
1点
>ヨメは、娘の小遣いで直させ、娘に使わせようとしています。
良いアイデアだと思います。ぼくもそれが良いと思います。
修理完了後(お金を払った後)、反省のしぐあいをみて、すこしだけお金を出してあげては
書込番号:11323252
1点
外装修理は1.5万円らしいですが、
中身に異常が有ると更に掛かるかも...
詳しくは、HP と お電話でご確認ください。
F30は小さくて重いし、表面に突起もなく、滑り易い素材なので、首からぶら下げるか、ストラップを手首に巻きつけるかしないと、落としますね。
https://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/03_productselect.php
書込番号:11323395
0点
みなさま、ありがとうございます。
LE-8Tさん
クルマですか…。
カメラの比ではないですね。
子供に渡す=どうなっても覚悟する、ということですね。
撮人不知さん
壊れたらまた自動的に新しいカメラになる、と錯覚するのを防ぐためには、確かにヨメの発案はいいかもしれません。
さすらいの「M」さん
外装修理1.5万円〜ですか。
娘の小遣いで…と言いながら、値段を聞くと、やはり二の足を踏んでしまいます。
痛いですねえ。
書込番号:11323940
0点
いっそのこと、F30をメディアごと娘さんにプレゼントされてはどうですか?
良い思い出になりますよ。傷つきながらも大切にしてくださるかも。。。
うちでは、GWの家族旅行で中学生の子供にも1台持たせました(F11です)
ちゃんと、撮り方とストラップを通しての持ち方の説明後ですが。。。
後で、だれが一番うまく撮ったか、液晶TVで鑑賞会をやる予定です。
修学旅行にはF30を持たせます。
きっと枕投げシーンもうまく撮れるでしょう。
カメラは思い出を切り取る道具ですから、一生の思い出が撮れたなら安い物ですよ。
書込番号:11325784
1点
あー、こんな感じですか。後で写真拝見しました。
ネジ緩めて、どうこうしたらカチッと直りそうにも見えますがね。。。。連投失礼
書込番号:11325797
0点
analogmanさん
娘が喜んで使ってくれれば、そのまま使わせるのが一番いいように思えてきました。
自己責任で、横のビスをゆるめて元に戻るか試してみようと思います。
> カメラは思い出を切り取る道具ですから、一生の思い出が撮れたなら安い物ですよ。
いやー、いい言葉ですね。
自分はまだまだ修行が足らないと痛感しました。
書込番号:11326369
1点
私も息子に貸した後、写真のように口がやや開きました。白状しなかったけれど、落としたのかな?結局自分でビスを締めて直しました。横のビスはY字の特殊なものですが、大きいホームセンターなら500円程度で売っています。微妙に形状が異なる物があるので注意。修理のこつは、いきなりねじを締め込むのでなはく最も口が狭くなるように、自分の握力、足らなければ他人の握力の強い人に頼んでL字型のシャーシを変形させつつ、そのままねじをしめる事です。でなければ確実にネジ山を壊します。(万力と言う手もありますが、お勧めしません、どこかを破損する確率が高いので。)現状でも活躍しているのなら、隙間に水の侵入をとめるシリコンシーリングをぺったり塗るという姑息な修理方法もありです。
書込番号:11680716
0点
娘がこの11月1日から高校の修学旅行にF30を持ってゆくというので
ちゃりんこケンさんの書き込みを思い出し、一言注意を、と思った
のに失念しました。そもそもこれが敗因。
娘+修学旅行+F30=落下損傷
が旅行最中に携帯で家内へあった連絡から判明。まさに
>子供に渡す=どうなっても覚悟する、ということですね。
のとおりです。連絡では電源を入れるとレンズが飛び出るけれど
シャッターが切れない、と。まだ旅行中なので詳細は不明ですが
はたして修理で完治するやら・・・。完治しなかったらどうしま
しょうか。個々に見れば優れた機能があれこれ出てカメラに付加
されてきましたが、総合的に見ると、F30は、やはり4年経っても
名機でした。次が見当たりません。
娘が帰ってきてから考えるとしますか。
書込番号:12166327
0点
Mr.Kitamintさん
ご愁傷様です。
ウチと全く同じシチュエーションですね。
一旦は修理して娘に使わせようと思いましたが、結局ヤフオクに出して、新しいカメラを買いました。
フジF70EXRとパナDMC-FT1の2台です。
お互いに持ってない機能を補完し合う2台と自分では納得して購入しましたが、2台ともそれなりに撮影はできますが、やはり暗所の写り具合とバッテリー持ちはイマイチですね。
F30を修理すると恐らく15,000円はかかると思いますので、悩ましいところですね。
書込番号:12169293
0点
直りました!
このF30はカメラのキタムラで購入していたので、
例の「カメラのキタムラ5年間保証」に入ってい
ました。4年以上だったので50%のカバー率でした
が、修理代金の、15,000円(ちゃりんこケンさん
の予想通りの額でした)をカバーしていました。
ですから負担は0円でした。
不具合は「電子部品の接触不良」ということで
基盤の再調整で対応したようでした。みごとに
完治して帰宅しました!入ってて良かった、と
いうやつですね。キタムラの店員さんの対応も、
いつものことですが、大変よく、仕上がりと共に
大満足です。
これまでもそうでしたが、今後もカメラの購入は
ここで、にします。ご心配頂いた皆様、ありがと
うございます。末永く、いっそう注意しながら
使ってゆきますね。
書込番号:12246756
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/09/08 8:44:10 | |
| 4 | 2024/09/08 18:37:32 | |
| 2 | 2023/04/30 20:01:39 | |
| 4 | 2022/01/16 21:06:33 | |
| 6 | 2019/10/14 23:22:08 | |
| 12 | 2018/02/12 15:57:49 | |
| 4 | 2016/08/01 12:08:05 | |
| 7 | 2014/11/28 19:28:01 | |
| 8 | 2014/09/13 0:56:36 | |
| 19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









