『大きくて分厚いF30…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『大きくて分厚いF30…』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

大きくて分厚いF30…

2006/08/11 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:36件

主に室内・夜景(イルミネーション)を撮る目的でF30に興味を持っているのですが…店頭で触って操作性もいいし、画像も皆さんが絶賛されてるので私の要望に答えてくれると思います。

ただ…前に所有していたカメラがコニカミノルタDimageXtだったせいか店頭で触ってみて、デカくて厚いF30に購入を躊躇してます。(DimageXtはネックストラップで使用していてF30もネックストラップで使用したいのですが…あのデカアツをぶら下げるのには抵抗があります。)

ここにいる皆さんはカメラに詳しい人ばかりなので質問したいのですが、F30のスペックでもっとスリムで小さいカメラを作るのは現在のところ技術的に無理なのでしょうか?あとSDカードも使えたらなあ…。

変な質問ですみません。メーカーに要望・問い合わせしても良い返事がもらえそうもないので…。

書込番号:5335710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/11 00:53(1年以上前)

デザインが良くてSDが良いなら800ISで決まり!!

フジの画が好みならZ3!!

書込番号:5335787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/08/11 00:57(1年以上前)

Xtとは、CCDの大きさが違いますし…

技術的な問題もあるかもしれませんが
コスト的な問題もあるのかもしれませんね。

書込番号:5335797

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/11 00:58(1年以上前)

確かにF30は、ブ〜ちゃんデジカメですから
スタイリッシュなZ3の方が、愛着が湧くかも
知れませんね。

書込番号:5335800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/08/11 01:24(1年以上前)

DimageXtはデザインが良かったんですけど室内・イルミネーションが全くダメで、最初の候補としてサイバーショットT9だったんですけど室内・イルミネーションの撮影の評判があまりよくないのとフラッシュで赤目になるって事でボツに…。T10の出現で値崩れがし始めたのでちょっと気になりますが(笑)

前記で述べてなかったのですが、カメラ素人ですのでオートまかせでどんなシチュエーションでも無難に(無難ってのが難しいとは思いますけど)撮れるってのも条件です。

CCDの大きさ、コスト面も影響してくるのですか…

お勧めは800ISにZ3ですか。今まで候補に挙がってなくてよく知らないカメラなので調べてみます。

書込番号:5335877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/11 06:28(1年以上前)

ピンクのZ3なんかいいんじゃないかと

書込番号:5336077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/11 10:22(1年以上前)

どんなにいいカメラにも向き不向きがありますからね。
他の機種をさがされた方がいいと思います。

書込番号:5336389

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/08/11 12:41(1年以上前)

どうも質問の意図がよくわかりません。
「作れない」という回答がもらえたら諦めて購入するおつもりなのでしょうか?
でも、「作ろうと思えば作れるよ」っていう回答があったとしても、
現実の市場にはF30という形でしか無いわけだし、
気に入らないところがいくつもあるのなら、他の機種にされたほうが宜しいと思います。

書込番号:5336666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/08/11 16:59(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a10/feature.html

オプティオA10みたいに1:1.8型で手振れ補正まで入っていても、ここまでコンパクトに出来ているカメラもありますから、技術的に不可能ということはないのでしょう。

ただ個人的には、収納時に光学系の一部を横にどかすスライディング・レンズ・システムより、普通の沈胴式の方が安心感があるし、なんと言ってもサイズの余裕のおかげで大型のバッテリーを搭載出来るため、いつ充電したか忘れるくらい電池持ちがいいといった具合に、全体的に実用性重視の地道な物作りに好感を覚えます。

大きいといっても、小さい中の大きい方で、絶対的には十分小さいので、実用性が犠牲になるなら無理して小さくされても困りますね。

書込番号:5337169

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/08/11 17:01(1年以上前)

 フジのZシリーズで良いと思います。

 でも、イルミネーションにもよると思いますが、去年ルミナリエをZ1で撮影した時は手持ちで最低感度(ISO64)でOKでした。

 手ブレ補正機種の方が良さそうなのでDimageX1を探して見るのも良いかも。

 そう言えばXt持ってるんですが、夜景は撮ったことないなぁ・・・。

書込番号:5337175

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング