『購入を考えてます。現在F410です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『購入を考えてます。現在F410です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

購入を考えてます。現在F410です。

2006/08/11 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:11件

現在F410を使っております。
不具合が生じているので(電源を入れると真っ白のときがあるなど)、買い替えを検討しておりますが、それにあたりいくつかご教授いただきたいことがございます。

被写体は子供が中心です。まだ幼稚園生です。良く動きます。
屋内、屋外、同比率くらいです。

検討機種はニコンクールピクスP4、とこちらのF30です。

どちらが子供の撮影に向いているかということと、現在使っているのがフジなので使い方についての質問をいくつか。

クチコミをいくつか拝見させていただいたのですが、
・現在使っているXDピクチャーカードが利用可能か?
・パソコンへの直接取り込みがどれくらい遅いのか?(現在80枚64MBで3分くらい?かな。あまり気になりません。)
・現在ファインピックスビューワーなるソフトで取り込んでいるのですが、これを一度アンインストールしてから新しくソフトをインストールしないといけないのか?

あと、F410購入時に、ニコンのクールピクスを試しに使わせてもらったときがあります。
感度設定が出来ない機種でありましたせいか、動く子供がぶれまくりでした。プリントした感じの色はニコンの方が好みだったのですが。
今のP4だとどうなんでしょうか?
クチコミには感度50でないと画像が荒く感じるとありました。
ただ、50だとぶれるのでは?とそのときの記憶がよみがえります。感度を上げれば、画像が荒くなるのか・・・?


細かいことで申し訳ありません。トラブルが起きたときに自分で解決できる力量がない事から、なるべくノントラブルであることを望んでいます。

どなたかアドバイスをおねがいいたします。

書込番号:5338166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/11 23:11(1年以上前)

F30が無難なような、
メモリーは64MBでは足りないと思うので、
512MB位は買わないと思いますが。

書込番号:5338210

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/12 00:16(1年以上前)

VR搭載ニコンP4の、あの独特かつ持ちにくい
ボディが気に入るなら、F30より断然安いので
悪くない選択だと思います。

書込番号:5338492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/12 00:52(1年以上前)

多分ですが・・・。
P4ではブレると思います。
これからますます活発になるお子さんに、3倍ズームではと言う気もしますが、それはそれ、今現在を大切に記録するにはF30が最適だと思います。

書込番号:5338595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/08/12 04:39(1年以上前)

「電源を入れると真っ白のときがあるなど」の『など』が気になります。
撮ると紫になったりしませんか?
http://fujifilm.jp/important/20051003/index.html
ボディ番号「3100※※※※〜3105※※※※」ではないですか?
一度メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:5338933

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/08/12 05:08(1年以上前)

いつも出しゃばって恐縮ですが、F30とP4ということで、両機所有の者としての個人的感想を書かせていただきますと・・・

・お子さん撮影はやはりF30が良いと思います。我が家に子供はおりませんが、さらに動きの激しいペットがおりまして、ペット撮影ではF30が最強になってます。ISO800/1600も十分使えると歩留まり率は格段に向上します。

・それでもP4を持ち続けている理由は、ISO200までなら画質がキレイと感じるからです。屋外昼間の撮影では低感度で撮影可能ですし、夜間でも静物対象なら強力なテブレ補正効果でかなりの暗さまで対応できています。解像度チャートとかデータ的なものには表れませんが、どういうわけか「キレイ」に感じるんですね。

実際のところ両機を所有していて、F30はペット撮影用、P4は普段持ち歩き用、気合を入れるときはデジ一眼、という使い分けになっています。こんな使い方だとF30ユーザーの方々に叱られてしまいそうですが、F30の低感度画像も「十分」と思います。あくまでボクの好みの問題です。

仮にボクのように低感度画像はP4の方が好みとお感じになったらそのとき改めて考えれば良いことで、低感度画像がF30の方が好みあるいはイーブンであれば、撮影目的からしてF30の方がいいと思います。

拙い画像ばかりで恐縮ですが、ど素人のボクが撮り比べたものです。
一応F30とP4とが入っているものを抜粋しました。
よろしければご参考にしてください。



>>今のP4だとどうなんでしょうか?
クチコミには感度50でないと画像が荒く感じるとありました。
ただ、50だとぶれるのでは?とそのときの記憶がよみがえります。感度を上げれば、画像が荒くなるのか・・・?

の部分については下のリンク先の「ISO別比較」を参考にしてみてください。
ボクの印象ではISO100までは十分綺麗、ISO200もまあOK、ISO400だときびしいかなあと感じています。



屋外低感度:
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19014724.html
夜の部:
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19017572.html
ほぼフルオート比べ:
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19070247.html
各機種画質設定比べ:
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19070869.html
ISO別比較:
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/20656008.html

他にもご興味がございましたら、
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/category/1549886-1.html
の中から色々ご覧になってみてください。

長々と失礼しました。

書込番号:5338949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/12 10:27(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうございます。

メモリはやはり足りないですね。どっちにしろ買い足さないとだめですね。
現在64MBで3分くらいかかって画像取り込んでるので、例えば128MBだと倍の時間・・・と考えた方が良いのでしょうか?

デザインはあまりこだわりません。大きさも両機現在持っているものとあまり変わりませんので、特に問題ないと考えております。

現機の他のトラブルは、充電してもランプが光らないとか、後は電源を入れたとき(起動時)のトラブルです。
画面が真っ白とか、撮った画像が真っ黒とか。何回か起動しなおすうちに治ります。一応まだ使えますが、壊れてからでは画像がパーになって後悔したくないので、その前に買い換えたいです。

やはり子供は感度50では厳しいのですね・・・。試させてもらったときに、子供を静止させたまま撮ったときはニコンの方が断然綺麗に感じたんです。なので、ニコンも検討していますが、やっぱり厳しいですか・・・。
ken311さん、サイト拝見させていただきました。ありがとうございます。実は、スレ立て前に拝見させていただいていたりして(^_^;)
とても参考になりました。
やはり止まっているものを撮った感じは私もニコンが好みだと感じます。

現在F410にて常時感度200にて撮影しています。私に向かって笑顔で走りよってくる子供を撮ってもブレが特別気になることもなく、画像にも特に不満はないです。他の方から撮った写真を頂いたりしますが、やはり現在の自分のカメラで撮ったものは比べても割と画質が良い方と感じます(色の出具合とか、粗さとか)。
なので購入から3年たった今、画質的にはこれ以上のものを望んでます。

持ちやすさ・・・という感じはどうでしょう。手振れ補正がついてないと言うのは、私の中であまりポイントとして重きを置いていなかったのですが(今もついてないし)、現在のカメラで割りと片手撮りをしてます。
重さ的にはたいして変わらないのですが、こちらの機種は片手撮りは厳しいでしょうか?
そうすると800ISの方が向いてるよ〜ということになるのでしょうか?

書込番号:5339399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/12 11:11(1年以上前)

>F410にて常時感度200・・・
>私に向かって笑顔で走りよってくる子供を撮ってもブレは気にならない・・・
と言う状況でしたらF30でなくてもいいかも知れませんね。
F30の強みは、室内などの比較的暗くてシャッター速度が上がらない状況下でも、感度を他機より上げられる所にあります。

明るい戸外が主体で、P4の感度200の画像に不満がなければ、ニコンの画質が気に入っておられる事から、これがいいかも・・・と思います。

今も片手撮りでも不満のない写真を撮られていると言う事ですので、手ブレ補正にも拘る必要はありませんね。
新しいカメラでも、きっと片手撮りでウマく撮れるだけの技術をお持ちなんだと思います。

カードは、600万画素機だと512Mは欲しいですね。
動画などで特に容量を食いますので、できれば1Gですね。

PCへの取り込みは、
同じフジでもF30はインターフェィスが従来と変わりましたので、多分新しいソフトで入れ替える必要があると思います。
カードリーダを購入されると、カメラの機種に関わりなく常に同じ操作で取り込みができます。
又、転送速度も速く、128Mくらいだと10〜20秒程度でできると思いますよ。

書込番号:5339526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/14 00:25(1年以上前)

花とオジさま、ありがとうございます。
今日、実機触ってきました。

感想は・・・ホールドしづらかったです。
アダプターと盗難防止?の線が2本くっついていたので余計かと思いますが、今までのものよりシャッターが押しづらいのです・・・。
私は割と親指重視でカメラを支えているのですが、この親指付近にボタンが結構あることがネックになっています。

ニコンのP4も触ってきました。F30よりはホールドしやすかったです。が・・・、子供に少し店内を走らせ(お店の方、すみませんでした。)シャッターをきってみましたが、やはり少しぶれます。あとボタン押してから撮るまでが時間がかかるかな?という気がしました。

そこで検討に入ってなかった富士のV10です。
大きさも今のとたいして変わらず。背面が前面液晶でボタンが少ないのでホールドしやすい(ホールド慣れした形)でした。
こちらの機種は、どうなんでしょうか?もちろんF30と比べれば見劣りすると思いますが、夜景や花火などを主な被写体としてない私にとっては画質的に納得できる(今のF410よりはプリント画像が劣らない)物でしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。お返事いただければ嬉しいです。m(__)m

書込番号:5344175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/14 00:54(1年以上前)

イヤ〜 チョットおどろきました。
私はV10は背面が画面だらけで、なんとも指の置き場所が無いカメラだなぁ〜っと思っていました。

V10は半年ほど前のカメラですね。
高感度を謳っていますが、やはりF30には及ばないようです。
しかし、Quoちゃんさんの用途なら、そう問題はないかも知れません。

但し、昨今のコンデジは画素数競争の真っ只中にあり、それが必ずしも画質向上に繋がっていないのも事実です。
V10はF410と較べて、格段の画質向上も無ければ、極端な画質低下も無いと思います。

書込番号:5344247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/14 01:26(1年以上前)

花とオジさま、早速ありがとうございます。

はい、液晶画面をしっかり支えてきました・・・。
あんまりよくないのかな・・・?

F30も捨てがたかったのですが、片手でシャッター押そうとすると、他のボタンを親指で押してしまいます。押さないようにしようと思うと、緊張してしまいます・・・。
今思えば、親指をカメラの下に置いて支えてみたりはしませんでした。高さがないから可能なのかな?今度行ったときまた試してきます。

私は子供を撮ると言う用途から、1ヶ月に50枚くらい(イベントがあれば100枚以上)はプリントします。なので、プリント画像は欠かせません。
実際に撮った画像を一枚でもプリントさせてくれるお店があれば・・・(35円くらい払うから)と思います。

画素数向上=画質向上ではないのですね。
今のが300万画素くらいなので、単純に500万画素はそれより上、600万画素はもっと上(画質が)と思っていました。
参考になりました。

カメラ店に見に行けば、プリントしてもらえたりしますかね?
ちょっと交渉してみようかな?子供を小走りさせて(またまた迷惑)撮った画像をプリントしてみてみたいです。

書込番号:5344321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/14 01:54(1年以上前)

連投ですみません。

もし売っていれば、F11という選択もありでしょうか?
メーカーサイト見る限りは、もう少しシャッターを押しやすいのかな?と言う気がします。

早く見に行きたくて仕方がなくなってきました。

すみません、一つ前のレスのアイコンが最初と変わってしまいました。
ややこしくて申し訳ありません。

書込番号:5344359

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/08/14 09:34(1年以上前)

>>もし売っていれば、F11という選択もありでしょうか?

全然アリだと思いますよ。
ボクはF10→F30に買い替えましたが、この2機種の比較の個人的な感想は・・・

・ISO800/1600の画像はF30の方がノイズレスで綺麗。
・ISO400までの画像は結構違う印象。F30はコントラスト・シャープネス高めのクッキリ系でF10はその反対。どちらが良いかはお好み次第。
・ホールド感やシャッター感はF10の方がボクにはしっくり来た。実際F10ではテブレしなかったシャッタースピードでF30ではテブレしまくり。

てなところで、ISO1600をどの程度使うかとISO400までの画質の好みがポイントだと思います。

書込番号:5344748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/08/14 09:55(1年以上前)

暗いところで動き回る子供がブレるのはカメラの原理から考えると自然の摂理で避けられないことなのでそこを気にしていても仕方がありません、

思い切ってフラッシュ炊きましょう、それでもぶれが残ると思いますけど。

そのようなくだらないところに気を使わなくても撮影間数を重ねれば100枚に1枚くらいは見られる写真が残るでしょうし。

書込番号:5344795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/14 10:57(1年以上前)

F11だろうとF10だろうと、手にフィットするものならどれでもいいと思います。
カメラのシャッターは上から押すので、後は下から支えるのが基本ですが、そうしなくても満足できる写真が撮れているのなら、無理してフォームを変える必要はありません。
百聞の1秒を争うオリンピック競技ではありませんので、自分の好きな撮り方でいいと思います。

動き廻るお子さんの撮影と言う事で、シャッター速度が速くできる高感度対応機が有利ですが、これもF410で不満が無いと言う事から、闇雲に高感度を追求する必要もないでしょう。

フジ、キャノン、パナetc なんでもいいと思いますが、お話を聞いている内に、パナのTZ1をお勧めしたくなってしまいました。 

書込番号:5344915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/14 14:06(1年以上前)

皆様、本当に沢山のアドバイスをありがとうございます。
本当に初心者の質問で申し訳ありません。

うちの子供に限ってかもしれませんが、写真を撮られるのがあまり好きではないんです。夢中になっているときに、こっち向いて〜とか、写真撮るから並んで〜とかなるべく言いたくないし、それを言うと子供もうっとおしがるんですよね。
なので、少ないシャッターチャンスで出来れば失敗したくない。
あと、お友達からもらう写真が妙に赤っぽかったり、ノペッとしていたりするのもあまり好まなかったりします。
なので、どうしてもプリント画質とブレにこだわってしまいます。
被写体が動くものなので仕方がないのでしょうが・・・。

Ken311さん、具体的なお話を本当にありがとうございます。早速実機を探してきます。
画質、色の出具合はディスプレイで確認できるかな?
ぜひ比べてみたいです。
やはり今度はダメ元でカメラ屋さんに行ってこようかな?と思います。

花とオジさまありがとうございます。パナのTZ1、価格メモって一緒に見てきます!

書込番号:5345229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング