


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
F10を持っています。
最近、F10のノイズが目立って写真印刷してもざらざらでがっかりするものが多いので、買い替えを考えています。
F30は、F10よりもノイズは少ないでしょうか。
普通に明るい日中の室内で撮影して(赤ちゃんを撮りたい)、L版印刷したとき問題ない出来上がりでしょうか?
F10→F30買い替えの方がいらっしゃったら、F10よりいい点など教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5400541
0点

F10→F30買替えの1人ですが、良かったと思う点は、
・ISO800/1600の画質が良くなった(ノイズレスで見やすくなった)
・デザインが良くなった
・絞り優先、シャッター優先がついた
低感度の画質だけで言えば「どっちが」とは言い難いですが、上記の3点はボクは向上していると感じました。
個人的にはあまり使用しないので実感はないですが、フラッシュも良くなっているというのが定説です。
書込番号:5400573
0点

>F10のノイズが目立って写真印刷してもざらざらでがっかりするものが多いので
感度をあげすぎではないでしょうか?日中なら感度はさげて写せば問題ありませんよ。
書込番号:5400619
0点

F10→F30買替えの1人ですが、良かったと思う点は、
・高感度2枚撮りができる
・iフラッシュが秀逸
・Oパーツ(USBと充電用の箱)が無くなった
・マクロのAFがF10よりはだいぶ早い
日中の明るい室内なら、F10だって条件的にそれほど問題ないと思うんですけどね。
そのノイズが気になるぐらいなら、F30に代えても気になるのではないでしょうかね。
ノイズは「F30のISO1600はF10のISO800と同レベル」と言われてはいますけど、L版印刷で問題有るか無いかは見た人それぞれがどう判断するかという話ですから。
書込番号:5402658
0点

正常進化型の後継機なので、良くなっているといえばほとんど全部良くなっています。
他の方がほとんど書かれていますが、付け加えるなら液晶表示。
精細度も倍だし、F10と比べれば明るいところでも見やすくなっているし、ものすごくなめらかで、しかもタイムラグがほとんどないと、無茶苦茶良くなっています。
逆に後退しているところは、マクロの撮影距離が実質2cmまで寄れていたのが5cmくらいになったとか、低感度で風景撮る場合なんかは、F10の画質のほうがナチュラルで良かったかな(被写体が人物の場合は、F30だとお肌ツルツル美肌効果)といった感じですね。
書込番号:5402928
0点

価格.comのクチコミ住民には既出ですが、
dpreview.comでF30の詳細なレビューが先日でまして、
そこでF10との分かりやすいノイズ比較も出ています
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf30/page6.asp
これ見ると高感度でのノイズの量には雲泥の差がありますね、この辺の技術の進歩はさすがです。
書込番号:5402938
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 8:44:10 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/08 18:37:32 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/30 20:01:39 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/16 21:06:33 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/14 23:22:08 |
![]() ![]() |
12 | 2018/02/12 15:57:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/01 12:08:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/28 19:28:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/13 0:56:36 |
![]() ![]() |
19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





