『高感度の完成度』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『高感度の完成度』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

高感度の完成度

2006/10/23 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:217件

はじめまして!

以前F10を購入して、粒状感が気に入らなく直ぐに手放しましたが、
F30の評判が余りにも良いので現在検討中の機種に加えて検討しています。

現在検討中の機種は、粒状感が出ないニコンP3で
ショップお奨めのソニーT10とキャノンIXY800IsとこのF30です。

高感度の中ではF30がワンランク上のように思いますが
F10より粒状感は減少していますか?

また、フルオートでもISO感度のみ変更出来るのでしょうか?
(F10の時に室内での感度が上がりすぎで、白っぽくなったので)

基本的には女性のフルオート使用で学校行事と室内撮影です。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:5564206

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/10/23 19:11(1年以上前)

>フルオートでもISO感度のみ変更出来るのでしょうか?

フルオートでは感度設定は無理ですが
オートMモードでなら感度設定や露出補正が
可能になります。

書込番号:5564504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/23 19:55(1年以上前)

F30のマニュアルモードは、いわゆるプログラムモードのことですので、
簡単に利用できると思いますし、ISOやWBの設定もできます。

書込番号:5564625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/23 20:50(1年以上前)

私はF30が初フジですので、F10との比較はわかりませんが、下記レビューでは、F10からは操作性の向上、高感度画質の向上が、主な改良点のようですね。

F10が気に入らない方には、F30も難しいと思われますが・・・。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/26/news018.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/09/3880.html

書込番号:5564844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2006/10/23 20:53(1年以上前)

C2Dさん・じじかめさん有難う御座いました。
先ほどヤマダで試し撮りしましたが、プリントしてもらえなかったので、
液晶のみの確認でしたが、F10とは違うようですね!
思っていたより綺麗な発色でした。(液晶ですが)
ただ、同じ条件でフルオートで撮影したんですが、T10はISO125
F30はISO200でした。やっぱりフジは感度が高めになるのかなと
不安はあります。

そんな中、はる・・・パパさんの写真を見せて頂きましたが
すっごく綺麗で、私がF10で撮った写真とは違い
ピントもシャープで発色も良いので、F30に傾いています。
(F10はピントも甘く、白っぽく写りました。)

素人撮影のF30もあのような発色とシャープな写真が
撮れるのでしょうか?(撮影技術の差?補正の上手さ?)

っで背中を押して欲しいという気持ちを込めて聞きたいです。

F30・ニコンP3・ソニーT10を買うのなら
どれが良いでしょうか・・・?

書込番号:5564864

ナイスクチコミ!0


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2006/10/23 22:05(1年以上前)

はじめまして

高感度の画質はどの辺で自分が納得できるか...ですね。

http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=18740&page=0&pic_no=0

すべてフラッシュ無しとったものです。
部屋の明かりは付けず隣の部屋から入ってくる
灯りだけでもL判なら僕的には満足ですが。

書込番号:5565175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2006/10/23 23:29(1年以上前)

Quadropheniaさん 、RR-1さん有難う御座います。

すっごい悩んできました!

本当に発色が良くなっているのにはびっくりです。

それにISO1600ぐらいまでだったら、充分納得できます。

あとは女性が使う上で手ぶれ補正が必要か必要でないかに
かかってきます。

はっきり言って、私用にF30
妻用にP3が欲しいです!

最終判断は本人にお願いするとして
みなさん本当に有難う御座いました。!(^^)!

書込番号:5565599

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/10/24 09:53(1年以上前)

ジュゴン!!!さん はじめまして。

極めて遅レスのようなのですが・・・

>>はっきり言って、私用にF30
妻用にP3が欲しいです!

我が家はP3ではなくてP4ですが、まさしくこのパターンで夫婦共用しとります。
動体にはF30、静物ならP4、と使い分けがはっきりしていて便利?ですよー。

F10、F30、P4のど素人サンプルのせてますので、
よろしければご覧くださいませ。
(その他もろもろのせてますが、下の方に当該機種のがあります。)
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/category/1549886-1.html

上の中から、F10・F30撮り比べたやつの抜粋です。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/18488430.html
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/18440538.html

書込番号:5566608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/10/24 20:02(1年以上前)

以前、ken311 さんのリンクを見て P4 を購入しました。今は F30 と P4 を使っています。リンクに F30 と P4 の比較、特に P4 の得意な場面(夜景+静物)を載せています。
F10 で粒状感が目立ったとのこと、F30 でも同様な場面はあるかと思います。
しかし、F10/F30 の方が粒状感が目立つのは、被写体ぶれを防ぐためにシャッタースピードを稼いでいるからであって、シャッタースピード優先や ISO マニュアル設定などで手ぶれしない程度にシャッタースピードを落としてやれば、満足できる写真が撮れるのではないかと思います。P4 の ISO400 はかなり画質が落ちますし、 F30 は F10 よりも ISO800/1600 の画質が向上しているようですから、同じ ISO なら P4 より F30 の方が確実にノイズが少ないと思います。
P4 は気に入っていますが、動く物を撮るのには向いていないと感じます。(フラッシュを使った場合でも)
お使いの P3 の不満点が良くわからないのでお勧めしづらいですが、室内撮影で、被写体が動く物であれば F30 の方がずっと使いやすいと感じます。動かないものなら、P4 の方が手軽ですね。

>また、フルオートでもISO感度のみ変更出来るのでしょうか?
>(F10の時に室内での感度が上がりすぎで、白っぽくなったので)
マニュアルモードというのがありますが、これはオートモード+一部設定変更という使い方ができるので、ISO値も自由に変えられます。白っぽくなったということであれば、ISOを変更するより、露出をマイナスに設定した方が簡単かと思います。

書込番号:5567881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/10/24 20:33(1年以上前)

銀塩カメラのISOと比べてどうでしょうか。
このカメラはISO感度を高くしても、一眼レフ並に画面のノイズ、ザラつきが少ないと言います。 それでも比較して色々と感想を言いますが〜
6年前にカメラでISO1600フィルムを使いました。そのときの感想は「ノーフラッシュで手振れせず明るく写っている」、写真はパソコンで見るより小さいですが、とてもうれしく感じました。
今でもフィルムの解像度には及ばない、と言います。
例えばISO1600をフィルムと比べるとどうでしょうか、画質を落としても明るく撮りたい、と思って高感度フィルムを使ったものですから。

書込番号:5567991

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング