


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
F30、やっと購入しました♪
買ったのはいいのですが、カメラには全く詳しくありません。
普段猫や犬を室内で撮影することが一番多いのですが、
この季節になるとクリスマスのイルミネーションが
綺麗なので、撮れたらいいなぁ〜と思っています。
三重県にある「なばなの里」のイルミに行く予定なのですが、
うまく撮影するにはどうしたらいいですか?
ちなみに三脚はなく、他のお客さんに頼んで
撮ってもらうつもりなのですが・・・。
ISOとかシャッタースピードとか、私にとっては
サッパリちんぷんかんぷんなので、ド素人でも
分かりやすいようにお願いします(^^;
なばなの里のイルミネーション
↓
http://www.nagashima-onsen.co.jp/illumination/index.html
書込番号:5665784
1点

イルミネーション撮るなら、iso100で三脚固定して、
夜景モードではなく花火モードで綺麗に撮れます。
シャッター速度は1/2〜1秒。とにかく三脚は必須。
書込番号:5666033
1点

>ちなみに三脚はなく、他のお客さんに頼んで
撮ってもらうつもりなのですが・・・。
三脚なしでイルミネーションをバックに人物を入れてとなるとかなりきびしいですね。
ISO800から1600に設定してフラッシュONで撮ってもらってうまくいくかどうかですね。
書込番号:5666080
1点

>ちなみに三脚はなく
それならノイズ(ザラザラ)は覚悟しなくてはいけませんね。
>他のお客さんに頼んで
って事は人物入れて撮影って事でいいんですよね?
S/Pモードの高感度2枚撮りか、またはMモードでISO800に固定でスローシンクロあたりでどうかな???
書込番号:5666086
1点

これくらいならば、ISO400で、手持ちでも撮れるかも知れません。
当然、シャッター速度は、遅くなるので、両肘をしっかり
脇腹に付けて、両手でカメラをしっかりホールドして、
シャッターは、半押し状態からゆっくり押せば撮れると
覆います。
出来れば、体を壁とか木に寄りかかってとるとさらに
手ブレはしなくなります。
やってみて、ダメならば三脚か一脚を買って、撮ればよし。
書込番号:5666206
1点

購入おめでとうです。
モードダイヤル(シャッターボタンのとなりにあります)を
「N/SP」に合わせて、
「MENU/OK」ボタンを押して、
撮影メニューを出して、
シーン選択を選んで、
高感度2枚撮りに設定しての、
撮影がオススメです。
難しく考えないであれこれ試して、
F30で写真を楽しんでくださいな。
思い出に残る写真が撮れればいいですね!!
書込番号:5666536
1点

ISOとかは持っている方の言うとおりだと思います。
手振れはしやすいので2秒タイマーにして「シャッターを押した後、2秒後に撮るので動かないで持ってて下さい。」と言って顔にピントを合わせて貰う方がぶれずにピントも合うと思います。
2枚撮りの場合、イルミネーションが後だけにあるときは逆光に近くなりフラッシュ撮りだと思いますので、イルミネーションが顔の前や横にもある状態ならノンフラッシュの方も撮れると思います…
書込番号:5666919
1点

人物が入らないなら
ISO800かISO1600固定で・・・
人物が入るなら
スローシンクロしかないかなと・・・
出来れば・・・三脚 一脚は欲しいところですね・・・
書込番号:5667304
1点

背景だけで、イルミネーションを撮るのなら
ISOオート400にして、ネックストラップ併用で撮れると思います。
色々と、試してみてみては?
書込番号:5667843
1点

ISO に関しては、その場にいないとどれを選択していいのかわかりません。
自分で撮るには工夫しようがありますが、他の人に撮ってもらう場合はどうしようもありません。他の人に撮ってもらうのはどうしてでしょう?
自分を撮ってもらうのでしょうか?
お勧めは、もし風景だけなら、フラッシュ無しのオートモード、自分も含めて撮るなら、人物モード+赤目スローですかね。
もし、シャッタースピード優先に ISO オートがあれば、シャッタースピードを 1/30 程度まで落として撮るのですが…
フジフイルムさん、シャッタースピード優先に ISO オート、入れてください。
書込番号:5668233
1点

一応参考に出来るかもということで、昨年私がF10撮ったものをUPしておきます。
http://members.at.infoseek.co.jp/auchan_bebe/gazou/DSCF0060.JPG
この設定はオート(これは間違いない)ですが、三脚は使ってたような気がします。
昨年のクリスマス時の写真なんで、ちょっと詳細なデータを忘れてしまい、提示できなくて申し訳ないです。
これは確か、ISOは400くらいで撮った気がしますけど、F30ですからF10でこれだけ撮れていれば結構綺麗に撮れるのでは?と思います。
ただ、撮影してみて手持ちだとISO800は結構厳しかったんで(手ブレ)、出来るだけ三脚が欲しいところです。
私の場合はF10において三脚を使ってISO200くらいが一番綺麗に撮れた感じでした。
設定は他の人のレスで十分参考になると思いますが、
他の方がレスしている通り、他の人に撮ってもらってであると、画質の期待はしない方が良いと思います。
可能であれば、三脚立てて、タイマーをかけて撮る・・・これが一番自分もイルミネーションも綺麗に撮れると考えておかれるとよろしいかと思います。
書込番号:5668462
1点

ちょっとだけ余談・・・
なばなの里のイルミネーションのリンク覗いてみたら素晴らしいですね、このイベント。
羨ましいです、私も行ってみたいなって思いました。
綺麗に撮りたいと思うのもよくわかります。
ならばやはり三脚は持っていきたいところですね。
私ならどうしても綺麗に撮りたいので、迷うことなく三脚持っていきます。
書込番号:5668495
1点

なばなの里のイルミネーションて昔からやってました?
そこが出来たときにすぐ近くにいたのですが全く知りませんでした(春だったのかも?記憶が・・・)
イルミネーションを見に行きたいのですが、近くに何もなくて・・・。
そういった場所が近くにあるといいですね〜。
キレイに撮れたら写真のアップをお願いしま〜す。
書込番号:5668524
1点

三脚は必須ですね。
安いのでもいいから購入しましょう。
オートなら花火モード
A/Sなら絞り優先で以下のマニュアル設定を基本にしましょう。
絞りはF8くらいでよろしいでしょう。
マニュアルで撮るなら以下の設定がよろしいでしょう。
フラッシュ:発行禁止
ISO:100(ノイズを抑えるため、これは影響が大きい)
露出補正:プラス補正、段階的に+2EVまで撮りましょう。
状況によってはそんなに+補正が必要ないかも...
シャッター:2秒後セルフタイマー
シャッター押したときのブレを防ぐため
夜景やイルミはスローシャッターや露出が難しいので、三脚の準備と
露出設定をその都度変えて数を多く撮り、その中から選ぶようにしましょう。
ISOをあげるとざらざら感がましてちっともきれいじゃないし、
ストロボ焚けばのっぺりとした絵になるし、光がとどかないケースが
多くなり、どアンダーになる、手持ちは手振れの補正範囲をこえて
ぶれぶれの危険が高いと思います。
カメラ自体はいいカメラだと思いますので、設定さえしっかりして
あげれば、凄くきれいな絵が撮れると思いますよ。
書込番号:5668781
1点

はじめまして。
初参加ですm(_ _)m
私も詳しいわけでは無いのですが、ISO感度は大雑把な把握として、
ISO感度が高い(1600や3200など)とシャッター速度が早くなるのでブレにくくなりますが、画質がノイズなどで荒くなってくるデメリットが。。。
逆にISO感度が低い(100とか200など)とシャッター速度が遅くなりますが、画質がきれい(ノイズなどが抑えられる)な傾向があります。
ちょうど私もココの皆様の貴重な書き込みを参考に先日F30を購入して、早速どのくらい夜景に強いのか試してみましたので、ご参考までに。。
http://photos.yahoo.co.jp/ken_8589
ココの「夜景F30」が試してみたものです。
(他のフォルダは別のカメラです。。)
ISO400と1600で撮ってます(Mモードで露出補正-1/3)。
手持ちのみで1/20くらいのシャッター速度で撮ったものもあるので、少しブレてるのはご容赦を(^^;)
個人的には、イルミネーションなら(人物なし)私もISO感度を選べるモードでISO100固定、発光禁止で三脚使ってじっくり撮るほうが良いと思います。
あ、あとシャッターボタンを押すときにブレやすいので、セルフタイマーが良いです。
それにしても、なばなの里のイルミネーションってすばらしいですね(^^)
書込番号:5669002
1点

シロ8080さん、はじめまして♪
画像拝見しました。
400は十分実用になりますね。
いやはや恐れ入りました。
1600はさすがにシャドー部にノイズののりが見受けられますが、
ノイズ除去ソフトでちょっといじってあげるだけで、めちゃめちゃ
改善してきれいになりましたね。(すいません、勝手にいじって)
あらためてイイカメラですね♪
書込番号:5669145
0点


@料理人@さんの写真、綺麗に撮れてますね♪
私もイルミネーションに挑戦しました。
ISO1600、手持ちです。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html?fid=15831&m=lc
夜景は、三脚使うのがベストだと思います(今回の写真も、よーく見るとブレてます(~_~;))。
書込番号:5671927
1点

ありがとうございます!!
こんなに多くの方から返事が頂けるとは
全く思っていなかったのですごく驚きました。
購入はしたのですが、ネットで注文したので
F30ちゃんはまだ手元にないんです(涙)
今日の夜の届くことになっているので
すごくワクワクしています♪
都合良く明日は仕事が休みなので、明日は一日中
撮りまくることになりそうです(^^
みなさんから頂いたアドバイスを参考に
綺麗な写真が撮れるように頑張ります!
それにしてもここの掲示板の方って親切ですね。
ちなみに、今回の私の書き込みでなばなの里の
イルミネーションに興味を持った方がいて嬉しいです。
でもなばなの里の関係者ではありませんよ(笑)
書込番号:5673672
1点

ハム・トンクス さんはじめまして。
なばなの里につられてはじめてカキコします。
11月22日水曜日に行きましたが、
イルミネーションが始まる5時にはすごい人出です。
この状態は閉園まで続きました。
撮影をしているとカメラの前を横切られることも幾度もありました。
園内には三脚禁止の看板があるところがあります。
使っていても注意はされませんでしたが・・・。
いずれにしても、イルミネーションは大変綺麗です!
楽しんできてください。
書込番号:5675051
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 8:44:10 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/08 18:37:32 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/30 20:01:39 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/16 21:06:33 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/14 23:22:08 |
![]() ![]() |
12 | 2018/02/12 15:57:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/01 12:08:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/28 19:28:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/13 0:56:36 |
![]() ![]() |
19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





