『室内での動物撮影のアドバイスを下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『室内での動物撮影のアドバイスを下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

室内での動物撮影のアドバイスを下さい

2006/12/29 03:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 チーコ2さん
クチコミ投稿数:17件

F30の購入検討にあたり、こちらのクチコミを読ませていただいたのですが、専門用語などがよくわからなかったので、
ド素人の私でもわかるように教えて頂けると助かります…よろしくお願いします。

蛍光灯の室内中心で、フェレットを撮りたいのですが、動きが機微なので一瞬、一瞬のシャッターチャンスを逃さずに撮りたいのですが、シャッタースピードが速くて、ブレないといえば、やっぱりF30で良いのでしょうか?

また、どういった設定が最も良く撮れるのか、教えて下さい!
よろしくお願い致します<(_ _)>

書込番号:5816094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/29 03:53(1年以上前)

簡単に言うとF30以外でも撮れますがブレたりノイズがもっと多かったりする中でF30系がまぁまぁまともな方である、という感じっぽいですね〜。
設定的には感度を高く設定するのがよさそうです。

書込番号:5816106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/29 06:16(1年以上前)

室内撮影はぶれますよ。撮り方工夫しないとダメですよ
カメラに頼りすぎ

書込番号:5816202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/29 08:01(1年以上前)

シャッター速度を上げる工夫。
・照明を明るくすること。
  暗いならば、スタンドの照明器具等を配置する。
・ワイドで撮影する。(F値を2.8と保つ)
・望遠は使わないこと。(F値が上がり、シャッター速度が遅くなる)
・露出補正をアンダーにする。
 シャッター速度 1/250が-0.33にすると1/320になります。
 F30は、明るく撮れるので、少しアンダーでも良い。
 明るさと露出補正値を見てやって下さい。

書込番号:5816324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/29 08:05(1年以上前)

Dライティング効果絶大 黒つぶれに効果あり
ニッコールEDの解像力躍動感

書込番号:5816328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/12/29 08:35(1年以上前)

私もフェレット飼っていますが、コンデジで動き回るフェレットを撮るのは非常に難しいです。というよりほとんど無理です。
対象が小さい上によく動くので広角で寄るのは難しく、どうしても暗い望遠域を使わざるを得ませんし、コンデジはピント合わせの速度が遅いので、ピントが合う頃にはフェレットはどこかにいっちゃいます。

値段はだいぶ上がりますが、デジタル一眼を検討された方が良いと思います。

書込番号:5816364

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/12/29 11:18(1年以上前)

チーコ2さん こんにちは。

ストロボ発光させちゃいましょう。動きを止めるにはこれが一番。

ISO感度を出来るだけ上げて、ストロボを発光させ、最高画質で広角端で撮る。アップに関しては撮影後トリミングして対応する。

それと動物相手には、撮りたいと思うような動きがあってからシャッターを切るのでは遅きに失してしまいますので、カメラを構えて、ピントもシャッター半押しで何処かに合わせて置いて、そこにフェレットが来るまでひたすら待つ。ひたすら待ってチャンスが来た時すかさず撮影。

根気が一番かと。

書込番号:5816797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/12/29 12:38(1年以上前)

フラッシュなしで高感度だけならF30はいい方だと思います。ただ、マクロとかではピント合わせが遅いときがあったりして数うちゃ当たるだとは思います。懐中電灯にティッシュなどを当てて光りを柔らかくして向けて撮れば少しはいいかもしれません??

ISO3200でもシャッタースピードには限界があると思いますが、一眼の外付けストロボなどストロボの性能がいいものとシャッタースピード優先を組み合わせれば、光りの当たる範囲内ならシャッタースピードが結構上げられます。一眼ではありませんが参考です。(文は適当なので写真だけ)
http://nekoant.at.webry.info/200509/article_14.html

書込番号:5817077

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/12/29 13:58(1年以上前)

ペットはフラッシュを嫌がるかもしれませんね。

アクアのよっちゃんさんのように、アンダー気味に撮ってPCでレタッチが無難かも。

魚の所にも書きましたが、連写で数打ちゃ当たる場合もありますが・・・・
撮っては消せるデジカメの良いところですね。

書込番号:5817330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/12/29 14:27(1年以上前)

カメラだけに頼らず照明を工夫しましょう、
室内で飼ってるペットであれば撮影用に照明を用意するのは難しくないでしょう。

書込番号:5817419

ナイスクチコミ!0


スレ主 チーコ2さん
クチコミ投稿数:17件

2006/12/29 17:31(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます!
照明がポイントというのと、動物の撮影はなかなか難しいものだという事がわかりました(^_^;)

今回のアドバイスを受けて、動画がキレイに取れるデジカメもいいかな〜っと思い始めてしまって…サンヨーのHPで、ザクティなどの動画サンプルを見てみたのですが、私のパソコンが良くないのか、あまりキレイとは思えませんでした。ちなみに使用しているパソコンはFMVのCE30E5です。

みなさんのお薦めがありましたら是非教えてください。よろしくお願い致します。。

書込番号:5817928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/29 17:38(1年以上前)

F30の動画は、暗い場所でのノイズの少なさでは一番良いと
思います。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page125.shtml
5の高速道路夜景動画を見て下さい。

昼間のそこそこに綺麗です。

ただし、動画撮影時、光学ズームが出来ない。

書込番号:5817951

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/12/29 22:06(1年以上前)

動画を撮りつつ、静止画が取れるCANON S3is
動画を考えた場合、大容量メモリーの購入の予算もみる必要があります。

ただ、いくら高性能なデジカメでもビデオにはかないません。
PCとの親和性という意味では意味があります。
やる気になればDVD編集もできますがPCも512MB位のメモリーがあった方がよろしいでしょう。

書込番号:5818875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/12/29 23:27(1年以上前)

F30とザクティC6を持ってますがどちらも動画の画質は大差なさそうに感じます。
C6の方がファイルが小さくて長時間取れますがそんな用途ではなさそうですし。
静止画が撮れないような暗さでも動画では行けたりしますのでF30でも使える可能性はありますね。
F30は1mでマクロと通常撮影を切り替えないといけないですがC6ではフォーカスをマクロまでシームレスに設定できます。
しかしAF速度はフェレットを追えるレベルではないような気がします。

デジ一がベストでしょうね。
明るくて寄れるレンズに高速連写。

どうしてもコンデジでということならコンティニュアスAFができるS3ISですがAF追いつくかな?

書込番号:5819220

ナイスクチコミ!0


スレ主 チーコ2さん
クチコミ投稿数:17件

2006/12/31 04:03(1年以上前)

教えて頂いたS3ISも拝見しましたら、これもまた評価が高くて良さそうだったので、F30と迷ってしまいました…(>_<)
アクアのよっちゃんさんの高速道路の動画も拝見させて頂きましたら、思ったよりもキレイで…。

優柔不断でまだ迷っていますが(汗)、みなさまから為になるアドバイスを色々と頂き感謝しています!ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:5823637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/31 15:26(1年以上前)

室内動物撮影に適したのって、コンデジならF30系以外考えつきません。
でも、暗めの部屋で動物が素早く動くのをノーフラッシュで撮りたいとしたらデジ一を含めて民生用ではハードルが高いと思います。フェレットって犬より動きが激しそうですし.

NHK技研なんかが研究している極超高感度カメラなどなら別でしょうけどね。どこで妥協するかでしょう。

 なので、F30でも照明を沢山付けて部屋を明るくするとか適宜フラッシュ撮影しないと厳しいかもしれませんね。
そうは言っても、やはりF30でしょうねぇ。

書込番号:5825049

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング