『クチコミ件数の多さ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『クチコミ件数の多さ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信25

お気に入りに追加

標準

クチコミ件数の多さ

2007/04/14 08:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 IKO_IKOさん
クチコミ投稿数:13件

別機種のクチコミを覗こうとしたら、F30のクチコミがやたらと多いことに気付きました。

なにか特別な要因あるのでしょうか。
良い物として?悪い物として?

自身で調べもせずにお聞きするのは、心苦しいんですが、ご親切な方どうか教えていただければ幸いです。

書込番号:6229616

ナイスクチコミ!0


返信する
愛海さん
クチコミ投稿数:64件

2007/04/14 08:56(1年以上前)

人気があるんじゃないの

書込番号:6229627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/14 09:04(1年以上前)

この記事を読むとわかりますよ。

http://www.rbbtoday.com/column/ogikubokei/20060623/

書込番号:6229642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/04/14 10:07(1年以上前)

高感度の性能が上がったからです。

1/2.5CCDカメラは、高感度の数字だけ上がっていますが
ほとんど非常用です。

書込番号:6229803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/14 10:57(1年以上前)

>なにか特別な要因あるのでしょうか。
良い物として?悪い物として?

口コミ読んでみたらわかると思うけど。
一寸は自分で読む位はしてみたら。

書込番号:6229932

ナイスクチコミ!2


スレ主 IKO_IKOさん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/14 11:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ニコン富士太郎さんの教えていただいた記事でだいたい分かりました。

それにしても、多いですね。そんなにすごかったんですか。

しかし、およそ1年が経ってても、今出てきている機種と比較検討に値するレベルでしょうか。(F700のような名機となるのでしょうか?)

こちらを覗いたのは、F40fdの評判を知りたいのが最初の目的でしたが、この二つを比べた場合なんかどうでしょう。やっぱり新しい進歩があって、F40fdのほうなんでしょうか。

引き続き、よろしくお願いします。

*室内、暗所のフラッシュ無し、ぶれないというのが選択ポイントです。

書込番号:6229994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/14 11:19(1年以上前)

興味があるのなら、自分で掲示板の過去ログを読んでみるのが、一番
判りやすいし、為になると思います。

書込番号:6230001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/14 11:43(1年以上前)

じじかめさんの仰るとおりで

過去ログを読んだり、ネットで検索すると

自分の欲しい機種が見つかりますよ。

書込番号:6230064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2007/04/14 11:47(1年以上前)

人物を撮るならばF40fdが良いでしょう。
顔認識に興味が無いのでしたら、値下がりしたF30のほうがお買い得です。

基本性能は、ほぼ互角です。

書込番号:6230083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2007/04/14 13:34(1年以上前)

ちなみにF40fdは、F30やF31の廉価版だという噂もあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/10/6004.html

書込番号:6230420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2007/04/14 21:05(1年以上前)

F40fdは、海外限定で発売されたF20の後継機です。

書込番号:6231736

ナイスクチコミ!2


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/04/15 00:09(1年以上前)

>なにか特別な要因あるのでしょうか。

今やこの種のコンデジの世界ではスタンダートとなりつつある、28mm広角、手振れ補正、SDカードを放棄し、高感度だけを武器に戦っている姿勢に、賞賛と中傷があるからでは?

逆に言うと、F30に28mm広角、手振れ補正、SDカードを取り入れたら、とんでもないヒットが生まれるかも・・・。でもフジは未だにSDカードしか取り入れてない。私が株主なら怒るよ。

書込番号:6232779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2007/04/15 03:01(1年以上前)

>賞賛と中傷があるからでは?
賞賛と中傷?意味が良くわかりませんが…

>しかし、およそ1年が経ってても、今出てきている機種と比較検討に値するレベルでしょうか。
F30の進化版が F31fd ですが、顔認識などのいくつかの機能は追加、改善されていますが、大きな違いはありません。その F31fd がデジタルカメラで有名なサイト
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/
でこの4月に評価が掲載されましたが、製造中止間際(?)でもかなりの好評価ですね。

IXY900IS との比較
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page13.asp
D50(一眼レフ!)との比較
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page15.asp


>この二つを比べた場合なんかどうでしょう。やっぱり新しい進歩があって、F40fdのほうなんでしょうか。
私なら F31fd を選びます(というか、F30 の新品って手に入るんですか?)
F40fd は高感度特性などが今一歩 F30/F31fd より劣るという印象です。

書込番号:6233310

ナイスクチコミ!2


スレ主 IKO_IKOさん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/15 08:14(1年以上前)

どうもご親切に皆さんありがとうございます。

特にon the willowさん
助かりました。

>私なら F31fd を選びます
こういう背中を押してくれるようなはっきりした意見もすごくありがたいです。

(>F30 の新品って手に入るんですか?
良いものなら中古かオークションで考えています。)

興味あるなら、自身で調べるべきというのは十分理解しています。
ただ、調べ下手でピンとはずれで、なかなかまとまった、今の時点の評価までたどり着けなくてね。
ずーとこの機種に携わってるというか、先に興味を持って見て来てる方なら、的確な答えをお持ちでしょうから、つい、頼りたいと思うんです…、すみません。

書込番号:6233622

ナイスクチコミ!0


Kokou9さん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/15 10:55(1年以上前)

IKO_IKOさま

室内撮影がポイントの様ですが、風景撮影も良いですよ。
ここの口コミによりF30を購入し、今はブログ撮影でもF30オンリーとなっています。

特に気に入っているのは、
1.画質が素直で、長年使用の銀塩カメラの描写に近い。
2.電池のモチの良さ。ストレスを感じたことありません。

 ご参考になれば幸いです。

書込番号:6234050

ナイスクチコミ!2


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/04/15 11:00(1年以上前)

>>賞賛と中傷があるからでは?
>賞賛と中傷?意味が良くわかりませんが…

on the willowさんの国語読解力にはあきれますが、

賞賛と中傷があるからでは?
=賞賛する意見と中傷する意見があるから。
=支持する意見と支持しない意見があるから。
=賛否両論の意見があるから。

いろいろな意見があると、クチコミが多くなりますよね。

まるで小学生用の解説のようですが、わかりますか?


また引用好きのon the willowさんは、IS0800の引用しかしませんが、日常一番使用頻度の高いISO100同士の比較ならどうなりますかね。また、同じサイズのCCDを備えたカメラや、キヤノンのデジ一との比較も見てみたいですが・・・。

書込番号:6234066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/04/15 11:34(1年以上前)

いや、多分ですね。

中傷=[名]スル根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。「ライバルを―して蹴(け)落とす」「―記事」

ですから、まあ、そうした書き込みも確かにいっぱいありますが、中傷って要するに、悪いことです。

書込番号:6234161

ナイスクチコミ!4


悠裕さん
クチコミ投稿数:47件

2007/04/15 19:21(1年以上前)

> m4700さん
>………中傷があるからでは?

そんなわざわざ自己紹介されなくても、、、 (´ー`)

書込番号:6235497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/04/16 10:47(1年以上前)

m4700さん
on the willowさんが紹介されたサイトでの・・・
F31fdと900ISとの最低感度での比較テストです
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page11.asp



書込番号:6237738

ナイスクチコミ!1


天啓さん
クチコミ投稿数:14件

2007/04/16 11:33(1年以上前)

m4700 さん

[6224724] 今更ながらの製品レビュー

これがGlobal Standardな評価です
穴が開くほどにじっ〜くり見てください

おまけ
[6228558]

もひとつ、おまけ
YouTube - Gadget Show Best choice of compact degital-cameras
コンデジ(Fuji F31、Sony DSC-N2、CANON IXUS 900ti)
http://www.youtube.com/watch?v=G9CJLmOGpdM

 Test up & Appreciation points :
(1) Easy of use (quick responce,flash-nonflash,face detected,etc.)
(2) Action scenes
(3) Picture Quality : Fashion (containg self-blind test)

Results!:
Fuji F31>Sony DSC-N2>CANON 900ti

ぜひ、御意見享け賜りたいところです

書込番号:6237824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2007/04/16 18:54(1年以上前)

m4700 さん、

@ぶるーとさんに既に説明していただいているようですが、
三省堂「大辞林 第二版」より

【中傷】
(名)スル
根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。
「―によって失脚する」

中傷=支持しない意見ではありません。あしからず。
「まるで小学生用の解説のようですが、わかりますか?」

悠裕さん
>そんなわざわざ自己紹介されなくても、、、 (´ー`)
(笑)

>今やこの種のコンデジの世界ではスタンダートとなりつつある、28mm広角、手振れ補正、SDカードを放棄し、

最近発売された主なデジカメ
COOLPIX S50・・・広角 38mm
COOLPIX L12・・・広角 35mm
COOLPIX P5000・・・広角 36mm
IXY DIGITAL90・・・広角 35mm
IXY DIGITAL1000・・・広角 37mm
PowerShot G7・・・広角 35mm
μ780・・・広角 36mm
μ760・・・広角 37mm
DSC-T100・・・広角 35mm
DSC-T20・・・広角 38mm
DSC-W80・・・広角 35mm
EX-V7・・・広角 38mm
EX-Z1050・・・広角 38mm
EX-S700・・・広角 38mm

パナソニックのマーケティングは凄いな、と思います。
それまでのコンパクトデジカメの市場で、あまり重用視されなかった広角端の焦点距離を、まるで 28mm がスタンダード(になった?)かのように思わせる手法は圧巻です。
実際、トレードオフがなければ広角端も望遠端もどんどん広がって欲しいのですが、コンパクトデジカメで現在の広角35mm の画質(600万〜1000万画素クラスの分解能)を維持したまま広角 28mm を実現するのは、現在発売中の製品を見ても結構難しいのかな、と感じます。

書込番号:6238853

ナイスクチコミ!2


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/04/16 23:36(1年以上前)

言われたから言い返す・・ということでしょうか?
せっかくの知識も、怒気が含まれているようでなんだかツライですね。ひりひりします。
さらりと流し出した方が、スレ主さんも助かるかも。

書込番号:6240125

ナイスクチコミ!2


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/04/16 23:48(1年以上前)

「中傷」は「不支持」に訂正させていただきます。

よって、
「今やこの種のコンデジの世界ではスタンダートとなりつつある、28mm広角、手振れ補正、SDカードを放棄し、高感度だけを武器に戦っている姿勢に、賞賛と中傷があるからでは?」を、

「今やこの種のコンデジの世界ではスタンダートとなりつつある、28mm広角、手振れ補正、SDカードを放棄し、高感度だけを武器に戦っている姿勢に、賞賛と不支持があるからでは?」
と、なります。失礼しました。


私は、Nikon Coolpix 5000以来、28mm〜のコンデジしか購入していません。最近は28mm〜のズーム機が出ていないようですが、さびしい限りです。しかしCaplio GX100の発売があるではないですか。私は発売日には買ってしまうでしょう。
本当はフジからも24mmとは言いませんが、28mm〜のコンパクト機を出してほしいのですが・・・。たぶんこれもすぐに買ってしまうでしょう。

書込番号:6240194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/04/17 06:29(1年以上前)

おっ釣られていますね ピクピク

書込番号:6240720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/04/17 17:23(1年以上前)

      ↑
こういうのが誹謗中傷と言うか、そのものズバリ侮辱という行為で、社会的に恥とされています。

>Caplio GX100の発売があるではないですか。

私はもう喉から指先が出かかっています(^^;
富士が感度面においては他社の追随を許さないように、リコーはワイドでは常に何歩も先を行くメーカーですね。
各社色々力を入れている部分は異なり、例えば富士に今すぐリコー並みのワイドカメラを出せ、というのは多分不可能です。その逆も、無理でしょうね・・・
確かに富士のカメラにワイドが付いたら、とか、リコーのカメラに富士並みの高感度画質が入ったらとか、夢は膨らみますが、世の中競争があるから物がどんどん進化する、という巡りがあるので、なかなか難しい部分ではありますね。

書込番号:6241974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2007/04/17 22:03(1年以上前)

m4700さんが広角好きなのはコメントを拝見して推察しておりました。
28mm がもっと広まればいいのに、とは私もそう思います。富士に 24mm は無理でも画質的に無理が無い 28mm、高くてもちょっと大きくてもいいので実現して欲しいです。

>確かに富士のカメラにワイドが付いたら、とか、リコーのカメラに富士並みの高感度画質が入ったらとか、夢は膨らみますが、

ニコンとパナソニックと富士フイルムとソニーとキヤノンとペンタックスとカシオ、あとどこでしたっけ?それらが1つの会社に合併したら…

……きっとつまらないデジカメしか出てこないんでしょうね。

書込番号:6242928

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング