『室内での望遠撮影でノイズが出ないようにするには?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『室内での望遠撮影でノイズが出ないようにするには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

4〜5年間、FinePix2800Zという機種を使っておりましたが
不注意から壊してしまい、10月にS6000fdに買い換えました。

幼稚園の運動会では、良い写真が撮れたと満足でした。
がしかし、今日、おゆうぎ会を撮影したところ、、、
ほとんどの写真がノイズ(ザラザラした画質)だらけでした。

室内のような明るさの足りないところで
望遠レンズをいっぱいにのばして撮影したのが原因かな?と思うのですが
いかがでしょうか?
前の機種(2800Z)でも室内撮影はしょっしゅうでしたが、
ノイズを感じたことは一切ありませんでした。
まぁ、S6000fdのように300mmmの望遠撮影ではなかったからでしょうけれど。

室内で望遠を使ってもノイズの出ない写真を撮るには、
カメラをどのような設定にすればいいのでしょうか?
カメラに関しては、まったくのド素人です。
どなたか、ご教授くだされば幸いです。

書込番号:5711077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/12/03 21:54(1年以上前)

こんばんは。

望遠端ではF4.9ですからね。
室内でノイズが出ないようにするのはちょっと無理でしょう。
方法としてはISO100に設定して撮影すれば良いのですが、シャッター速度は1/20秒くらいに落ちてしまうはずです。
三脚に据えてこの設定で撮影すればノイズは出ないと思いますが、
被写体ぶれが猛烈に出てしまいます。

書込番号:5711151

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/03 21:58(1年以上前)

写真のデータを見ないと確実な返答は出来ないですが、撮影データの感度の項目が何になっているのか?をチェックしてみてはいかがでしょう?

感度の項目が1600とか大きな数字になるほどザラザラというはノイズが気になるようになります。
800くらいまでならばLサイズのプリントとかで気になるような感じにはならないと感じます・・・個人的なテストでの評価ですが。

書込番号:5711179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2006/12/03 22:11(1年以上前)

ノイズ除去のフリーソフトを使ってみたら

書込番号:5711257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/12/03 22:33(1年以上前)

さっそくの返信、ありがとうございます。

写真のEXIFデータを見てみましたら、ISOは3200となっていました。
自動的に、このような高い値のISOで撮影されるのですね。

カメラに関しては、本当に素人なものですから、
AUTOでの撮影に頼っております。
自分で設定したのはフラッシュの発光禁止くらいでしょうか。

ISOを低い値に設定(固定)して、ブレないように三脚を利用する、、、
くらいしか解決策はないのでしょうか。
ノイズを除去するソフトがあるのですか?
私はMacintoshなのですが、、、探してみます。

書込番号:5711396

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/03 23:13(1年以上前)

とりあえずPモードに合わせて
感度の項目を800/1600/3200と変えて同じ物を撮ってみてください。

FinePix2800Zではノイズを感じる領域までは上がらなかっただけ(ISOは100相当くらい)の話なので、自分で許容できる感度を探してみてください。

ただ、望遠側では少しシャッター速度が落ちるだけで手ブレとかが問題になりますし、被写体のブレも気になりますので、どの感度を選択するか?は自分の判断となります。

今までよりも出来ることが増えた分、自分の判断も必要になります。

書込番号:5711685

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/03 23:30(1年以上前)

そういえば・・・今までFinePix2800Zで発表会は、ブレに関して特に問題なかったのでしょうか?
今回同様フラッシュは使わなかったでしょうし・・・

書込番号:5711786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/12/04 08:28(1年以上前)

ISOの値をいろいろ試してみようと思います。
みなさんのアドバイスに感謝いたします、ありがとうございました。

今まで2800Zのときは子どもが赤ん坊だったため、発表会等の撮影はありませんでした。
室内撮影といっても望遠にする機会は滅多になかったというわけです。

ただ、飼っているネコ(室内飼い)の写真を撮るときに
いつもブレ写真ばかりでしたので、これはどうにかならないものかなぁ……と
悩んでおりました。

書込番号:5712769

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/04 08:43(1年以上前)

to [5712769] ヨセフ・マインラードさん

発表会については了解しました(^^)

S6000fdになってからは感度の自由度が上がってますので、感度の設定値による写りの違いを事前にテストしといて、このくらいなら感度はいくつ・・・みたいな運用をされると良いと思います。
もちろんブレ防止の為にはノイズ覚悟で感度を上げてシャッター速度を確保する・・・という選択も出来るという事ですので、色々と試してみましょう(^^)

なるだけ望遠を使わない・・・というのもシャッター速度を稼ぐポイントですよ(^^)
撮影時のデータでF値の項目に注目してみてください。
同じ環境下でもF値の欄に出ている数字が小さい方がシャッター速度が早くでます。
巣子しズームを戻していくだけで、結構変化しているのがわかると思います。 ズームは控えめに、足りない分は近づいて・・・というのが理想です・・・発表会では難しいですけど猫ちゃんならば(^^;

書込番号:5712792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/06 03:21(1年以上前)

ノイズと被写体ブレの優先順位を付けましょう。

書込番号:5720505

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング