


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd
スタンバイからの復帰の時間を教えてください。
スイッチを入れてしばらく使わないとスタンバイ状態になりますよね。スリープ状態というかも知れませんが。たぶんデフォルトでは多くの機種が2分ぐらいじゃないでしょうか。その状態で、シャッター半押しで撮影モードに戻るのが普通と思いますけど、その時にどれぐらいかかるかが知りたいのです。すぐ復帰できるのか、中には復帰するまでに5秒程度かかる機種もありシャッターチャンスを逃すことも多いので、それを教えてください。
カタログ値はおいておいて、お使いの皆さんがイライラ感じたり、チャンスを逃したりするぐらいなのか、特に感じないかを私見で結構ですから教えていただけたらありがたいです。お願いします。
書込番号:6262934
0点

「自動電源OFF」設定にしてみましたが
なんという事でしょう。
シャッターボタンを押しても復帰しません。
撮影状態にするには一度レバーをOFFに戻してから
改めて通常の方法で電源を入れなおさなければなりません
要するにこのカメラに「スタンバイ状態」「スリープ状態」は
存在しないことだと思います。
ただ復帰で5秒掛かるなら電源を入れなおしたほうが
早いかもしれません。
書込番号:6263090
0点

S9000も同じく、電源OFF/ONしないと復帰しませんでした。これがイヤで(他にもイヤだったのはAF−Cモードではシャッターボタンを押さなくても勝手にAFするコトです)2ケ月で売り払ってしまいました。
書込番号:6263135
0点

F30の取説をみましたが、スリーブ機能はありません。
念の為、S6000fdの取説をDLLしてみましたが、やはりスリーブ機能は
無いようです。
オートパワーオフで電源が切れたら、また起動処理が必要のようですね。
書込番号:6263230
0点

皆さんわざわざ確認をありがとうございました。
それは妙な仕様ですねぇ。非常に欲しかったカメラなのですが、それでは使いにくいです、私にとって。ファームウエアのバージョンアップとかでどうにかならないのでしょうか。
このカメラ、スイッチもまず再生でそれから撮影の順ですよね。いいカメラだと思いますけど、その辺が私の常識とはずれていて不思議な感じがします。
情報をありがとうございました。
書込番号:6263474
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/06/06 5:37:40 |
![]() ![]() |
17 | 2016/09/17 9:39:48 |
![]() ![]() |
22 | 2012/09/02 1:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/17 12:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/22 18:04:52 |
![]() ![]() |
30 | 2013/05/08 22:45:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 23:21:47 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/01 21:50:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/10 12:29:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 9:54:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





