『FinePix S6000fd とオリンパスSP−550UZ 悩んでいます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『FinePix S6000fd とオリンパスSP−550UZ 悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

五月の中旬、ベトナムに行く予定でデジカメを探していました。

FinePix S6000fd とオリンパスCAMEDIA SP−550UZ どちらにするか、悩んでいます・・・。

主に風景とスナップ写真、そして夜の屋台などを、撮りたいと思っています。

フジは、CCDの大きさ1/1.7 と、ハニカムとiフラッシュ、顔ナビが気に入ってます。

オリンパスは、365gの軽量、そして小さい、504mの望遠が良いと思っていました。

価格差は1万ですので、フジに傾いていますが、オリのコンパクトも魅力を感じています・・・。

カメラは昔一眼レフを使いましたが、余りに金が掛かるので、今回は、ズボラに押せば撮れるのを探しています。

どうか良いアドバイスを宜しくお願いいたします。(^−^)

書込番号:6266151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/04/24 17:46(1年以上前)

応用範囲的にはSP550の方がかなりいい感じですが、
サクサクとしたスナップ重視ならS6000fdの方が軽快かもしれないですね〜。

書込番号:6266382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/24 18:53(1年以上前)

FinePix S6000fd

書込番号:6266591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/24 20:21(1年以上前)

ヨドバシのように、自由にさわれるおみせで、起動の速さや、AFの速さ等を
確かめたほうがいいと思います。

書込番号:6266845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/24 20:53(1年以上前)

FujiのF30とSP-550を持っています。
暗所の高感度は、S6000の方が良いと思います。
暗所では、F30は、ISO800まで、SP-550はISO200までしか
実用上使えません。

S6000の方がCCDサイズは大きいし、SP-550の700万画素より小さい
600万画素なので当たり前ですね。

S6000は、コンデジの中では大きすぎるのと、望遠側が300mmな
ので魅力ありません。

蛇足ですが、私は、F30、超広角のKODAK V705とSP-550を
持ち歩いています。

書込番号:6266944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/24 21:38(1年以上前)



広大な砂漠や、ピラミッドやスフィンクスの顔のアップなら550ウルトラの
ほうがいいかもしれません。
6000fdは旅行のお供には大きすぎます

書込番号:6267134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/04/25 01:05(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。(^−^)

からんからん堂さん 応用範囲はSP550の方が、いい感じです・・・そうなんですか、参考にさせていただきます。

ぼくちゃんさん S6000fd に一票ですね。

じじかめさん おっしゃる通り、店で確認してみます。

アクアのよっちゃんさん SP550は、ISO200までしか、実用上使えませんか・・・俺の予想より厳しいですね(><)

ぐうたらタラコさん 6000fdは大きすぎます・・・俺もそう思います。

アクアのよっちゃんさん SP550を夜に野外で、使用できるでしょうか?ISO200で手持ち無理でしょうか?三脚は持ち歩きたくないもので・・・。教えていただけないでしょうか。

ぐうたらタラコさん 確か6000fdお持ちでしたよね?夜に野外撮影を手持ちで出来ませんか?教えていただけないでしようか。

書込番号:6268180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/25 22:15(1年以上前)

夜景はどんなカメラでも三脚を使った方がはるかに
綺麗です。
ISO200でも28mm広角ならば、手ぶれ補正、2秒タイマーを
使えば、シャッター速度1/8までならばOKです。

しかし、夜の繁華街を手持ち撮影は、f30が一番ですね。

書込番号:6270772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/04/27 01:19(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん 夜景はどんなカメラでも三脚を使った方がはるかに綺麗です。 やっぱりそうですよね・・・。 友人もF30を使っているので、良いのはわかっていました。S6000fdとF30のCCDが同じと聞いたので・・・。今回悩んでました。 

オリンパスのミュウ25を釣り用で使っているので、広角、望遠、夜間撮影用と考えて探していました。

じじかめさんの言う通り、店に実機を触りに行ってみます・・・(^−^)

書込番号:6274559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2007/04/28 17:36(1年以上前)

カメラの機能を優先するならSP-550UZ。
画質を優先するならS6000fdだと思います。

僕もどちらにするか悩んだので! その気持ちよ〜く分かります!?

S6000fdはやや大きめですし、手振れ補正もありません。 
でもこのカメラはISO800迄はほぼ実用範囲なので旅行先でもこのカメラと一脚があれば、僕の場合は問題なく何でも撮影できました。

一眼レフに交換レンズ、それにフィルムや予備のバッテリーなどの大荷物を持ち運ぶ必要も無いし・・・明るさを考慮してフィルム感度を気にする必要もありません。 気楽に撮影に専念できますよ!

個人的には特に色の出方が気に入っています。
それに一眼レフ出身の方なら大きさもほぼ問題ないと思いますし(大きい割には軽いです)、フレーミングの際の手動ズームは使いやすいと感じられるのではないでしょうか?

どちらもサンプル画像がネット上に沢山ありますので、最終的にはそれらの画像を比較されて決められたら如何かと思います。






書込番号:6279257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度4

2007/04/30 11:29(1年以上前)

アジアでよく現地の人の写真を撮っています。

メインではOLYMPUSの一眼レフを使っていますが、スナップ用にコンパクト機を使う事も多いです。

バカラックMAXさんが撮りたいと仰られている
「風景とスナップ写真、そして夜の屋台など」
だと、
「夕日を超望遠で…」
とかでない限り、特に望遠域は必要ないかと…。

僕は人物でも近づいて撮る事が多いので、28mmは必須です。
あと、出会いは急にやってくるので起動の早さも重要です。

それでも稀に遠くから人を撮る事もありますが、300mmもあれば個人的には十分です。

実は最近このFinePix S6000fdを購入したので、次回の旅には持って行こうと思っています。
「顔きれいナビ」「高感度」けっこう重宝しそうです。

SP−550UZはそのコンパクトさとレンズスペック、連写機能などが魅力ですが、(電動ズームなども含めて)動作が鈍いのが辛いです。

書込番号:6285259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/05/02 07:45(1年以上前)

good graderさん ISO800が実用なのは
ありがたいですね・・・。

大きい割りには軽い。 確かに持って見ると、アレ?中身が
入っていないの?という感じでしたね。(^^

困惑のデジタル使いさん 顔きれいナビ 高感度
どちらも、俺にとって便利です。(^^

昨日、ヤマダ電機で色々触りました。
オリンパスSP−550UZ は小さく、軽く、扱い易いです。
写りも良いのですが、暗い所を写すと、荒れた感じになりますね。

S6000fd は少し大きく、重く、でも扱い易いです。
写りはオリンパスより、フジの色合いが良かったです。

暗い所を写しても、ほとんど荒れた感じにならないので、
フジを買う事に決めました。

顔ナビは便利ですね・・・。集合写真を撮る時なんか、ピント
がズレないような感じがしました。

値段は価格comの話をしたのですが、42000円の10
ポイントだったので、連休明けにでも交渉してみます。

みなさん、アドバイスありがとう御座います。(^−^)

書込番号:6292322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2007/05/04 17:55(1年以上前)

SP-550UZにコンパクトさを求めるにあたって
少々疑問点があります。
レンズプロテクターをつけたい場合なのですが。
S6000fdはレンズが引っ込まないので確かに大きいのですが、
そのまま先端にプロテクタをつけることができます。
SP-550UZ場合電源ONでかなりレンズが伸びるので、
少々不細工な長いレンズアダプタをつけることになります。
なので、プロテクタ常用ではS6000fdの方が取扱い易かったり
するかもしれません。

書込番号:6300681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/05/07 23:25(1年以上前)

光マウスさん オリンパスは構造上プロテクターは厳しいんですね! 参考になります。

キタムラはその店舗によって価格違うのでしょうか?

今日仙台のキタムラに行ったのですが、S6000fdが38000円だったので。価格交渉すれば下がるのかな・・・。

よく考えれば安いのですが・・・。(;−;)

書込番号:6313401

ナイスクチコミ!0


<(^o^)/さん
クチコミ投稿数:46件

2007/05/08 23:19(1年以上前)

連休にキタムラで32,800円で買いましたが、その時にあちこちのキタムラに電話しています。
近所のキタムラに価格を聞いたところ、やはり店により価格は違うとの事です。ちなみに私の買った店ではNikonの新型の5000とかも33,800円でした。
S6000fdは店頭プライス34,800円。カメラは何でも下取り2,000円で結果32,800円でした。
ちなみに近所のヤマダは44,000円でポイントが約10,000円。似たようなゾーンですが、ポイントと現金値引きだと当然後者の方がいいですよね。
xDピクチャーカードは店だと1Gが5,000円でしたが、ヤフオクで3,000円で購入。現在2Gもウォッチしてます。

下取り用のカメラは・・・無ければ探しに行きましょう(笑)

書込番号:6316665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング