


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd
こんばんは、いつも拝見させて頂いています。
4年ほどF710を使っておりますがそろそろ新機種をと
思って近所のキタムラに行ってみたら34800円の表示が^^;
ここまで価格が下がると衝動買いをしそうになりましたが、
F710からの買い増し、買い替えのメリットがあるかなと思い
質問させてもらいました。メインは風景、人物です。
宜しければ御教授お願いします。
書込番号:6288019
0点

高感度時のノイズの少なさ、シャープネスのかけ方、発色が自然になっています。
私はF30ですが、結局F710は使わなくなりました。
書込番号:6288053
0点

今お持ちのF710にあまり不満が無ければ、あえて買い換えられる必要も無いのではないでしょうか?
現在4万円前後の価格帯で、大きさが気にならなければベストバイの機種だとは思います。 ただデジカメは進歩が早いですし、この後継機も夏ごろには発表されると思いますので・・・どうなんでしょう?
次期後継機には手振れ補正も搭載されるかも知れません!?
当方は元々キャノン・ユーザーですが、ワイド側28ミリで乾電池仕様の納得できる機種が発売されなかったので! 色々調べてS6000を購入しました。
画質、機能ともに納得・満足しています。
結局はうえちんさんのニーズがどの程度かによると思うのですが!?
書込番号:6288283
0点

28-300mm相当が、アダプターなしに使え、PLフィルター等も使えます
ので、コストパフォーマンスが高いと思います。
書込番号:6288930
0点

私も同じく検討中です。♪
F710とF810を現在使用中です。
私はS6000fd、きみまろズーム、FZ8を候補にしています。
望遠が欲しいのが理由ですが、携帯性でパナ機に気持ちが傾いています。
でもこれも良い機種だと思っているので、店頭で触れて価格を考慮して決めたいと思います。
とにかく考えているうちが華ですね。(笑
因みに秋葉原のヨドバシで買う予定ですが、最近の上記機種価格がわかる方いらっしゃいませんか?
想定内ならGW中に購入したいと思います。♪
書込番号:6289171
0点

突然の乱入で申し訳ありません。
スレタイとは関係有りませんが、キタムラの情報ありがとうございます。
もう辛抱できませんので買いに行く事にします。
本体の他にお勧めのオプションはありますでしょうか?
書込番号:6289547
0点

早速買ってきました。
本体34,800円ですが、更に下取り2,000円
下取りとはいってもカメラなら何でもいいという事なんで
何とか用意して・・・で最終32,800円
xDメモリはオークションで落札。512MBが1,000円。
後は送料と振込み手数料。
・・・いい連休になりそうです。
書込番号:6290962
0点

ゼロハンライダーさん、good graderさん、じじかめさん、
アドバイス有難う御座います。とても参考になりました。
・・・ほぼ買う気満々になりました(笑)
顔検出、広角とF710にはない魅力があり、そしてなんと言っても
コストパフォーマンスがとてもあることが一番の決め手に
なるのかなと思いました。背中を押して頂き有難う御座います。
後継機が気になる時期ではありますが購入しようと思います。
ミチャポンパパさん、同じF710をお使いでらっしゃるようで
ご一緒に踏み切りましょうか!?(笑)
<(^o^)/さん、何気に価格情報になってしまいましたね^^;
少しでも御参考になれば嬉しく思います。
皆様本当に有難うございました。GW中に購入しようと思いますので
また色々ご質問することがあるかと思いますが、そのときは
よろしくお願い致します。(-人-)
書込番号:6290987
0点

皆さんの背中押しちゃったみたいですね!?
でも、購入されても後悔はされないと思いますヨ!!
高感度で28〜300ミリ(デジタルズームを使えば600ミリ!)までカバーし、手動ズームが実にスムース。それにマクロも使える!
ユーザーレビューに書いたようにファインダーの見にくさや、コマンドダイヤルが無いなど操作性に問題もあります。 それにオートフォーカスもちょっと遅い印象です。
でも顔キレイナビが使えるので!バカチョン的にバシバシ写しても、写真やカメラに詳しい方がちょっと構えて撮影しても実に楽しいカメラです。
PLフィルターも使えますが、「クローム」に設定すれば、色ノリの良い派手目の絵になります。 僕はこれ、かなり気に入っています。
交換レンズ一本分以下の価格で、こんなデジカメが買えちゃうのですから納得、満足です。 それにホコリの問題とも無縁ですし、デジタル一眼の入門機との画質比較なら、負けないんじゃないかな〜!?
個人的にはコストパフォーマンスの高い、使えるデジカメと云う印象なので、お薦めです!!
書込番号:6292939
0点

>うえちん。さん
F710は絶対に残しておくべきだと思います。
ハニカムSRはコンデジクラスでは、今後出る可能性の少ない貴重な
CCDです。
私もデジ1を2台(キャノン)持っていますがF710は大事に残して
あります。
S6000fdも所有していますよ。でもS6000fdは近日中に
売却予定です。いいカメラですけど・・大きさから結局デジ1を持って
行ってしまいます。高感度もコンデジクラスの中ではいいですが、デジ1
と比べてしまうとやはり分が悪いです。そのかわりK100Dを衝動買い
してしまいました。
でも時々デジ1よりF710の方がダイナミックレンジの広い写真が
撮れる時があり、手放せません。(300万画素クラスの解像ですが・・)
書込番号:6294763
0点

うえちん。さんはこれで決まりなんですね。羨ましいです。♪
私も今までは「これ!」と決めた機種で、買おうか買うまいかという感じだったのですが、今回はどうしても絞り込めません。
価格.comを見れば見るほど泥沼化しています。
今はS6000fdに気持ちが傾いてますし・・・。(笑
やっぱり連休中に実物に触れてよく考えてみます。
うえちん。さん や <(^o^)/さん が本当に羨ましいです。
F710は手放せませんね。
これを選んだ自分を褒めてあげたいです。♪
書込番号:6294969
0点

F710ユーザとして。
EVF機を買うメリットは、
1.かなり安い。F710を買った時より。
2.ズーム倍率が大きい
3.かっこいい
があると思います。
私は、高倍率ズームと手振れ防止を条件にしました。
F710は室内の撮影に強いのですが、やはり手振れは
多かったので是非欲しい機能でした。
後は大きさと重さですかね。S6000fdは携帯性は良くないです。
FZ8、DSC-H7、SP-550UZ、S3ISなど比較してみてください。
ズーム、AFの速さ・操作性は実機を触って比べた方が
いいですね。
私は数ヶ月悩んでFZ8にしました。
F710はこれからも使う前提で考えた方が選択肢は広がる
と思います。
書込番号:6296622
0点

突然の乱入者です。
今まではCanonばかり使ってましたが初めてのFujiです。
私の場合は
・大きさは問題なし(元々一眼レフも検討していた為)
・28mm〜300mm(28mm必須)
・画質優先
・手動ズーム
・乾電池駆動
・液晶は大型の高精細
・家内も使うため、あまり複雑でないもの
といった基準です。
実際に使ってみると、いろんな変形デジカメがある中、とてもカメラらしくていいです。
グリップは握りやすくて、このサイズだとレンズも安定して構えられます。
小型のデジカメにはなかった面白さがありますね。
(しかし今まで買ったカメラの中で価格は一番安い)
しばらくは娘を連れて公園の散歩が続きます(笑)
書込番号:6298556
0点

>good graderさん
背中を押されたような押されに今回書き込みしたのもあるかもです(笑)
そして本日キタムラで購入してきました!
帰宅して早速開封して室内で何回か試し撮りしてみましたが、
F710よりもかなりいい感じで♪屋外での撮影が楽しみです。
TVに写ってる顔を検出したので精度がかなり期待できそうです!
これからの撮影が楽しみです!
>BE FREEさん
実際電池を入れてみると重くはないですがそこそこの重量感が
あるのでF710は取っておいた方が良さそうですね^^;
サブ機として大事にしたいと思います。
デジイチは次のステップアップの時になるかな・・・(苦笑)
>ミチャポンパパさん
実は去年くらいからS6000fdを狙っていて何度かお店に行って
悩みこんでいましたが価格が今回決め手になっちゃいました。
自分も偶然?当時フジのカタログとにらめっこしてF810か
F710か迷いに迷ってF710にしたのですが、今思えば自分も
これを当時選んで良かったと思います。
>光マウスさん
F710ユーザーの方が結構いらしてちょっと嬉しかったり(笑)
「広角・望遠」と「顔検出」がF710にはないS6000fdの魅力かな
と思っていました。当時より画質も向上してるでしょうし^^
確かに手ぶれはありますね・・。三脚装備でいつも撮ってました^^;
他の同等クラスも今日買う前にいじってみましたが、また
カタログと格闘して迷いそうなので最初に狙ったコレ!と思って
購入しました(笑) F710はサブ機行きで決定ですね!
返信してくださった皆様本当に有難うございました。
今回とても参考になりF710ユーザーの方もいらっしゃって
ちょっと嬉しくなりました^^
これからバシバシ写真を撮っていこうと思います!
最後にちょっと気になる点が・・・。
撮影後の液晶画面で写した写真をみるとドット抜けはないのですが、
(何も撮影していない状態の青バック画面でも抜けなし)
撮影時に液晶をみると2個所ほど白っぽく見える点があり、
特に撮影時に気になることではないのですがちょっと気になってます^^;
同じ症状の方が出る方いらっしゃいますでしょうか?
上手く言えなくて伝わりにくいと思いますけど・・・^^;
書込番号:6298636
0点

><(^o^)/さん
色々コメント考えている間に書き込みが^^;
同じF6000fdユーザーの仲間入りですね!購入価格も・・・(笑)
大きさも、グリップもいい感じで握れて丁度いい感じですね!
実は私も今までかった中で一番安かったり・・・(笑)
書込番号:6298731
0点

横から失礼します。
BE FREEさん
>でもS6000fdは近日中に売却予定です。いいカメラですけど・・大きさから結局デジ1を持って行ってしまいます。
大きさはデジ一眼とほぼ変わらないんですよねー^^;)。少し軽量ですが、、。
皆さんあまり触れられないですが、、動画も楽しいですよ。特に子供の成長スナップの動画は繰り返し見ていても静止画よりもずっと楽しいです。
S6000fdは動画撮影中も手動ズームが快適で、目標にスパーンと寄れる快感は他には、、有るのかな?、、いや知らないだけかも、、、^^;)
デジ一眼は動画ダメなんで、、S6000fdも大事にしてほしいなぁ、、なんて。すいません、勝手な感想言って、、、。
私は動画を撮影する時はなるべく短く(30秒〜1分くらい)で1クリップを心がけています。これだとメモリーの容量をあまり気にせず、なんと言っても後で見る時に(見て貰う時に)ウザったくありませんので、、、。
1年くらい経ってから見る動画、、、ほんと新鮮で楽しいですよー。(^_-)☆
育ち盛りのお子さんをお持ちの方、ぜひお勧めの逸品です。
書込番号:6301333
0点

>まんとー2さん
ご助言有難うございます。動画はDVDハンディカムで撮っています。
DVDへの編集が楽なので・・。
ちなみにハンディカムはかみさんが担当です。
でも元々S6000fdを買ったのはかみさんが子供の発表会(エレクトーン)
で撮るカメラが無いから(1眼レフは貸しません命の次に大切ですから)
とクレームが出たので買いました。最初はF710を渡しましたが子供達が
米粒くらいにしか写りませんでした。
やっぱり残しておこうかなーS6000fd。
ちなみに機械オンチのかみさんの写真も顔キレイナビのおかげで使える
写真が増えました!
書込番号:6310452
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/06/06 5:37:40 |
![]() ![]() |
17 | 2016/09/17 9:39:48 |
![]() ![]() |
22 | 2012/09/02 1:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/17 12:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/22 18:04:52 |
![]() ![]() |
30 | 2013/05/08 22:45:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 23:21:47 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/01 21:50:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/10 12:29:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 9:54:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





