『撮影画像のチェックはどうされてますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『撮影画像のチェックはどうされてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影画像のチェックはどうされてますか?

2008/09/16 14:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

このカメラを使い続け、はや一年が経ちます。
安価で手に入れて、コンデジとしては色々な場面で活躍してくれたので
とても頼もしい相棒として、出かける時は必ず持って行くようにしてました。

不満なのが、時々AFが定まらないなどがあること。中央一点に固定して
使用してますが、まあ、これもコンデジだから仕方が無いと割り切っています。

ただ、問題は、画像をチェックするのに、本体の液晶画面だけではわからないことが多すぎます。
AFが心配で、「ボケたかな?」と思い、液晶で確認すると、少しボケてたりするのですが
これをPCで確認すると、しっかり写ってたりして。結局、画像の確認に、PCが必須になってしまいます。

風景画などで、じっくり何度も撮影が可能な場合ならこうした不満も生じないのですが
子供と一緒に出かける時は、じっくりと行なうことは出来ません。
このような不満、他のカメラでも生じるのでしょうか?
デジタル一眼レフなら、こうした不満など生じないのでしょうか?
どうか、みなさんの意見を教えて下さい。

書込番号:8359554

ナイスクチコミ!0


返信する
火男さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/16 15:29(1年以上前)

私も、一年位使用しております。

AFは、合わないときありますね。
アマチュアバンドLive、
記録に使用しておりますが、後で確かめることにしまして、どんどん撮影〜のちほど整理にしています。

書込番号:8359707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/09/16 15:53(1年以上前)

同じ時期の望遠コンデジを使用していますが、
一眼と比べるとピントが甘いことが多いです。
また、そのチェックはやはり背面液晶では不可能です。
(よほど外れていればわかりますが)
ただ、最新の機種の液晶は分かりませんね。

動きの速い被写体やマクロを除けば、一眼でピントを外すことは少ないので、
基本的に画像の確認はしていません。
確認の時間よりも、露出等を変えたりして数を多く撮る感じです。
ですから、露出等の確認に背面液晶を見ることはあります。

ちなみに、私も子供と出掛けたときは、納得出来ない写真を量産しています。

書込番号:8359770

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2008/09/16 16:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

やはり、一眼レフに進むしかないのかな…、と悩む毎日。
でも、S6000fdの動画も捨てがたいというのが、正直なところです。

書込番号:8359801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2008/09/16 16:28(1年以上前)

>不満なのが、時々AFが定まらないなどがあること。中央一点に固定して
>使用してますが、まあ、これもコンデジだから仕方が無いと割り切っています。

まったく、同じ思いで、AF性能が優秀な事だけでも(勿論、他も一眼が上でしょうが)、
余裕があれば、私も一眼を使ってみたいです。

子供と一緒の時で時間の余裕が無い時は、同じような場面で撮れるだけ撮って(2枚以上)、家に帰ってから
液晶を見てブレブレならカメラで削除して、後はパソコンで確認します。
普段Pモードですが、現場では、許す限り、露出を変えたり、シーンモードにしたり取り合えず何枚も撮っておきます。
数打ちゃ当たるだろう方式です。

このカメラは現在の高倍率ズーム機(S100FS除く)より大きいですし、高感度なら新機種より綺麗でしょうから、
S6000fdより上となると、一眼レフになっちゃうと思います。
動画撮影出来る一眼がニコンから出ましたから、他のメーカーも出すと思います。

書込番号:8359875

ナイスクチコミ!0


Syokunさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/23 10:02(1年以上前)

皆さんのおっしゃるとおりです。ネットショップの商品撮影でピントの甘さと液晶の画素数の少なさに苦労しています。
デジイチを考えていますが、一眼レフのレフという機構がライブビューに不適で、半分くらいのライブビュー搭載機はフォーカス時に液晶が一時消えたり、不快な動きをします。いろいろ調べているうちにS6000と同じライブビュー機能を持っていて満足のいく液晶(3インチ、92万画素)だと最低でもボディのみ10万くらい(ニコンD90)デジイチではマクロレンズ、標準ズーム(18-55mmor17-85mm程度)と望遠(28-300etc)組み合わせると30万にもなる可能性があります。それで、S6000をまだまだ使うつもりです。

書込番号:8398120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング