


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
みなさんこんばんわ
F30と31と どちらがいいか悩んでます 違うのは顔ナビや高感度撮影のノイズが減ったくらいですかね?オートフォーカスが 早くなった とか て ありますか?違い教えてください
書込番号:5647660
0点

>違うのは顔ナビや高感度撮影のノイズが減ったくらいですかね?
この違いがかなり大きいんじゃないの???
あとISO800の上限ができるようになりました。
お金に余裕があればF31fd、なければF30だね!!
書込番号:5647682
0点

>F30と31と どちらがいいか悩んでます 違うのは顔ナビや高感度撮影のノイズが減ったくらいですかね?
高感度の時のノイズ処理はF30と31どちらも説明の中で
「スーパーCCDハニカムVI HR」※2と、画像処理エンジン「リアルフォトエンジンII」※3の搭載により、ISO3200の超高感度を有効画素数630万画素のフル画素で実現しました。
と記されているので、ノイズは変わらないのではと思いますが。
書込番号:5647770
0点

F10→F11で大分変わりましたので、F30→F31fdでも変わっている可能性はあると思いますよ。
まあ、あっても微々たる差だとは思いますが、比較してみないことには・・・
F11→F30で若干ノイズが増えたところもありましたので、今回改善されることを期待してたりします。
書込番号:5647923
0点

VAIO E-91Bユーザー もおっしゃっているように
予算に余裕があれば新機種を買われた方が後悔しないと思います。
書込番号:5647932
0点

こんばんは。
F30を愛用するようになって写真を撮るのが楽しくて仕方がなくなったので、家族が使うのにF31fdも購入しました。
確かに高感度はきれいになっていると思います。
AUTOでバシバシ撮っていますと、F30ではノイズが多かったり、白っ飛びしたようなものが何枚か出てきていたのですが、F31fdはそれが少ないというか、今のところ、比べてみてもないです。
夜景が不自然に明るすぎることもないです。
長く使うものですので、是非F31fdの方をお勧めしたいです。
この機能でこの価格だったら、一昔前のデジカメを考えたら、絶対に高くないと思います。
顔ナビは誰かに撮ってもらったりするときとか、2人で撮ったりするときにとても便利だと思います。
いいですよーー!!絶対!!
書込番号:5647997
0点

ノンタノンタさんこんばんは
そうですかノイズ処理も改善されているとなると、新しい物好きの移り気の性格が・・・・うーん、いてもたってもいられないー
でも、今年すでに二台買ってるし、やっぱり広角がでるまで、がまん、がまん。
また、この後の使用感などいつでも結構ですので、教えてください。
書込番号:5648105
0点

新しい物好きの移り気さん こんばんは。
今のところ、比べて同じに撮ってみても私にはきれいに見えます。
新しい物好きの移り気さんもF30をお使いだと、AUTOだと、こんなに明るくないだろ、ノイズが目立つだろ、と思ったことはないですか?
私は何も分からないのでAUTOでばかり撮っていたので、そういうのが結構あったのですが、F31fdはそれが少ない感じが確かにします。
意地で高感度にこだわっているFUJIですから、やはり出すからには良くなってもらわなければ、と思います。
楽天市場でポイントがたまっていなければ、とても買えないのですが、失効しては勿体無いので思わず買ってしまいました。
普通は新しいものを買うと前のものは手放しますけれど、F30も持っていようと思っていますので、それだけこの機種は素晴らしいと思っています。
書込番号:5648172
0点

>AUTOだと、こんなに明るくないだろ、ノイズが目立つだろ、と思ったことはないですか?
AUTOだと確かに明るく写る傾向はありますね。
ちょっとめんどくさいですが、大抵露出補正をかけてISO感度もなるべくISO100で撮影するようにしていますね。
この手間が省けたら確かに大きな進歩ですね。
ノンタノンタさんでもあんまりF31fdをほめないでください。
また、ほしくなってきてしまいますから(笑)
書込番号:5648491
0点

こんにちは。
私が書いた事は「新製品」なのですから、「この程度の差か」と思う方と「こんなに差がある」というのと両極端ではないかと思いました。
私みたいなまったく詳しくない人間ではなく、F30を使っておられて詳しい方のご意見を是非聞いてみたいなと思っています。
書込番号:5648678
0点

人物がいないときは、適正露出になるよう?徹するようになったのかもしれませんね。
首都圏で予約したのに今日入荷しない可能性がある店に予約(涙F31fd購入が楽しみになってきました。
書込番号:5649054
0点

Canon is better . Go for power shot A640 .
This is an excellent camera , much better than F30 .
http://www.dpreview.com/reviews/CanonG7/page13.asp
See , comparing it against much more expensive G7 and it is almost as well performing as the G7.
I now show you a review comparing this model against the F30 and Sony N2.
http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/page4.shtml
This model has a better lens than that of on F30 , and this model has 10mp resolution and full manual control .
So this is a real bargain.
Canon is better .
書込番号:5649175
0点

みなさんいろいろアドバイスありがとうございます
自分も新しい物好きなので 本日 F31購入してきます フジは F610以来ですが 変わったフジのカメラが楽しみです ありがとうございました
書込番号:5649205
0点

CybershotW100さんのご紹介の
http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/page4.shtml
の比較サンプル見ちゃうと、
少なくとも解像感については、N2がダントツで、A640は1000万画素なのに600万画素のF30と大差ないように見えてしまって、
>>Canon is better . Go for power shot A640.
This is an excellent camera , much bette
r than F30 .
とはとても思えなくなってしまうのはボクだけでしょうか?
書込番号:5649437
0点

http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/page4.shtml
You are comparing the absolute noise level , but missing the amount of losing the fine detials by very aggressive Sony and Fuji style of noise reduction .
Canon has been more fair at least leave you a choice you decide to go futher noise reduction on your PC or not.
But you are absolutely right. F30 has the lowest noise , then N2.
If N2 has at least a 35mm lens and a 2.5 inch without the touch screen user interface , I also buy it.
But in Canada ,a Sony is so so so expensive.
And now , I am in China , but it is so hard to find the N2 in China now , probably not released yet.
In Thailand , I was there last month , I did not see it although I saw many T10 and 50.
In BKK , the T50 007 model selling so well , I think the N2 is a good camera if you do not mind using the touch screen over 3 inch .
I also saw your home page and saw your comparing many cameras .
And that helped me buy the P4 for my Thai freind , so thanks alot for your providing such a great site .
But I am sure about the A640 performs better than the G7 , was amazing , I ordered the G7 last week and when I get back to BKK , I will pick it up...
I used it a couple of days and my honest impression was not so good , as the review says , it was not like previous G models .
If you think buying a G , then not buy , but if you wanna buy a great compact can go any where with you , maybe , it is a good camera for you.
But it is so expensive compared to the A640 , which is as good as the G7 .
IS ? I don't need that , I need an IS on my long zoom camera and SLR but not on a model like the A640 , which
has an excellent hand grip.
How much is the N2 in Japan?
In Canada , 540 Canadian $ or something like that.
It is so surprising to see how cheap Sony T10 is in Japan , compared it to the price of the camera in BKK or China .
I was almost buying T10 for my sister in Japan and saw the price here at Kakaku.com , and told my siter to buy it there .
In thaialnd ,a T10 is sold around 15.900 baht(including a memory stick duo 256mb, who needs a 256 mb card?) at the cheapest rate.
a F30 is sold around 15.900 (with a bag and a XD 256mb), but this model is tough to get in Asia because this camera winning so mnay awards here.
sorry for long writing.
書込番号:5649718
0点

>You are comparing the absolute noise level , but missing the amount of losing the fine detials by very aggressive Sony and Fuji style of noise reduction .
ノイズリダクション=ディティールを失うと感じる(考える)人が多いですが、以前に比べて劇的に改善していると思います。(そもそも 8bit sRGB という限界の低い色域ですから)
逆に、粒状ノイズがあってもディティールは残っていると表現する人も多いですが、粒状ノイズそのものが気になります。
感じ方なので、どれが正しいとは言えませんが…
そういいながらも、私が一番気になるのは、まだら状の色ノイズだったりするのですが。
ユーロや米ドルならともかく、カナダドルやバーツは、ぱっと価格換算できない私です。
書込番号:5650072
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2021/04/11 20:39:35 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/16 23:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/02 9:06:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 22:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/16 23:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/14 9:49:28 |
![]() ![]() |
9 | 2014/06/30 21:50:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/17 11:05:54 |
![]() ![]() |
13 | 2013/11/26 4:20:42 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/31 9:17:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





