


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
3年保証付き、37,000円(カード価格)で買ってきました。
(Z5fdが発売されたら、値段調整(値上げ)がありそうですが、いきなり安いですね。)
最初に気になった点としては、F30比、ボタンのクリック感が減り、金属の密度が低くなったような気がします。
個体差かも知れませんが・・・
早速、フルオートで撮り比べです(汗
《広角編》
IXY DIGITAL 700
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjzAeIJrNOHsJs9uoaRkJYw0YOYuuXSU_PA.jpg
FinePix F31fd
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjxB-V33M5hfg9cDrsTt5QNTd9IYNyjfQ7o.jpg
DSC-T9
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjzM-tQ7kZfiK9HzdFsVohYN1I-8qhJLtFg.jpg
《望遠編》
IXY DIGITAL 700
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjxRlvK3PZXumZjpwKeQZIxgU5iHXmo0UM0.jpg
FinePix F31fd
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjyAL8Rlul05FBL2Xp00PnBkvPKa_tyFEy0.jpg
DSC-T9
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjw1N8VgqDHXwDK7AUU31ji345Icx4V061M.jpg
書込番号:5649999
0点

F31fd、白側の階調が残るようになったように見えますがいかがでしょうか?
(要は露出過多気味が、適正露出になった感じがします)
書込番号:5650022
0点

F30 vs IXY700の時は、今一歩 IXY700に及ばずって感じでしたが、今回は、IXY700を超えた気がします。
書込番号:5650050
0点

私も on the willowさんと同感ですね。
建物のの部分など白とびしやすい部分もかなり締った画像表現になっていますね。
オート時に露出の設定が2段階ぐらいマイナス側で設定されている感じですね。
書込番号:5650064
0点

他人に頼んでも中抜けしないし、白側の階調が改善してるみたいだし…
マジで買い替えようか…悩みます
っていうか、買い替えるつもりだったのですが、タイミングが…
長期保証付きで安いところってどっかないですかね
書込番号:5650082
0点

ご購入、おめでとうございます。
さっそくのサンプル、感謝です。
何となく、F30よりもシャープネスが緩くなっているような感じがします。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1651656&un=138596
F10の方に半歩戻ったような。
それ以外にも全体的にナチュラル感は上がっているような気がするんですけど、私の感覚だけだから怪しいもんなんですが(^^;
書込番号:5650571
0点

>オート時に露出の設定が2段階ぐらいマイナス側で設定されている感じですね。
2段階?そんな事はないですよね。
2/3段の間違いでしょう。
書込番号:5651059
0点

F31はオートだと暗過ぎます。
木の緑色が沈み過ぎる。
相変らずオートはダメダメで買う気失せた。
書込番号:5651302
0点

私はF30で−1補正して撮ってますが、F31fdは
そこんとこをしっかりと補正してきたという事かな。
ただ、これもケースバイケースなんですよね(^^;
書込番号:5652066
0点

>木の緑色が沈み過ぎる。
私は実際に風景を見ていないので何とも言えませんが、IXY900IS と F30 の撮り比べでは、F30 の方が自然な色合いだというコメントでしたね。
IXY のような作ったような色合いが好きな方でしたら、クロームや風景モードが良さそうです。
書込番号:5652223
0点

都会のオアシスさん失礼しました。
>2段階?そんな事はないですよね。
2/3段の間違いでしょう。
2/3段の間違いです。失礼しました。
書込番号:5653109
0点

絞りがF5になっていますが、F2.8ばかりでなく若干絞るようになっていれば白の飽和も少なくなるかもしれません…
書込番号:5654213
0点

ねねここ様、コメントありがとうございます。
> 白の飽和も少なくなるかもしれません…
F31fdが一番飽和していないように見えていたのですが・・・?
どの辺が飽和してるのでしょうか?(汗
書込番号:5654369
0点

F10を使っていてF2.8が多く白が飽和っぽく見えたということで、F31fdは絞りを上手に使えて良くなっているという意味です…
書込番号:5654408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2021/04/11 20:39:35 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/16 23:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/02 9:06:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 22:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/16 23:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/14 9:49:28 |
![]() ![]() |
9 | 2014/06/30 21:50:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/17 11:05:54 |
![]() ![]() |
13 | 2013/11/26 4:20:42 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/31 9:17:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





