『ユーザーの方にお聞きします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『ユーザーの方にお聞きします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ユーザーの方にお聞きします。

2007/02/05 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 aimayuさん
クチコミ投稿数:9件

4〜5年使っていたデジカメ(ミノルタDIMAGE-Xi)が不調のため、買い換えを考えています。
できれば今度の連休に間に合わせたいのですが。。。

いろいろと検討してみて、このF31fdと900IS、FX07に絞り込み、
中でもこちらの機種が一番いいのかなぁ・・と思っているのですが、
これまで使用していたSDカードが使えないのと、広角レンズではないことで、いま一歩、購入に踏み込めずにいます。

そこで、ユーザーの方の中でも特に、
以前はSDカードのデジカメを使用していらっしゃったという方にお聞きしたいのですが、
こちらの機種をご購入されるとき、メディアに関して抵抗はありませんでしたか?
また、xDピクチャーカードになって不都合に感じる点はありませんか?

それと、広角レンズは搭載されていませんが、使用していて不満に感じることはないですか?
広角レンズ、これはなければないで、これまで通り一歩下がったりしゃがみ込んだりすれば済む程度のものなのでしょうか・・。

もう少し待っていれば、このふたつの不満を解消したものが出るでしょうから、
いま、この機種で妥協してしまうと後悔するでしょうか。
買ったら最低3年くらいは使いたいと思っています。
だったら、いまは900ISかFX07にしておいたほうがよいのかも・・?とか。。
ちょっと、はっきりしない質問になってしまいましたが、
問題点はふたつ、メディアと広角、これを妥協して買っても、
総合的に見れば後悔しないカメラだと思いますか?

ご助言、宜しくお願い致します。

ちなみに主な被写体は走る息子(陸上競技)と旅行先の景色くらいで、
写真を撮るのは好きでアングルなどにはこだわりますが、
カメラに関してはド素人ですので、ほとんどオートで撮影します。

書込番号:5965285

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 aimayuさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/05 16:36(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
持ってるメディアを重要視しちゃう私はただのケチなんでしょうか?(笑)
あっ、それとこれ、手ぶれ補正ないんですね。
問題点みっつでした。^^;

書込番号:5965373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/05 16:37(1年以上前)

メディアに関して抵抗はありましたかF30を数ヶ月前に購入しました。
(室内専用に使いますので、これしかないと思いましたので)
2月下旬には、SDカード対応のF40fdの発売が予定されています。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf40fd/feature001.html

書込番号:5965379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/05 16:38(1年以上前)

aimayu さん、こんにちは!

私も F31fd を買うまでは SDカード対応の機種しか使っておりませんでした。
しかし購入目的がはっきりしていましたので、メディアについての抵抗は
ありませんでした。

aimayu さんの場合は、使用目的からすると F31fd にする必要性は、低いと
思います。
広角に魅力を感じるのであれば、900IS か FX07 になさるのが良いのでは
ないでしょうか。

書込番号:5965382

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/02/05 16:40(1年以上前)

メディアについては、個人的に色々なメーカーのデジカメを持っているのでメディアが揃っているのもあって特に問題と感じてないのと・・・
メディアも割と安くなっているのでF31fd専用に1枚大きな容量のを入れたままにして使うような使い方なので不満はありません。

メディアの違い以上にF31fdを使いたかったですし(^^;

>また、xDピクチャーカードになって不都合に感じる点はありませんか?

xDカードはデータの転送が少し遅いのが気になりますが、それ以外は個人的には問題と感じる事はないかな?


>それと、広角レンズは搭載されていませんが、使用していて不満に感じることはないですか?

自分は28mmが逆に広すぎると感じる方なので、丁度良いと感じています。 人物を中心にしか撮らないので・・・

>広角レンズ、これはなければないで、これまで通り一歩下がったりしゃがみ込んだりすれば済む程度のものなのでしょうか・・。

こればかりは、aimayuさんの問題です。
Dimage Xiが、37〜111mm相当という事で、F3fdの36mm〜108mm相当とは広角側で1mmの差しかありません。ですから基本的には今までと同じ感覚で使う事になります。

今まで、一歩下がったりとかが殆どだった場合は、広角のレンズを搭載したのを購入しましょう。


>もう少し待っていれば、このふたつの不満を解消したものが出るでしょうから、いま、この機種で妥協してしまうと後悔するでしょうか。

SDカードの方であれば春の新型で一部機種に、SDカードとxDカードが入れ替えて使えるF40fdというのが搭載しますので、可能性は広がると思います。

広角は・・・どうでしょう? 


室内撮影(フラッシュ多用)が多いならばF31fdがオススメですが、撮影対象を拝見する限りでは、特にF31fdでなくても良いと感じました。

書込番号:5965391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/05 17:16(1年以上前)

>主な被写体は走る息子(陸上競技)と旅行先の景色
使用目的の陸上競技だと離れた場所からの撮影が想定されますがどの機種も光学ズームの倍率が足りない気がします。
もう少しズーム倍率の高いPowerShotS3ISなどがお勧めだと思います。
光学12倍ズーム、手振れ補正付です。

書込番号:5965477

ナイスクチコミ!0


kanmonさん
クチコミ投稿数:37件

2007/02/05 23:59(1年以上前)

昔の陸上部員、今はF31のユーザです。

なんたって陸上競技場は地方でも、かなりの広さです。
35mmフィルム換算で、200mm、いえいえ、300mm以上の
望遠レンズでなければ、顔までしっかり写すのは
難しいものです。
といって、これらの望遠レンズを使いこなすのも
これまた初心者では困難でしょう。

でも、最近は手振れ補正付の高倍率コンデジがあります。
これは強い味方ですので、
'新しい物好きの移り気’さんおすすめの
キャノンS3や、パナFZ7・FZ8が良いと思いますよ。
もっとコンパクトで、すべてオートでよいなら
入門機のパナTZ3もなかなかです。
リコーR5も望遠可能ですが、あまり手振れ補正の機能が
高くないようですので、ちょっとどうかな、です。

陸上競技場も景色も室内ではありませんから、
さほどの高感度は必要ないのでF31ではないでしょう。


書込番号:5967427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/02/06 00:51(1年以上前)

ミノルタDIMAGE-Xi で使っていた SD カードは何MB ですか?
今の最新機種で使うには十分な容量でしょうか?

カメラを選ぶのにメディアで選ぶのはもったいないと思います。
使用目的に合ったカメラを選ぶことを優先すべきかと。
ちなみに私は F30 を買う際に、初めて xD カードを買いました。

手ぶれ補正は、シャッタースピードを上げられない場合は有用ですが、
シャッタースピードが上げられる場合にはそれほど重要ではありません。

FUJI の場合は、高感度まで使っても画質低下の度合いが低いので、
十分なシャッタースピードを得られるという意味での手ぶれ対策
がされています。

書込番号:5967671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/06 00:52(1年以上前)

昔の陸上部キャプテンです。

陸上競技を撮るのであればやはり望遠は必要でしょう。
(一番近くで撮れるのは幅跳びくらいか!?)

あと一ヶ月待ってTZ3で如何ですか?
メディアと広角、さらに手ぶれ補正の"問題点みっつ"を
全てカバーできます。

書込番号:5967678

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/02/06 01:49(1年以上前)

陸上競技をアップで撮るなら望遠のある機種を選んだほうが良いし、旅行のスナップで使用するなら28mm広角のある機種をオススメします。

F31fdは高感度に特徴を持たせているカメラなので、どうしても三脚なしで夜景を撮りたいなどの特殊な用途がないのであれば、選ぶ必要はないと思います。暗い室内であれば、内蔵ストロボで撮影するほうが高感度でノーストロボで撮影するよりも確実に奇麗に撮影できます。

望遠も広角も、ないカメラでは撮影できません。用途に合ったレンズのあるカメラを所有した方が後悔は少ないように思います。

書込番号:5967845

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2007/02/06 11:20(1年以上前)

う〜ん、F31でISO200でストロボ撮影するともっときれいに撮れると思うけど(^^;
高感度にはフラッシュを遠くまで届くようにする効果もあり、
例えばISO400にするとISO100の時と比べ2倍遠くまで届くようになります。。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/15/5237.html
こちらの中程に感度を変えながらフラッシュ撮影したものがあるのでわかりやすいですよ。
ましてIXY900やFX07はズームを使った時F31よりレンズが暗いのでもっと差が出るものと思われます。
感度を上げるとそのカメラの基本感度よりは画質は下がるけど例えばF31のISO200がFX07のISO100より画質が低いかといえば微妙なところ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/01/5071.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/06/4528.html

上からF31、IXY900、FX07のレビューです。
中程に同じ場所から広角端、望遠端で撮った写真、下の方に感度別の画像がありますから参考にされてはいかがですか?

書込番号:5968599

ナイスクチコミ!0


スレ主 aimayuさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/06 12:18(1年以上前)

ご親切なアドバイスをたくさん頂き、下げた頭が上がりません。m(__)m
皆さまほんとうにありがとうございます。

よく考えるとこちらの機種は私の使用目的にはふさわしくないのですね。
メディアにこだわることも、カメラを選ぶ上では重要ではないと思えてきました。

食べ過ぎ注意さん、fioさん、on the willowさん、m4700さん が仰るように使用目的を優先すると、カメラの選び方が見えてきました。
じじかめさん、新しい物好きの移り気さん、kanmonさん、はるきちゃん(さん)、適応機種の情報ありがとうございます。
一体型さん、詳しいリンクをありがとうございます。とても参考になります。
それぞれ確認してみると、TZ3がとても魅力的に思いました。
まだ発売前ということで、今週末のお出かけには間に合わないのか悲しいですが、今回は慌てずに発売を待ちたいと思います。

・・でも、一体型さんがご紹介してくださったリンクを見てみると、私の主な使用目的は別として、このカメラやっぱりいいかも。って思います。
顔ナビ、高感度2枚撮りにも魅力を感じてしまいました。
だいぶ安くなってきてるみたいだし、TZ3のほかにもう一台 としては持っても損はないでしょうか・・?^^;
なんて言ってたらキリがないですね。
こちらでいろいろなご意見を伺っているうちに、これまであまり深く考えていなかったカメラ選びに奥行きがでてきてハマってしまいそうです。
もうちょっと勉強してみます。

書込番号:5968739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42
CCDにゴミが… 13 2016/03/31 9:17:10

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15074件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング