『写真の発色について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『写真の発色について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

写真の発色について

2007/06/05 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:12件

現在IXY500を使っていますが、夜景がきれいに撮れないので、買い替えを予定しています。IXY900ISかフジF31fdのどちらかで迷っていますが、皆さんの口コミからF31fdに傾いています。ただ、両方の写真を比べるとIXYのほうがやや色がはっきりしているような気がします。今使っているIXYの色合いは気に入っているのですが、フジの写真もキャノンに近い色の出具合になりますか? アドバイスよろしくお願いします。デジカメの使用は旅行がメインです。

書込番号:6407041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/05 22:27(1年以上前)

FinePix Fシリーズは確かに高感度オートで手ぶれや露出不足に強みがありますが過信してはいけません。
私もF31fd使っていますが、基本的に夜景はやっぱり三脚が必要だとお思います。
ネオン街など条件によってはナシでもいけますが。。。

書込番号:6407064

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/05 22:28(1年以上前)

夜景撮影には三脚を使っていますか?
三脚を使わない夜景の撮影だとF31fdでも上手くは撮れないでしょうね。

書込番号:6407067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/05 22:59(1年以上前)

IXYにして三脚使って下さい。
ただ15秒以上かかる様な夜景は無理ですが。

書込番号:6407257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/05 23:05(1年以上前)

IXY900ISかF31fdなら、F31fdでしようね。

夜景と言うより、夜の撮影には良いと思います。

書込番号:6407294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/05 23:12(1年以上前)

夜景重視なら、F31fd + 三脚 で夜景モードにすれば 900IS よりも
いい感じになると思いますよ。
いずれにしても、三脚は必須だと思います。

マニュアルモードで ISO1600 とかにすれば、手ぶれせずに撮れることは撮れますが、
暗くてつまんない絵になっちゃいます。

アルバムにホヤホヤの IXY1000 との夜景の比較があります。
良かったら参考にしてみて下さい。

書込番号:6407333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/06/05 23:16(1年以上前)

犬の太郎さんこんばんは
夜景ではありませんが日中の撮影では
わたしは900ISとF30を持っていますが、900ISにかなり近い色に近づけるのは可能かと思います。
今日アップした写真とその次の写真、写真の1枚目から4枚目を見比べていただくとわかりやすいと思います。
F30よりF31fdのほうが露出オーバー気味になるのが抑えられているので近づけやすいと思います。
基本はクロームモードでホワイトバランスを晴天にした時がかなり近い写真になります。
参考までに6/5日アップのサンプルをご覧ください。

書込番号:6407358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/06/05 23:17(1年以上前)

すみません。
サンプルはこちらから
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:6407367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 秘密の倉庫 

2007/06/05 23:23(1年以上前)

今回はIXYのほうが良いかもしれませんね
手ブレ補正もあるし、広角28mmですし
使い勝手は上だと思います
それに色は個人の好き好きの所ですから

ただixyは1/2.5インチCCDで700万画素
31fdは1/1.7インチCCDで600万画素
(つまり光を受ける部分は31fdの方が大きいのに低画素)

レンズもfd31は広角は36mmスタートですが
逆に言えば無理の無い作りと言えるかも知れませんね

だからでしょうか
F31fdの評判(実績)は悪くないと思いますが

書込番号:6407391

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/06/05 23:28(1年以上前)

こんばんは
三脚などで固定すればいずれでも低感度域で頑張れるわけですね。
山の上から見下ろすような夜景写真ではカメラを固定した方がいいでしょう。

都会のイルミや夜の灯りに照らされた街風景などを手持ちで撮るのでしたら、
ISなどのついた手ブレ補正機が有効でしょう。
手ブレ補正が3段の効果があるとしますと、
手ブレ補正がないと見合った分、感度を上げなくてはなりません。
手ブレ補正ISO 100のとき、無しではISO 800へ
ISO 200ならISO 1600まで。
(実効感度が同程度とした場合)

書込番号:6407414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/06/06 10:14(1年以上前)

マリンスノウさん、⇒さん、ぼくちゃんさん、マットマンさん、食べ過ぎ注意さん、アドバイスをありがとうございました。
夜景というか、イルミネーションを少し撮りたいぐらいなので、皆さんの意見を参考にもう少し考えようと思います。ありがとうございました。

書込番号:6408454

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スマホに取り込めますか? 14 2025/10/18 6:13:24
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15089件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <988

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング