『保障をとるか安さをとるか...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『保障をとるか安さをとるか...』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

保障をとるか安さをとるか...

2007/07/14 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:30件

今回初めてデジカメを買うことにしてこのサイトでいろいろしらべたのですが、
地元の電気店(ヤマダやコジマ、デオデオなど)に行って値引き交渉をしてみたものの本体のみで


ヤマダが26980+5%で5年間保障

コジマが22380で保障なし

デオデオが26980で5年間保障


明らかにここのサイトで買ったほうが安くはつくのですが故障した時や保証の問題で抵抗があって踏み出せません。
皆さんならどうしますか?何か案や意見などありましたらよろしくお願いします。

書込番号:6535277

ナイスクチコミ!0


返信する
HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/07/14 23:31(1年以上前)

キタムラなら、この週末は19,800円という話が出てますが、お近くには無いのですか?

書込番号:6535321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/07/14 23:35(1年以上前)

こんばんは。

私は、デジオンで何度か購入してます。

キタムラ系列のお店ですので安心ですし

千円で3年保証も付けれますよ。

本体+ケース付で\20.500

http://www.digicame-online.jp/10000/10010/13456/index.html


http://www.digicame-online.jp/10009/index.html

書込番号:6535337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/07/14 23:39(1年以上前)

早速の意見ありがとうございます。

キタムラですか...残念なことに広島になるのですがないんです。
まだまだ田舎なもので。

やはりネット通販しかないんでしょうか?

書込番号:6535357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/15 00:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:30件

2007/07/15 00:35(1年以上前)

おお!ほんとですねスイマセンまだまだでした。
でも安売りの情報はないみたいですね...
やはりネットしかないのでしょうか?

書込番号:6535584

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/07/15 00:46(1年以上前)

>やはりネットしかないのでしょうか?

「やはり」の意味がわかりません

すべてのお店の特価情報がここに書き込まれるわけではありませんよ

書込番号:6535632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/15 00:48(1年以上前)

キタムラの楽天市場店なら、5年保証付き・送料込みで23800円です。
http://www.rakuten.co.jp/kitamura/437618/440102/1785815/#1351558

書込番号:6535640

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/15 01:02(1年以上前)

私の場合デジカメは2万円台になると、通販で購入が多いです。多少のリスクは覚悟の上で。

F31とZ5などは通販のNTT-Xストアでした。
あ、S6000もそうです。これは3万円台だったか。
いまのところ、初期不良や以後の故障などはありません。

故障があれば、箱などは取っておいてメーカーのサービスセンターへ直送すればよいだけと思っています。たしかに面倒ではありますね。5年保証なども無い場合が多いですし。

書込番号:6535699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2007/07/15 02:33(1年以上前)

自分の場合でいいますと、手厚い保障がつくなら、少し高くついてもいいと思う方ですけれど、近場で選ぶと高くつくので、まずは通販、時間があればその値段をもってお店にいって、交渉。品物があれば、妥協、なければ結局通販、という感じで購入しております。

ところで、花酔いさんにお聞きしたいのですが、s6000とF31fdとZ5をお持ちということですが、どのように使い分けされているのでしょうか? 自分はほとんどF8固定で使用している位でもう少し被写体深度が取れそうなZシリーズや、当初は大きさの割りに割安?でいかにもいい写真が撮れそうなs6000視野に入れていただけに、どのように使われているのか、とっても気になってしましまいます。

書込番号:6535922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/15 08:34(1年以上前)

今日のヤマダ電機のチラシに、「15日〜16日限り 22,500円 台数限定なし」
って出てましたよ。

ビックカメラ.comの「買い替えキャンペーン」なら、25,600円のポイント4,608P。
いらないデジカメを元払いで送れば、さらに3,000P

価格.comでも、ほとんど在庫有りだし、在庫が切れるってのは本当?

書込番号:6536355

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/15 11:16(1年以上前)

caplico Tabetaiさん、こんにちは。

S6000、F31、Z5だけでなく、F30、A800も持っています(^^;)
F31は家族(妻)専用でF30が私専用です。

F30は仕事以外の外出時に常に持っていきます。スナップなどを撮る感覚で。S6000も持ってゆくことがありますが、これは広角や望遠を生かして風景や鳥などを撮りたいときのみです。
日常は庭や近くの公園などで花を撮影するときに使うことが多いです。望遠側で出来るだけ接近すればかなり背景がボケてくれますので。クローズアップレンズなども付けられます。

これはFシリーズは弱いですね。他のコンデジに比べれば、CCDが大きい分ボケも大きい方なんですが。

もう一つ、さあ撮影するぞというとき持ってゆくカメラがあります。A710ISです(^^;)
これは昼間の晴天時に風景撮影に使います。この色合いと画質はFUJIにはない特徴がありますから。

以前はF30とA710の二つだけでしたが、これにときどきS6000も加わって、しょうがないからカメラ専用のカバンを買いました。

Z5やA800は日常用です。いつもカバンに入っていて、仕事中にも使うことがあります。
しかし、夏はTシャツだけなのでZ5がポケットに入らず
(携帯を入れているため)最近は使っていません。


まあ、しかしこれだけあるとたんなるカメラ沼に浸かっているだけという気もします(^^;)

そろそろ一眼にとは思ってるのですが、もう少し腕を上げてからになると思いますけど。

書込番号:6536824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2007/07/15 12:18(1年以上前)

花酔いさん、こんにちは、唐突かつ、いささかぶしつけな質問に回答いただきましてありがとうございます。
 F31を使っていると、欠点やどうしようもない癖(個性?)はあるものの、微妙に使い勝手がよくて、感心することばかりで、思わず、富士フィルムさん、こんなすばらしいカメラを作ってくださって、ありがとうといいたくなるようなことがけっこうあります。富士だけでも4台もお持ちだったのですね。
そういう方が、少なくない理由が使ってみてわかってきたところです。

 自分用にもう一台、今なら、安く手に入りそうなF30を....とか思ってしまいます。F31ならもっといいですけど。おなじものというのもちょっと芸がないかなと悩みつつ、手元におきたい一台になってしまいました。

自分の安いパソコン用液晶モニタだと、劇画調に写るリコーもかなり気になるのですが、Rシリーズはカタログによると絞り優先モードがないようですし、ちょっと頼りなげな印象があったので、パスしてしまいましたが、こんな小さなレンズと筐体でよくここまで撮れるもんだと思います。

これにひずみの少ない28mmスタートの光学3,5倍くらいのズームがついて高速SDに対応、手ぶれ補正がついて、くれれば、600万画素のままで進化が止まっても文句はいいません。


キャノンの印象ですけど、まったくいじる必要のないくらいのホワイトバランス、Iフラッシュも真っ青??の露光制御、レンズの欠点を忘れさせる画像制御、かなり強力な手ぶれ、自然で生き生きとした色合い。でも細かい使い勝手とか、製品が多すぎるためか、作りこみが甘いような気がしないでもありません。マスストレージとして認識してくれないのは自分としては、かなりマイナスポイント....。

各メーカーいろいろあって面白いです。でもF31Fd2みないたものがでないかなあ。とおもってみたり。

ちなみにF30が先週近くのケーズでおまけ付きで17800円で出ていました。しばらく待てば31もこれくらい位でかえるかもしれません。


書込番号:6537027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/07/15 17:09(1年以上前)

大阪ですが、ヤマダ電機の店頭で22,000円になっていました。

書込番号:6537962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/07/15 17:19(1年以上前)

確かにチラシのほうで確認したら22500でした。
まだまだ高いような気もするのですがまだ値段下がるのでしょうか?
メーカーの在庫のほうも心配なんですが...
やはり高い買い物なので、今が買い時かどうか意見お願いします。

書込番号:6538000

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/07/15 17:57(1年以上前)

で、保証と安さとどちらをとることにしたんですか?
「高い買い物」って?もう全然高くも無いですよ。

悩んでいられる時間の余裕があるなら、いつまでも悩んでいて大丈夫ですよ。
生産終了したって、ネットオークションに保証の無い新古品が当分出てきますよ。
どんどん安くなっていきます。

書込番号:6538121

ナイスクチコミ!2


otyomaruさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/15 22:12(1年以上前)

 前々から、みなさんの評価を見て購入希望でしたが過去に投稿された価格に遠く及ばず、二の足を踏んでおりましたが、本日購入しました。

 1件目、ケーズ電気にて当日のみの特価22500円から交渉開始。
22000円で1Gメディア付きで希望を伝えましたが、結果は23500円。
前スレにあったキタムラの19800円を言ったところ、「キタムラには太刀打ちできません。」の一言で買う気がなくなって、終了。
 2件目、ヤマダ電機でチラシ特売で22000円ポイントなしから交渉開始。
キタムラの価格と希望条件を伝えたところ、22000円でポイント19%付きの提示。
結果22000円で購入し、ポイント4180円から3380円を使いオリンパスの1Gメディアを購入。
800円ほどポイントが余り、いい意味で計算外の結果。
ヤマダは強気のウワサを聞いており期待をしていなかったのですが、さすがは業界No1です。

4年前に勝ったデジカメには引退いただき、この夏の家族旅行にはF31fdに活躍してもらいます。


書込番号:6539016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2007/07/16 09:38(1年以上前)

カメラとは直接関係のないことかも知れませんが、ヤマダのポイントはボーナスシーズンとゴールデンウイーク期間中など、年に限られた期間ですが5割増しで使えるそうですね。

私はそのことを知らずに、ポイントで買い物していましたが、どうせなら割増期間中に使えば良かったと、そのことを知ってから後悔しました。

書込番号:6540645

ナイスクチコミ!0


シダさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/17 00:22(1年以上前)

ここに掲載されてるネットショップにも
有料ながら3年保障とかありますよ。

書込番号:6544130

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スマホに取り込めますか? 7 2025/10/17 9:49:20
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15081件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <988

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング