『いわゆる“FinePix F31fd現象”』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『いわゆる“FinePix F31fd現象”』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

いわゆる“FinePix F31fd現象”

2007/12/16 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 USELESS IDさん
クチコミ投稿数:31件

大げさなタイトルですが(笑)
でもそう名づけてもよいくらいオークションでかなり異常な状況が続いていますね。
この状況は富士フィルムは知っているのでしょうか?
F50fdもそこそこ売れているようですからなんとも思ってないのかもしれませんが。

つい最近F31fdで試し撮りできる機会があったのですが、高感度画質は圧巻でした。
室内・ノーフラッシュでこんなにノイズの少ない写真が撮れるのだと。
パナのFX30の画質とは雲泥の差でした。
失って初めて気づいた、という感覚をただただ実感するのみです。。。

書込番号:7119776

ナイスクチコミ!3


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/16 02:00(1年以上前)

コンパクト機のハニカムSRもそうでしたが…フジってユーザーが強く望んでも後継機を出さないコトもありますね。
個人的にはF31fdの真の後継機ってもう出ないような気もします。

書込番号:7120056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/16 06:28(1年以上前)

キタムラでプリントする際、端末に読み込ませるわけですが、600万画素の
ファイン圧縮でもロードが遅かった(=CD)ので、ノーマル圧縮で読み込ま
せてます。1200万画素って・・・こういうところでも実感できそうに思います(笑)

書込番号:7120351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/16 08:22(1年以上前)

 F31fdの高等につきましては、時がたてば自然に収まると思います(FM3Aとかも同様)。

 少画素機(大撮像素子)が欲しいと言う声がダイレクトに各メーカーに多く寄せられていないから、統計上売れていることになる多画素機にシフトしていったものと思われます。

 写りについては、知ってる人が知っているでいいのではないかと思っている今日この頃です。

書込番号:7120511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1233件

2007/12/16 10:40(1年以上前)

 個人的には、F31fdの画素数据え置きで、さらに高感度画質と顔認識機能を高めた、F32fdを発売して欲しいです。あり得ないけど。
 F31fdが終了間際に、2台目を購入しました。

書込番号:7120927

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/16 11:43(1年以上前)

F31fdが、4万円台の頃に人気で売れていたら、おそらく似たような後継機が発表されたと思いますが、
低価格になって人気がでても、メーカーとしては、ありがたみが無かったのでしょうね?

書込番号:7121158

ナイスクチコミ!2


スレ主 USELESS IDさん
クチコミ投稿数:31件

2007/12/16 12:05(1年以上前)

実は水面下でF32fd計画が着々と・・・

ということがあればよいのですけどね。
確かに3〜4万台の時ってあまり売れ行きがよくなかったのでしょうが、
今となってはその価格でホイホイ売れてしまうという皮肉な状況。
この状況を見てるとF31fdの後継モデルへの期待が非常に高かった、裏を返せばF50fdへの落胆が大きかった、というのを感じます。(実際私もそれでF31fdをスルーしました。一般受けはよいのでしょうが・・・)

書込番号:7121231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2007/12/16 17:02(1年以上前)

F31fdってまだオークションで高値のままなんですね。保障付き(新品)の数も減ってきているのでしょうか。
それにしてもF50fdは、2万円台になってF31fdの時のように売れているのでしょうか?できればフジフィルムさんにはF31fd路線で突っ走ってもらいたいです。始めは電気屋さんでも浮いた存在になるかもしれないけど、高画素ではなく高画質、画像1枚あたりのデータの軽さなんかを売りに市場を教育し直して、すぐに大人気になれると思うのですが。スレ主さんの言うように、既に高感度画質において他社と雲泥の差があるのですから。

F31fdを手に入れるまでは半年〜1年でデジカメは買い換えていたのですが、このまま進化が止まったままではつまらないです。さらなる高感度に、熟成した手ブレ補正、F31fd以上に三脚要らずの本当に便利なコンデジ希望です。

書込番号:7122156

ナイスクチコミ!2


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2007/12/17 11:11(1年以上前)

F50fdは価格が下がってもF31fdのような売れ方はしないでしょう。顔認識には定評があるものの、期待された手ぶれ補正の出来はイマイチで、高感度性能もP5100の方が良いというレポートがありましたね。高感度を売りに出来ないとフジは相当販売上辛いと思います。

ハニカムSR+高感度を目玉とし、手ぶれ補正・SD対応・顔認識・大容量バッテリーが望まれます。

書込番号:7125675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2007/12/17 16:39(1年以上前)

SD対応については、もうxD非対応を目指してほしいですね。ダブルスロットで余計な何ミリかの分、バッテリーを分厚くすれば、どんなに便利になることかと思います。
SDのほうが撮影時の書き込みが統計的に早いらしいので、xDからいつでも買い換えたいと思っています。6Mで連写すると書き込み超遅いですよね。

書込番号:7126638

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/26 13:41(1年以上前)

 今にして思うとF10でハニカム補間モードをやめたのは失敗だったかもしれませんね。「拡張モード」のような形ででも残しておけば「富士は昔から1200万画素!」とか言えたのに(^^;。

 ハニカムSRは個人的には賛成ですが現状では実質600万画素になってしまうのでちと苦しいでしょう。なによりF50は「画素数の割には」高感度特性もそこそこ良いので、900万画素くらいに減らしてハニカム補間を復活させれば良いと思います。ハニカム補間1800万画素の画像はベイヤー1200万画素に負けませんし、900万画素なら高感度特性もかなりいい線いくでしょう。
* F50がP5100に負けていると言うサイト見ましたが、単にF50が露出アンダーで暗いところが潰れているだけに見えました。それよりもF50の「縮小アルゴリズム」がいまいちで輪郭がぐちゃぐちゃになっている方が問題です。

書込番号:7164943

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42
CCDにゴミが… 13 2016/03/31 9:17:10

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15074件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング