『フルオートで撮り比べ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

『フルオートで撮り比べ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

フルオートで撮り比べ

2006/12/03 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:1243件

35,000円ポイント15%還元でした。

店頭で見たときは、コスト削減が・・・なんて思いましたが、実際、家に持ち帰ってみると液晶内に埃(Z2やZ3はあった)やCCD不良もなく、質感もなかなか良いと思いなおしました。

> モノコックフォルムを不採用。

モノコックは横でなく、縦になったんですね(汗


その他、液晶がかなり?斜めになっているのが気になりましたが、
後日、展示品と比べて、自分のだけだったら、交換を申し出てみようかと思います。
みなさんのは如何ですか?


早速、フルオートで撮り比べです(汗

《広角編》

FinePix F31fd(6M FINE)
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjwENTePXakg3dy-7s3D2UZB.jpg

FinePix Z5fd(6M NOMAL) ←設定ミス
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjwENTePXakg3aPypVKTxM9i.jpg

DSC-T9(6M FINE)
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjwENTePXakg3fKp1BCqy1O6.jpg

書込番号:5709675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/12/03 17:42(1年以上前)

サンプル、ありがとうございます。
買おうかな?と思っていたので
参考になりました。

F31と、ここまで違うとは…
とショックは受けましたが
L判プリントなら、モニターほどの差は無いでしょうし
買おうかな。

書込番号:5709959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2006/12/03 17:52(1年以上前)

> FinePix Z5fd(6M NOMAL) ←設定ミス

この影響もあるかもしれません

書込番号:5710002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/12/03 18:24(1年以上前)

auスープラさん、ありがとうございます。

一つ、お伺いしたいのですが
室内など、暗いところでのAFスピードは
F31と比べて、速いでしょうか?

書込番号:5710118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2006/12/03 18:32(1年以上前)

《室内編》

FinePix F31fd(6M FINE/AUTO(1600) → ISO1600)
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjxE27-MiKgzx5bSYMg2F1NliUyKyZxXDfk.jpg


FinePix Z5fd(6M FINE/AUTO → ISO800)
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjxE27-MiKgzx5Sj2IIqoOhEnpUegBCZ4G4.jpg




> F31と比べて、速いでしょうか?

速いってことはないと思うんですけどね。
遅いかどうかは・・・誤差の範囲っといったところでしょうか。

書込番号:5710148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/12/03 18:42(1年以上前)

速くはないのですね。
了解しました。

ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:5710186

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度5 旅と写真 

2006/12/03 19:14(1年以上前)

F31とZ5はずいぶん画質に差がありますね。
私は持っているF11とZ3の比較でも感じていました。

ここまで画質に差があると、1cmの厚みなんぞ小さいものか・・・
まあ、価値観をどこに置くかですが。

書込番号:5710329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2006/12/03 21:37(1年以上前)

> F31とZ5はずいぶん画質に差がありますね。

んー

ちなみに ISO800同士で印刷。ノイズ感では、見分けがつきません。
見極め方法は、被写界深度が浅くて、ホワイトバランスが悪いのが F31だったりします。

書込番号:5711051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/04 00:14(1年以上前)

《室内編》は店じまいですか?

ところで

> F31と、ここまで違うとは…

ってほど違いますかね?
Z5 の方がノイジーで輪郭も甘くなっていますが、私の S3IS と F30 でもこれくらいの差は出ます。と言うか細かい葉っぱの解像感は F30 っぽさ(ハニカムっぽさ?)を充分感じさせてくれます。
F31fd が ISO100、Z5 が ISO200 ということを考えると充分じゃないかと思うのですが。
画面右端のレンズ描写はむしろ Z5 の方が良いですよね(逆に左側は悪いですが)。

書込番号:5712054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/12/04 01:10(1年以上前)

京都のおっさんさん、の書き込みで
あらためて見てみました。

印象はあまり変わりませんが
Z5でも十分な気はしました。

書込番号:5712320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/04 01:22(1年以上前)

ちょっと誤解されるといけないのでつけたし。

1/2.5 サイズで 6M のデジカメは何機種か持っています。
Z5 の画像を見た印象は、それらに劣ることは無く、繊細な解像感が「リトルF30」のような雰囲気を醸しだしているな、と感じたのです。
自己所有のデジカメでは、もう少しベタっとした描写となってしまいますので。

書込番号:5712370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2006/12/04 11:41(1年以上前)

広角編の画像を入れ替え、3機種とも6M FINEに揃えてました。

書込番号:5713189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/12/05 00:55(1年以上前)

auスープラさん、ありがとうございます。

やはりZ5も良いなぁと思えてきました。
Piviと一緒に買おうかなと思いました。

書込番号:5716309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/05 01:51(1年以上前)

CCDサイズと屈曲式レンズを考え合わせると、Z5fd ってかなり高画質に感じます。

それにしても淡々と比較画像のアップをしてくださる auスープラさん は素晴らしいです (^^;)
自分だったら色々と余計なごたく並べて、見る人に先入観与えちゃいますから。

書込番号:5716489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/05 09:45(1年以上前)

auスープラさん、有り難うございます。
F31fd と Z5fd、ほぼ同じ画像エンジンにも関わらず、ノイズの出方がこれほど違うとなると、DIGIC III に対するノイズリダクションのアドバンテージって、それほど大きくないんだな、と感じました。CCD のサイズ(受光面積?)のメリットってやはり大きいみたいですね。
ただ、逆にオートで撮れる画質としてはあまり大きな違いは無い(ISO1600 vs ISO800 ですが)みたいなので、シャッタースピードが遅くなるのを許容できるのであれば、Z5fd を選ぶのもありなのかな、と感じました。
F2.8 の屈曲レンズを開発してくれないかなぁ・・・

書込番号:5716844

ナイスクチコミ!0


risa55さん
クチコミ投稿数:73件

2006/12/16 01:22(1年以上前)

auスープラさんの写真をとっても見たいのですがファイルがないとでてしまうのは私だけでしょうか?今、f31かz5のどちらを買おうかとても迷ってます。z5の見た目とモニターの写り具合にほれこんでしまったのですが、f30があまりにも口コミで評判がいいのし、f30は安いのと580枚も撮れるのが魅力です。z5は200枚しかバッテリーがもたないというのが躊躇しているところです。

書込番号:5763996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2006/12/16 12:45(1年以上前)

risa55さん、こんにちは。

誰も見ない^^自己紹介に書いといたんですが、
クチコミ一覧の2ページ目に移動してしまったので削除してました。

> 「フルオートで撮り比べ」の画像は、「このページのクチコミ一覧」
> の2ページ目に移動した段階で削除させて頂いております。
> また、撮り比べリクエストも受け付けてます。よろしくお願いします。

リクエスト?があったので、
一部を除き復活させましたので参考にしてみてください。

書込番号:5765356

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z5fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
うちの母親がまだ使ってますが 2 2017/08/13 14:29:48
2011年以来の口コミ? 4 2016/04/24 20:13:05
フラッシュ不良 1 2011/11/03 22:27:47
東北の旅に 2 2010/10/29 5:43:16
いまだにメイン機種 1 2009/10/17 10:25:44
パソコンに画像を保存 3 2009/08/25 7:25:29
ACアダプターについて 1 2009/07/30 23:10:36
室内の人物撮影について 9 2009/02/19 23:01:22
とった写真が、水玉模様 6 2009/02/03 9:46:15
ケーズデンキオンラインショップで¥12,800 6 2009/01/25 3:18:10

「富士フイルム > FinePix Z5fd」のクチコミを見る(全 1863件)

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング