『xDカードと専用ケース。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

『xDカードと専用ケース。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

xDカードと専用ケース。

2008/11/02 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:1件

1ヶ月前からここで価格をチェックしながら、初バイトの初給料で買おう!と決めていたんですが、14800円という価格につられて給料をもらう前に買ってしまいました!

昨日手元に届いたので、いろいろいじっていたんですが、これって別売りでxDカード?を買わないと動画とかは1分も撮れないんですよね?
それに写真もそんなに枚数が取れませんよね?

このxDカード?
っていうのはどこの電気屋さんでも手に入るのでしょうか?

あと、デジカメをいれる専用ケースというのもどこにでも売ってるんでしょうか?

xDカードはわかりませんが、専用ケースは電気屋さんでもそんなに種類を置いてないような気がします。
大きなお店じゃないとないのでしょうか?

デジカメについてなんの知識もないので、くだらない質問だと思います。
すいません。

書込番号:8587946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/11/02 23:04(1年以上前)

メーカhpより
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz5fd/specs.html

記録メディア 内蔵メモリー(約26MB)/xD-ピクチャーカード(16MB〜2GB)
となってます。
最大、2GBのメモリまでですね。
===
動画 640×480ピクセル/320×240ピクセル
30フレーム/秒、音声付き(モノラル)
最長で標準記録時間まで連続記録可、撮影中のズームはできません
===

その他、下のほうに
メモリ容量と枚数や、メモリ容量と動画時間なども載ってます

ただ、XDカードって高価なんですよね・・
家電量販店でも売ってます。
コンビニではあまり見かけません。

なお、PCに取り込むには
カメラからケーブル接続して取り込むか?
カードリーダを利用するか?
となりますが

カードリーダの購入の場合、
XDカードが対応してるか?→確認してくださいね。
SDカードは対応しててもXDカードも対応してるモノは
少ないようです。

≪我が家の妻が持ってるカメラがXDカードでした・・→私に内緒で購入^^≫

書込番号:8588092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/11/02 23:08(1年以上前)

ご購入,おめでとうございます。

>このxDカード?
 っていうのはどこの電気屋さんでも手に入るのでしょうか?

電気屋さんであれば,ほとんどの店で手にはいると思います。
容量は,1Gもあれば十分だと思いますが,動画をたくさん撮るのであれば,2Gを購入した方が良いかもしれません。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz5fd/specs.html

>あと、デジカメをいれる専用ケースというのもどこにでも売ってるんでしょうか?

店によっては,種類が少ないかもしれませんね。
(ヨドバシカメラなどの大きな店であれば,色々なケースが売られています。)
ケースは,純正にこだわる必要はないと思います。
カメラのサイズに合ったもので,気に入ったデザインの物を購入すれば良いと思います。

書込番号:8588118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/11/02 23:11(1年以上前)

>あと、デジカメをいれる専用ケースというのもどこにでも売ってるんでしょうか?
製品の専用ケースだと高価ですよね。
置いてなければ注文すれば手に入るでしょうけど・・

既製品のケースも有ります。
しかし、既製品の場合は、必ずカメラを入れてチェックしてください。
妻が、今年の1月に既製品ケースを買いましたが
同じ型番でも入るけど、ちょとキツイ・・入りにくい・取り出しにくい・・
と、
複数のケースに試し入れしてました^−^;
わずかな縫製の違いが有るようです。

書込番号:8588141

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/03 09:55(1年以上前)

xDピクチャーカード、容量以外にも記録速度で種類があります。
typeH、M+、M、無印など。

容量は1GBで良いと思います。(xDはSDやMaicroSDより、高いですね。)
現在は、無印とType H は無くなっていると思います。静止画だけなら何でも良いですが、動画も撮影されるなら、Type M+ をお選び下さい。Type M より、若干ですが、早いです。

なお、フジブランドでもオリンパスブランドでもあるいはその他でも、ブランドに関係なくxDなら使用可能です。
xDが使えるカードリーダーがあれば、何かと便利です。\2,000位ですので1つお求め下さい。

カメラケースや液晶保護フィルム、\100ショップ・ダイソーにもありますよ。
カメラ量販店ほど種類は多くはありませんが、\105です。
保護フィルムのお薦めは、カーナビ用保護フィルム8インチ用です。
実寸法で、100x176mmですから、ご自分でカットする必要がありますが、4〜6回使えます。
1回あたり、10円玉2〜3個です。これなら、2回や3回失敗しても大丈夫です。

色々なお店を回り、お気に入りの物をお求め下さい。

書込番号:8589604

ナイスクチコミ!0


Nero1さん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/04 15:52(1年以上前)

余談になってしまうかもしれませんが、FUJIとオリンパスのデジカメはやめたほうがいいです。
なぜかというと記憶媒体のxDピクチャーカードに将来性がないからです。
xDピクチャーカードはFUJIとオリンパスが共同でデジタルカメラ用の次世代の記録メディアとして共同開発したのですが、メモリースティックやSDカードなど他のディジタル機器との共用も可能な一般的な規格が出現し、ディジタルカメラ用の記憶媒体の主役の座を奪われました。

仕事でオリンパスにお邪魔する機会があった際に、この点を尋ねたところはっきりと失敗作だったと認めていました。
今後、他の記録メディアに市場を席巻されていくことはあきらかです。

ただし、オリンパスはレンズ加工の技術が高いので、"カメラとしての性能"を求める方で、この点を割り切れるならばいいカメラだとは思います。

書込番号:8595371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/08 23:28(1年以上前)

メディアで良くないと決め付けるのは間違いですね。
その程度のことは、カメラを優先に考えれば問題ではないです。
私はまだスマートメディアを使っていますよ。

書込番号:8614911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2008/11/18 02:05(1年以上前)

Z5fd専用ケースではないのですが、樫尾エクシリウム・スリム専用ケースに入れて使っています。
少々窮屈なのを強引に手で広げたら、問題なく使えています。

書込番号:8656263

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z5fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
うちの母親がまだ使ってますが 2 2017/08/13 14:29:48
2011年以来の口コミ? 4 2016/04/24 20:13:05
フラッシュ不良 1 2011/11/03 22:27:47
東北の旅に 2 2010/10/29 5:43:16
いまだにメイン機種 1 2009/10/17 10:25:44
パソコンに画像を保存 3 2009/08/25 7:25:29
ACアダプターについて 1 2009/07/30 23:10:36
室内の人物撮影について 9 2009/02/19 23:01:22
とった写真が、水玉模様 6 2009/02/03 9:46:15
ケーズデンキオンラインショップで¥12,800 6 2009/01/25 3:18:10

「富士フイルム > FinePix Z5fd」のクチコミを見る(全 1863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング