


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
今、F30を持っているのですが、Auto の高感度設定が自動的に、3200迄あがってしまうので、使いづらく、Finepix の次のモデルを心待ちにしていたのですが、実写速報を見てがっかりでした。。
今、F31 にするべきか悩んでいます。
F31 では高感度の自動設定が ISO 1600 で止まる設定が入っているのでいいかなと思うのと、face catch technology があるところを評価しています。
又、F50 の手ぶれ補正も考慮の余地があるのかな・・とも悩んでいます。
高感度は諦めるとしても、手ぶれ補正があれば、キャンプに行った時の限られた明かりの中、子供が食事をするシーン等を撮れればと思っています。
又、F50 の高感度は次のステップと考えるべきなのかな・・とも思います。
1200万画素は、どこのデジカメーカーでもろくな画質を提供できていないと思います。
そのエリアに、FinePix が踏み込み、次のモデルでは、やっぱり富士だね!といわれるようなものを提供してくるのかな・・だったら、絶対に1年でもいいので待って、自信作を買いたいと思います。
皆さんはどう思いますか?アドバイスをいただけると幸いです。
書込番号:6629042
0点

こんにちは
スレ拝見しました、おっしゃる通りですね、次期作を期待しましょう。
書込番号:6629072
0点

F30のマニュアルモードで、ISOのAUTO(1600)などに設定すれば良いだけですよ。
書込番号:6629124
1点

レス、ありがとうございます。
僕はデフォルトで、高感度2枚撮りなので、設定は不可なんですよね・・
海でも、室内でも一番失敗がないですからね・・
書込番号:6629214
0点

::1200万画素は、どこのデジカメーカーでもろくな画質を提供できていないと思います。
決してそんなことは無いですよ。
私が買ったソニーW200はF3Oをより精細にした感じの画像が撮れています。
ISO400に限れば、F50fdより数倍きれい。
ただ、液晶が安物なのでその点だけは×ですがね。
書込番号:6629596
1点

>F31 では高感度の自動設定が ISO 1600 で止まる設定入っている
何を勘違いされているのか知りませんが、F31の高感度2枚撮りだって最高ISOの変更なんてできませんよ。
>キャンプに行った時の限られた明かりの中、子供が食事をするシーン等
食事する手の被写体ブレが目に浮かびます。
>僕はデフォルトで、高感度2枚撮りなので、設定は不可なんですよね・・
2枚撮りの後の記録に掛かる長い時間が気にならないとは驚きです。
しかも、それで撮影した写真が意味の無い高感度でノイズの多い輪郭の甘い写真なら、十分「失敗」と呼べると思うんですけど。
"face catch technology"はキヤノンの機能名です。
書込番号:6629770
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F50fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/06/27 19:17:07 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/14 20:58:57 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/06 21:47:14 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/08 9:40:10 |
![]() ![]() |
11 | 2015/04/11 12:22:26 |
![]() ![]() |
13 | 2009/11/01 7:18:37 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/08 12:45:50 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/25 20:55:24 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/13 7:47:36 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/05 6:35:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





