『天体撮影向きの機種は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

『天体撮影向きの機種は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

天体撮影向きの機種は?

2008/01/18 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:217件 FinePix F50fdの満足度3

現在NIKON P3 800万画素を使用していますが、
望遠鏡を使用しての天体撮影をしたいので、トリミングに強い
1200万画素クラスに買い換えようかと思案しています。

今のところF50かNIKON P5100で検討していますが
やはり高感度に強いF50が良いでしょうか?

以前F10を使用したとき高感度時にあまりにも粒状感が強かったので
すぐに手放しましたが、F50は如何でしょうか?

今回は天体撮影メインですので、多少の粒状感より、
シャッタースピード稼ぎたいので今のところF50よりですが
P5100の設定を細かに変えられるのも魅力です。

出来ればISO6400の使用感なども含めご教授お願いします。

書込番号:7262455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/01/18 18:22(1年以上前)

F10で粒子感?を感じたのならばどちらを選んでも不満が出るかもしれないですね〜。

書込番号:7262507

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/18 18:34(1年以上前)

>トリミングに強い1200万画素クラスに買い換えようかと思案しています。

>やはり高感度に強いF50が良いでしょうか?

 F50fdの場合、ISO3200は600万画素、ISO6400は300万画素ですね。

書込番号:7262548

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2008/01/18 18:47(1年以上前)

こんにちは

>以前F10を使用したとき高感度時にあまりにも粒状感が強かったので
>すぐに手放しましたが、F50は如何でしょうか?

高感度画質ではF50よりもF10が良いです。高感度の画質を期待されるとまちがいなくがっかりされると思います。

書込番号:7262593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件 FinePix F50fdの満足度3

2008/01/18 19:02(1年以上前)

からんからん堂さん、小鳥さん、March7さん有難うございます。

>F10で粒子感?を感じたのならばどちらを選んでも不満が出るかもしれないですね〜。

F10はオートで撮れば直ぐに感度上げる癖が嫌でしたが
今の機種は手振れ補正もついていますし、今回はシャッタースピード上げるのが
目的ですから・・・多少我慢します。

> F50fdの場合、ISO3200は600万画素、ISO6400は300万画素ですね。

そーなんですか、高感度になれば低画素になるんですね。
でもP3がISO400止まりですから、価値あるように思うのですが・・・?

>高感度画質ではF50よりもF10が良いです。高感度の画質を期待されるとまちがいなくがっかりされると思います。


F10は6400無いですが、6400は使用する意味無いほどの出来なんでしょうか?

基本的に月などは低感度で撮れるようなので、高画素でのトリミングで
迫力ある画になるかなと思い、遠い星は高感度でシャッタースピードを
稼がなければぶれますのでトリミングはしません、写れば良いのですが・・・。

そんな使い方なんですが・・・?

書込番号:7262635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/18 19:23(1年以上前)

こちらのISO別サンプル画像は、確認されたのでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html

書込番号:7262696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/18 19:29(1年以上前)

うむ

基本的にコンデジは天体に向いてませんよ
かなり無理してたまにいいものが撮れる程度で考えていた方が幸せです

ぞな

                              37564

書込番号:7262707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件 FinePix F50fdの満足度3

2008/01/18 21:54(1年以上前)

じじかめさん有難うございます。
別のミニカーのページは見たのですが、コントラストが強く
ピンとこなかったのですが、じじかめさんに教えてもらったページは
参考になりました。
P3がISO400までですので、SSが1/25から1/400になるので
かなり使えそうですね。

あとは画質ですが、上でも書きましたが写ればOKの写真になりますので
あの粒状感で十分のような感じがします。あとは写してみてからの問題ですね。

鳥骨鶏☆花子あんきもさんにご指摘受けましたが、私の説明不足申し訳ありませんでした。

私は天体望遠鏡初心者で詳しくは解りませんが、
赤道儀で追尾するほど遠い星の写真であれば一眼の方が良いようですが、
屈折望遠鏡で経緯台 に乗せての撮影ではコンデジの方が良いと聞きました。

狙う星で変わってくるのではないでしょうか?

とりあえずISO6400が使える性能か聞きたかったので、じじかめさん有難うございました。

F50で試してみます!

それなりにでも写ればお礼にアップさせて頂きます。
有難うございました。

書込番号:7263310

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2008/01/18 22:08(1年以上前)

旅行先で星を撮ったことありますが、低感度で長時間露光で撮ればそれなりに写りました。
カメラを固定することに投資した方がいいように思います。
天体観測はよくしらないので見当違いならすみません。

書込番号:7263392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/01/18 22:54(1年以上前)

終わっちゃったかな?

アンドロメダ星雲をSONY W200で撮影したのを見たことあります。
なかなか良く撮れてたと思いますが
スレがどこだか忘れてしまいました。

F50fdよりは、W200の方が向いているかも?

書込番号:7263643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件 FinePix F50fdの満足度3

2008/01/19 10:03(1年以上前)

ムーンライダーズさんありがとうございます。
アンドロメダ星雲が写るんですか?凄いですね。

少し調べたんですが、4等級程度の明るさなので
そこまで写れば十分のような感じですね。

もちろんそれ以上になれば赤道儀(自動追尾)+最新の1眼で
長時間露光が必要だろうと思いますが、とりあえずはじめの第一歩ですからね。

買いに行く前に確認して良かったです。

とりあえずお店で再度検討して買います。ありがとうございました。

遅くなりましたがkaz11さんありがとうございます。

私が撮影したいのは星空ではなく、月や星そのものなんで、固定しての長時間露光では
星が流れたようになるだけなので・・・。(それはそれで綺麗ですけどね。)

それでは行ってきます。

書込番号:7265161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件 FinePix F50fdの満足度3

2008/01/19 14:31(1年以上前)

担当の店員がいないので帰ってきました。

っでいろいろ調べてみたら、
W200の↓のページのウサギの写真ISO6400なんですが、
かなり暗く、SSが1/5ってありえるのですか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/30/6280.html

他の写真のピンともかなり甘いように思うのですが
これは撮影者の意図的なものでしょうか?

ムーンライダーズさんの比較写真見せて頂きましたが
あの写真ならばW200が私好みなんですが、下の比較写真では
F50がシャープで明るいので悩みます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html


ムーンライダーズさん、ISO3200や6400の写真アップされていませんが
使用感お願いできますか?

また、先のアンドロメダ星雲の写真ですが
ISO6400などの高感度で撮られた物でしょうか?

いろいろ書きましたが出来ればご解答よろしくお願いします。


F50板にW200の話になりましたが、まだF50とW200悩んでいますので
お許しください。

書込番号:7265989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件 FinePix F50fdの満足度3

2008/01/19 18:54(1年以上前)

F50買いました!

W200のISO6400が手動設定出来ないのでF50にしました。

それ以外にもWBがF50の方が安定しているようなので。

今日購入までにいろいろ探りましたが、どーもF50は酷評されているようですが
使用感はなるべく早く書かせて頂きます。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:7266856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2008/01/19 19:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
使用レポ(天体撮影)楽しみにしてますー。

書込番号:7266933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/01/19 21:23(1年以上前)

ありゃ、遅かったですね。
仕事だったので、すみません。

お気づきの通り、ISO6400は自分で設定できません。
実写速報は、ISO6400にするために
わざと照明を落としたりして、暗くしてるんだと思います。

F50fdお買い上げですね。
おめでとうございます。
F50fdでも、撮れるんじゃないかと思います。
頑張ってください。

書込番号:7267509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件 FinePix F50fdの満足度3

2008/01/20 17:12(1年以上前)

マイクヴァンダイクさん、ムーンライダーズさんありがとうございます。

・・・ですが、24時間で手放しました。(-_-;)
F50ユーザーさんには失礼ですが、フラッシュ非発光での被写体周りの暗さには
びっくりしました。
今この書き込みする前にクチコミに同じことが書かれていましたが
ここまで酷いとは思いませんでした。
確かにプラス補正で明るさは確保出来ますが、白やシルバーなどの色が
多少でも入っていれば白トビします。

スローシンクロ撮影すれば背景も綺麗に撮れるのでしょうが
やっぱり謳い文句は非発光ですからね〜・・・。

現在保有しているP3はISO400までで、手振れ補正のみですが
室内フラッシュ非発光でも問題無く見た目に近い写真が出来ますので
非常に残念に思います。

今回高感度がメインですが、全体的にWBが暗めになっているので手放しました。

ただ高感度に関しては、びっくりするぐらいの出来で大満足だっただけに
残念です。
高感度に関しては良い話を聞いたことありませんが、記録することが目的であれば
本当に重宝すると思います。

早速電気屋に走りましたが、馴れたNIKON買うかW200買うか迷いましたが
やはり高感度のW200にしました、先ほど充電終わりちょっと使いましたが
フラッシュ非発光でも問題無く写っています。

今回高感度機種を選ばなければ、P3を手放してP5100買っていましたが
高感度がメインの機種選定でしたのでP3を置いてのW200買い増しになりました。

画質は好みだと思いますが、量販店で確認するには
濃い目の色の敷物にシルバーの物を置いて上から写して見れば
他社製品との差が解ると思います。

書込番号:7271033

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F50fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そして何故かこいつが残った 2 2019/06/27 19:17:07
程度の良い個体が見つかれば・・・ 0 2012/02/14 20:58:57
ネタです! 故障→見積もり報告 8 2010/05/06 21:47:14
故障報告 2 2009/11/08 9:40:10
写真をUPしませんか? 11 2015/04/11 12:22:26
ぼかし 13 2009/11/01 7:18:37
WBでここまで違う! 10 2009/10/08 12:45:50
少しづつ面白くなってきました。 7 2009/09/25 20:55:24
予備バッテリー 3 2009/09/13 7:47:36
このカメラの実力はどの程度でしょうか? 9 2009/09/05 6:35:21

「富士フイルム > FinePix F50fd」のクチコミを見る(全 5484件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング