『赤外線通信について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z100fdの価格比較
  • FinePix Z100fdの中古価格比較
  • FinePix Z100fdの買取価格
  • FinePix Z100fdのスペック・仕様
  • FinePix Z100fdのレビュー
  • FinePix Z100fdのクチコミ
  • FinePix Z100fdの画像・動画
  • FinePix Z100fdのピックアップリスト
  • FinePix Z100fdのオークション

FinePix Z100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月29日

  • FinePix Z100fdの価格比較
  • FinePix Z100fdの中古価格比較
  • FinePix Z100fdの買取価格
  • FinePix Z100fdのスペック・仕様
  • FinePix Z100fdのレビュー
  • FinePix Z100fdのクチコミ
  • FinePix Z100fdの画像・動画
  • FinePix Z100fdのピックアップリスト
  • FinePix Z100fdのオークション

『赤外線通信について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z100fdを新規書き込みFinePix Z100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

赤外線通信について

2008/05/05 10:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

クチコミ投稿数:1件


赤外線通信は赤外線通信がついている携帯ならどれでも通信できるようになっているんですか?

あと画質はまあまあいいですか?

バッテリーの持ち具合もきになります

使用しているかた
意見お願いします★

書込番号:7764581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件 FinePix Z100fdのオーナーFinePix Z100fdの満足度5

2008/05/06 00:09(1年以上前)

高速赤外線も二種類あってIr-simple、IRSSと二種類あって最近のフジフィルムの機種は後者のIRSSという方が搭載されている携帯電話なら大丈夫なことが多いです。一部友達の携帯で送れはしたものの携帯で開けなかったことがあるので、お店で試されるのが一番です。

画質は暗い状況下はAUTOだとやや厳しいですが、普通サイズのL版サイズとか携帯に送って楽しまれる分には悪くないと思います。気になるようでしたら同メーカーさんならF50fd・F100fdであったり、赤外線はなくなりますが他メーカーさんになるとIXY20ISとかFX35なんかですと望遠(ズーム)は落ちますけど安定感はあがると思います。値段とデザインのタイプも変わりますのが好みの割れ目でしょうが・・・

バッテリーの持ちは、キャノン・パナソニック・ソニー・カシオなんかと比べると低いですが並といったところだと思います。これも一日に100枚以上撮るとなればスペアは必要だとは思いますが、ちょこっと撮ってちょこっと見て愉しむスタイルならいいと思います。充電フル(2時間で終わります)で目安連続1.5時間分位といった感じですね。

書込番号:7767934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2008/05/06 18:17(1年以上前)

僕は、F40fdを使っていますが、携帯電話への赤外線通信はシャープ製の携帯電話にしか送れません。
(ちなみに、僕はNECなので無理です。)あと、最高200万画素までの画質しか送れないので、
友達に送るときは、いつもドリミングしてます。
気になるようでしたら、富士のホームページをご覧下さい。

書込番号:7771139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/31 08:17(1年以上前)

初めまして。実は質問なので新しくスレを立てるべきか迷ったのですが、同じ機能についての話題なのでここに書きかませていただきます。

恥ずかしながら赤外線通信機能を搭載したコンデジがあることを、この板を見るまで知りませんでした… これまではアダプターをつけたmicroSDをデジカメのメモリーにして、カメラ側でVGAにリサイズした上でいったんmicroSDを抜いて携帯電話のスロットに入れ、本体に移動→メール添付で送信、という方法を使ってきました。パソコンレスでできる点が便利でしたが、赤外線があればメモリーの抜き差しなんていらないですね!

そこで、聞くは一時の恥。この赤外線通信機能は、フジ以外のメーカーでも搭載しているのですか? また調べる限りこれはFないしZの「fd」シリーズのみの機能のようですが、FinePixのfd以外の機種(廉価版など)で搭載しているものはありますか? お教えいただければ幸いです。

書込番号:7877128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 FinePix Z100fdのオーナーFinePix Z100fdの満足度5

2008/06/02 00:41(1年以上前)

一応ついている機種はお気づきの機種以外ですと、フジの単三電池シリーズであるA800、A900とオリンパスのFE320で以上ですね。フジ意外だと一機だけです。

いずれも前レスの通り高速赤外線通信のタイプは2種類有り、2008夏モデルの携帯を筆頭にまた変化がおきる(新規搭載メーカーが多い)です。ショップの人も正直把握していない内容な上、メーカーも確認が取れてHP掲載までが遅いので購入の際は苦労されると思いますが、使えると結構便利です。

ただしいずれも一枚ずつのデーター転送なので、まとめて好きなファイルをチョイスして数枚とか、全ファイル一括転送とかは出来ません。また転送後の加工に関しても組み合わせによる制限もあるので万能とはいいがたいです。その割にはシャープのプラズマにはスライドショーが転送できるのが不思議なんですけどね(近所のビックカメラの協力で実現)。

書込番号:7885681

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z100fd」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z100fd
富士フイルム

FinePix Z100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月29日

FinePix Z100fdをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング