


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
皆さん初めまして。デジカメ素人の爺です。
今回、新しいデジカメを購入しようと思い皆さんの意見をお聞きしたく
書き込みさせて頂きました。
現在、IXY DIGITAL50を使っています。用途はディズニーシーでキャラクターや風景の
写真を撮る事です。
正直、今の持っているデジカメで撮るとズームに限界を感じ購入を決意した次第です。
デジカメを購入するポイントなんですが、高倍率のズーム機能、持ち運びやすさ、手ブレ機能
ですね。値段は3万円前後がよいです。
SX100ISは持ち運びがよく、10倍ズームが付いておりほぼ買う予定でしたがカメラ屋でS8000fdと出会い
ズーム機能が優れており、SX100ISよりデザイン性や高級感がある事で心が揺らいでしまいました。
S8000fdは手ブレ機能付いていますが、キヤノンと比べた場合効き具合はどうでしょうか?
口コミでF50fdに付いているCCDシフト式と言われる手ブレ機能はあまりよろしくないと、書き込みが
あったもので。店頭で実際に触りましたが、自分ではよくわかりませんでした。
あと携帯性なんですが、年甲斐もなくアトラクションなどに乗るもので実際の持ち運びは鞄の中に
入れれば邪魔にならないものでしょうか?SX100ISはかなり携帯性がよく、悩んでしまいます。
どうか皆さんの意見を聞かせて下さい。
書込番号:7376105
2点

こんばんは。
手ブレ補正機能は、一般的にCCDシフト式よりレンズシフト式の方が効果が高いです。
個別の機種によっても差があると思われますので断定は出来ませんが、SX100ISの方が補正効果があると思います。あとは携帯性をとるか、ズーム性能を選ぶかの問題ですね。
書込番号:7376523
1点

手ブレ補正については過去ログに目を通して頂くとよく出てきますが、同じCCDシフト式と言っても
F50fdのような不評は見た事がありません。むしろ、効きがいいと言う書き込みが多いですよ。私も
店頭で試し撮りした程度ですが、少なくともレンズシフト式のFZ-18に比べて劣るという印象は
ありませんでしたね。よろしければ、こちらの書き込み[6852108]も参考になさって下さい。
書込番号:7376739
1点

こんにちは。ご回答ありがとうございます。
やはり一般的にCCDシフト式よりレンズシフト式の方が効果が高いですね。
ただS8000fd関しては手ブレ補整が良さそうですね。こうなるとSX100ISとトントンか
キヤノンの方が少し勝っているのか好みの問題になってきますね。
携帯性かズームどちらをとるか、本当に悩みます。
へこみぷぅさんから教えて頂いた書き込みに、手ブレ防止機能を常時駆動を
すると消費電力の増大、メカの消耗、手ぶれ補正機能低下がみられると書いて
ありました。常時駆動を行い3年程使えば手ブレ補正は役に立たなくなるまで消化
するものですか?私は常時手ブレONにしてから撮るつもりでいるので、気になりました。
あと手ブレ防止機能を常時ONで撮影する場合、カタログに書いてあるバッテリー消費量
の半分位と思っていた方がよいでしょうか?
書込番号:7378076
1点

私はパナソニックのFZ-1(12倍ズーム)を4年位使いましたが、手ぶれ補正機能低下は特に感じられませんでした。バッテリー消費量については、ズーミングのモーター駆動や液晶表示と比べてそれほど大きいとは考えられません。実用上はあまり気にするほどではないと感じています。
むしろ予備のバッテリーを購入されて撮影を楽しまれた方がよろしいかと思います。
書込番号:7380041
1点

Lucianさん
ご丁寧にありがとうございます。4年も使っても機能低下は感じられないとは
耐久性に関しては問題視しなくても良さそうですね。
今月中にSX100ISかS8000fを購入し、予備のバッテリーも買いまして
撮影を楽しむ事にします。
書込番号:7381845
1点

金本爺 様
S8000fdは在庫品薄になっているようですよ。展示品処分になっているお店も数店舗見かけました。ご参考までに。近くのキタムラさんでは、僕が10日前に購入した後もけっこうな台数が売れたとかで、もう展示品のみになっていました。(札幌圏)ちなみに、札幌圏のキタムラさんですと、カメラ本体で30700円になっていますよ。
書込番号:7382720
0点

hue2さん
驚きの安さですね。目が覚めました。
私は都内に住んでいるんですが、そこまで安い所はありませんね。
やはりS8100fdが近々発売する事が一番大きな原因でしょうか。
S8100fdも少し検討しましたが、価格差が約1万円で私が見てそれ程目新しい
機能は追加されていない様子ですね。
S8000fdが在庫切れする前に早めにどちらにするか決める事にします。
書込番号:7384023
1点

電池にエネループを使っています
ズームやフラッシュもそれなりに使用し、
クイックショット(フォーカスが早く合う分バッテリーの持ちが悪くなる)を使って、
(購入して2ヶ月ほどで)
150枚以上撮ってもバッテリー警告がでていません
専用のケースは少し固そう(材質というかデザインが)でしたので、
汎用のビデオカメラケースを購入して持ち運んでいます
(予備の乾電池も念のため入れています)
店頭で試した限り、
私の腕だと、これが一番手振れが少なかったです
わかっていた事とはいえ、
新機種発売で一気に価格が下がり、少しうらやましいです
書込番号:7389406
1点

こんにちは。
> 用途はディズニーシーでキャラクターや風景の写真を撮る事です。
私も、金本爺さんと同じ使用目的で、S8000fdを使っています。
1.5か月で、3000枚くらい撮影しました。
・手ブレに関してですが、めいいっぱい望遠にしたときでも良く効いてくれてますよ。
・バッテリーの消耗は、エネループを使用して、常時手ブレONの条件で、600枚は取れます。
・携帯性は、私は、専用のケースに入れて使っています。使わないときは、トートバックに入れてインディーとかのアトラクションにフツーに乗ってますよ。全然問題ありません♪
TDRで使う場合、望遠を重視したほうが良いと思います。
S8000Fdを使っていても、「もうちょっと・・・」と贅沢を感じることがあります(笑)
[7238118]にも書き込みしてあるので、参考にしてください。
書込番号:7399134
0点

8810kgpapaさん
はい私もエネループを購入しようと思っていました。
専用のケースは私も見たところ固く感じたので余計に荷物に
なる感じがしたので、別の保管用の巾着袋を探すことにします。
ぐっ_さん
エネループで600枚でしたら電池の事は気にせず撮る事ができるんですか?
素晴らしいですね。
アトラクションも普通に乗れるという事を聞いて安心しました。
ブログを拝見しましたが非常に綺麗に撮れてますね。ランドの方にも
時々、行くのでパレードを撮りたいと思っています。
SX100ISを当初は購入しようと考えていましたが、今は10割方S8000fd
に決めております。やはりズームは必衰かなと思いまして。
秋葉原か新宿で今週中に購入予定なので安いお店頑張って見つけます。
書込番号:7403323
0点

昨日、S8000fdを石丸電気パソコン館で購入しました。
値段は32800円でエネループも購入し1000円安くして
頂きました。5年保障もあり、キタムラより保障内容は上でした。
他の石丸電気の店舗は値段が高かったです。隣接している店舗
なのに不思議に感じましたが。。。
購入前、キタムラに数件電話をして値段を伺った所
キタムラ秋葉原は29800円で他のキタムラは32800円という
価格でした。キタムラ秋葉原に限っては在庫はなくメーカーから
発送して貰うとの事だったので、手元に届くまで時間がかかると思い
見送りました。
かなり使いやすく私としては大変満足しております。皆さんアドバイス
して頂きましてありがとうございました。
書込番号:7409150
0点

ご購入おめでとうございます。
ご決断を楽しみにしていました。
エネループなら予備のバッテリーはいらなくなりそうですね。
書込番号:7410010
0点

皆さんこんにちは。
S8000fdを購入してから6日程過ぎました。シーンモードを変える
ダイヤルが根元から折れてしまい、取れてしまいました。
結構、丁寧に扱っていましたがまさか取れるとは。
アロンαで応急処置をして、なんとかダイヤルは回せるように
なりましたがフジの製品の耐久性を疑ってしまいました。
再度、取れた時は修理に出す予定です。
フジはデジカメ業界の中で耐久性が弱い方なんでしょうか?
運もあると思いますが、今度からフジの購入は避けようと
思います。他の部分では満足しているだけに残念でした。
書込番号:7430740
0点

金本爺さまへ
それはクレーム対応をすべきレベルの問題だと思います。アロンアルファをつかって修復したようですが、販売店にきっちりと言ったほうがいいように私は思います。
書込番号:7432064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S8000fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/11/12 21:37:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/11 22:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/07 23:05:56 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/03 19:53:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/07 7:41:46 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/19 20:56:50 |
![]() ![]() |
10 | 2008/11/17 14:07:36 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/21 16:00:56 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/26 18:15:15 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/16 23:51:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





