『カメラ内で人物中心にトリミングする機能』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『カメラ内で人物中心にトリミングする機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラ内で人物中心にトリミングする機能

2008/03/28 11:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

F100fdには、顔認識技術を応用したものとして、撮影後にカメラ内で人物の顔を中心にトリミングする機能がありますよね。

この機能の使い勝手はどんなもんでしょうか?

PCのフォトレタッチソフトでトリミングすれば良いのでしょうけど、多分面倒でやらなくなると思います。カメラ内でできるのだったら、便利かなあと。

書込番号:7597898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/28 12:01(1年以上前)

小さなモニターでは思うように切り取れなかったり、マウスほどの操作性もありませんから、結構面倒かと・・・。

書込番号:7597971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/03/28 15:44(1年以上前)

小さなモニターではピントが合っているか外れているか確認が困難なので、
苦労してトリミングしても後で「あ〜あ」なんてことになったら厄介かも。。。

書込番号:7598648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/28 22:14(1年以上前)

カメラ内でトリミングしなければならない状況って・・・あるのかなぁ?
パソコン持っていない人か、そのままプリントに出す場合とか・・ですかね?

なににしても、リサイズやトリミングはオリジナルを残したままにして行いたいものです。

書込番号:7599978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/03/28 22:22(1年以上前)

F30もトリミング機能はありますけど、使ってません。
プリントなら、ビックカメラの機械でも、
自分で結構、補正ができます。
大きく、小さく、色も弄れます。
ちょっとズームアップして、
左右前後にずらして、余計なものをカットしたり・・・。
カメラ内より、後でやった方が良いかも。

書込番号:7600010

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/28 22:37(1年以上前)

F100fdのトリミング機能は結構使いやすくて良いですよ。
下手なパソコンソフトよりも楽です。
切り出した範囲で6M、3M、2M、0.3Mに変換して保存してくれます。

書込番号:7600099

ナイスクチコミ!1


onucatさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/29 20:14(1年以上前)

トリミングは微妙な位置調整もできて、予想以上に簡単で便利です。しかもオリジナルの画像も残りますので、心配ありません。コンピューターに移してからやるよりも手間がかからなくていいかもしれませんね。

書込番号:7604069

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/30 02:42(1年以上前)

しかも、このトリミングの機能を流用したブログモードが非常に便利です。

ブログモードというのは、12M〜2Mで撮影したファイルを自動で0.3M(640×480)
にリサイズして、赤外線通信で外部(携帯電話)に送信するかメモリーに
ファイルとして保存する機能です。
その時にトリミングを行う範囲を指定してやると
その範囲だけを自動で0.3Mにリサイズしてくれるのです。

例えば、赤外線通信に対応した携帯電話を持っていてブログに写真を
アップしたい場合

1.撮りたいシーンをサイズを気にせず撮影
2.撮影結果を確認
3.fキーからブログモードを選択
4.トリミング範囲を指定
5.携帯電話に赤外線通信
6.携帯電話で転送されてきた画像をメールで送信

たったこれだけで行う事ができます。
これをPCでやろうとすると
1.撮りたいシーンをサイズを気にせず撮影
2.撮影結果を確認
3.SDカードを抜いてPCに接続(orカメラをPCに接続)
4.該当のファイルをPCにコピー
5.画像編集ソフトで該当ファイルを開く
6.トリミング範囲をしてコピー(orトリミング範囲を新規保存)
7.コピーした内容を新規画像に貼り付け(or新規保存したファイルを読み込み)
8.トリミング後の画像を0.3Mにリサイズ
9.新規画像を名前を付けて保存
10.ブラウザやメールでブログに送信

手間がかなり違います。
赤外線通信を持った携帯電話を使っていなくても

1.撮りたいシーンをサイズを気にせず撮影
2.撮影結果を確認
3.fキーからブログモードを選択
4.トリミング範囲を指定
5.新規保存
6.SDカードを抜いてPCに接続(orカメラをPCに接続)
7.該当のファイルをPCにコピー
8.ブラウザやメールでブログに送信

結構楽です。

書込番号:7606010

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング