『F100fdとIX2000ISを比べたことがある方教えてください』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『F100fdとIX2000ISを比べたことがある方教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 kuma319さん
クチコミ投稿数:56件

IXY2000ISかF100fdで悩んでいます。アドバイスください。
普段は、EOS40D(EF-S17-55mmF2.8ISUSM、EF-S55-250mmIS、EF-35mmF2)、
K100D(FA35mmF2AL)とμ770SW(水遊び用)で子供・奥さんを中心に撮影しています。
そこでお散歩/チョイ外出用のコンデジを検討しているのですが、最終、主題の2機種で悩んでいます。
ポイントとしては、以下の通りです。
・28mm〜、36mm〜の広角差はあまり気にしない。
(むしろ普段は、ポートレートで35mm以上が多く、F100fdの28mmF3.3〜が気になる)
・室内は一眼レフに任せて、屋外お散歩での撮影が中心。
・ポートレート7割、風景3割
・ISO800以上を必要とするシーンは一眼レフに任せようと考えています。
富士フィルムは高感度が優秀と聞いていますので、もちろん低感度も良いだろうと思って第一候補にしています。
ただ、昔使っていたIXY400の写りは今見ても良いなぁ。。と思って2000ISも候補にしています。
どちらも評判がよく優秀なカメラだと思いますが、
上記踏まえてどちらが適しているでしょうか?
経験豊富な皆様のアドバイスを頂ければと思ってます。
是非宜しくお願い致します。



書込番号:7607887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/30 15:43(1年以上前)

以前、W200、F50fd、IXY DIGITAL2000ISなどを画像検証しましたが、
総合的な画質はF100fd以前の機種であるF50fdに及ばない印象でした。
2000ISはISO400でも場所を選ぶと思います。

2000ISは各メーカーが多画素化で混迷の時代に入った頃のカメラですから、
色々と画質が気になるようでしたらF100fdを選ばれたほうが不満が無いと思います。

もしも自分がキヤノンのコンデジを使うとしたら、
今のところG9以外は考えられません。

書込番号:7608013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/30 16:23(1年以上前)

室外専用なら、ほとんどISO100でいけるはずですので、IXY2000で問題ないと思います。

http://www.steves-digicams.com/2007_reviews/canon_sd950_samples.html

書込番号:7608185

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuma319さん
クチコミ投稿数:56件

2008/03/30 16:48(1年以上前)

エアー・フィッシュさん
返信有難うございます。
ISO800以上はと書きましたが、
実は、コンデジはISO200くらい(せいぜい400)までしか使うつもりはありません。
レビューを見てもコンデジの高感度は塗りつぶし感がとても出てるので、
コンデジでの撮影は低感度に徹したほうが良いと考えています。
ですからあまり高感度の比較にこだわらなくて結構です。
富士はワイドダイナミックレンジなどを売りにしているので、
風景も人も綺麗に撮れるかなと考えています。
高感度最強の富士だといっても所詮コンデジですので、ISO400以上は使わないつもりです。
あと、G9と2000ISはCCDが同じっぽいですよね?そんなに違いがありますか?
奥さんも使うので、お気軽に撮影できるのが条件です。
私個人的には、G9を買うならDP1かGR Digitalがほしいのですが今回は対象外です。

上記踏まえて低感度撮影では如何でしょうか?


書込番号:7608267

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma319さん
クチコミ投稿数:56件

2008/03/30 17:03(1年以上前)

じじかめさん
返信有難うございます。

リンクの写真はキヤノンらしい絵で綺麗ですね。
IXY400のイメージにはやはり2000ISが近いですね。

富士はワイドダイナミックレンジが気になります。
いろんなレビュー見てもう少し悩んでみます。

書込番号:7608318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/30 17:12(1年以上前)

>富士はワイドダイナミックレンジが気になります。

ご参考までに
http://onthewillow.web.fc2.com/DR400.html

書込番号:7608354

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma319さん
クチコミ投稿数:56件

2008/03/30 17:24(1年以上前)

on the willowさん
返信有難うございます。
う〜ん。なるほど。
悩みますねぇ。。。
F100fd良さそうですね。
ダイナミックレンジを拡大するデメリットは無いんですかね?
人物を撮る時も活かせるのでしょうか?

もう少し悩んでみます。

書込番号:7608410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/30 17:43(1年以上前)

kuma319さん
やや画質が不満でもフルマニュアルのG9ならば面白そうということです。

書込番号:7608491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/03/30 18:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

kuma319 さん

こんにちは。
手持ちの2000ISで撮影した画像です。参考になれば良いのですが。

書込番号:7608617

ナイスクチコミ!7


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/30 18:49(1年以上前)

すでにμ770SWをお持ちなら、それで良いのでは? と思いますが…。

私はコンパクトサイズとしては、IXY 400/500/700、μ770SWを持っていますが、機種間の差は気にしていません。

通勤時には、IXYを持ち出すことが多いですが、μの時もあります。

最初から、画質は気にせず、気軽に持ち出せることを、主眼にしていますから…。

書込番号:7608809

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma319さん
クチコミ投稿数:56件

2008/03/30 18:52(1年以上前)

桃BUTAちゃんさん
返信有難うございます。
すごく良い写真ですね!
F100fdもお持ちのようですが、
どちらも十分な画質が得られそうですね!
とても参考になりました!
機能的な面でこちらのこの機能が気に入っているなどありますか?
逆にここがもう少しとかありますか?
よろしければ参考までにお聞かせください。

書込番号:7608824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/03/30 19:27(1年以上前)

kuma319 さん

こんばんわ。
写真を褒めていただき嬉しいです。
この機種とはF100fdのスレですのでF100fdのことでよいのでしょうか?2000ISもかな。

F100fdは、はじめ操作性に少し難ありと思っていたのですが、ここのクチコミで教えて頂き、
ボタン長押しで、露出調整や画像だけ確認したいときなど使いやすく感じるようになりました。
くるくるダイヤルは不要に感じます。

一眼をもっておられるようですので、人物などは一眼で撮られるのですよね。
両機で撮るとしたらやはり、2000ISよりF100fdの方が人肌が美しいです。ホワイトバランスも絶妙です。
2000ISは、?????と思ってしまう色になってしまう事があります。

2000ISは、露出補正の機能をボタンに設定できるので便利です。
シーンモードで夜景が無いのが私的には難。いちいちホワイトバランスからディスプレイボタンで長秒撮影にて撮影でめんどくさいです。

また、他に思いついたら書き込みしますね。

書込番号:7608978

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma319さん
クチコミ投稿数:56件

2008/03/30 19:39(1年以上前)

桃BUTAちゃんさん
人物も撮るので参考になりました。
有難うございました!

書込番号:7609026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/30 19:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つくし

太陽が入るキビシメな条件ですが

ちょっと影が入ってしまいました

フジクロームだとこんな感じ

F100fd だとこんな感じです。
くるくるダイヤルは、沢山撮った写真を再生中にさかのぼるときに便利ですね。
MZ-2 とかでくるくるに慣れていたのもあって便利に感じます。
機能性は長押しさえ覚えてしまえば、さほど悪くはないですね。

書込番号:7609049

ナイスクチコミ!7


スレ主 kuma319さん
クチコミ投稿数:56件

2008/03/30 20:45(1年以上前)

on the willowさん
返信有難うございます。
写真きれいですね!
ISO400を感じさせない絵でびっくりしました。
参考にさせていただきます。

書込番号:7609398

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma319さん
クチコミ投稿数:56件

2008/03/30 21:32(1年以上前)

on the willowさん、桃BUTAちゃんさん
いろいろ参考になる情報有難うございました。
F100fd良いなと思いましたが、最後に一つ聞きたいことがあります。
私は一眼のレンズを買うとき出来るだけF値の明るいレンズを選んでいます。
ボケと絞った際の写りの良さでそうしているのですが、
F100fdの28mm〜のF3.3は気にするほどでもありませんか?
少しでも暗くなると2000ISのISO200と同じS/Sを稼ごうとすると、
400以上は必要になるでしょうからノイズ的にどうかな?と。
まぁそんなシーンはあまり無いので気にする必要も無いとは思いますが。。
相当使いこなされているようですので、よろしければ是非ご意見をお聞かせください。

書込番号:7609721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/30 21:41(1年以上前)

当機種

秋葉原

F100fd だと ISO400 は気にならず、ISO800 までは常用できる感じでしょうか。
(この辺りはかなり主観に左右されるので、ぜひ色々なサンプルを見てみてください)

ISO400 で撮った夜景スナップです。

書込番号:7609793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/03/30 21:46(1年以上前)

F100の他のカメラにない特性として、感度を上げると良くなる部分があるというのがあるんですよね。
当然シャドーの再現性は悪くなるんですが、その分ハイライトの再現性が良くなるという・・・

書込番号:7609822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2008/03/30 22:53(1年以上前)

kuma319 さん

F値の件ですが、私も購入するとき、ひっかかった点なんですが使ってみると
それほど不便ではありませんでした。

他スレで、確か鉄也さんが検証されていたと思うのですが、それほどシャッタースピードに差が無かったと。

2000ISより高感度は優れていますのでF値3.3は十分カバーできると思います。多少は手振れ補正も効いていますし。

書込番号:7610276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2008/03/31 00:48(1年以上前)

別機種
別機種

kuma319 さん

F100fdでは、まだちゃんとした夜景を撮影していないので
低感度ですが2000ISの夜景(ライトアップ)です。
このとき、F40fd(F100fdでなくて御免なさい。)とも撮り比べたのですが夜景の色味は2000ISが鮮やかです。

書込番号:7611052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2008/04/01 21:17(1年以上前)

桃BUTAちゃんさん

時間がある時で良いので、IXY2000ISとF100fdの色味がわかる写真を
掲載してもらえれば嬉しいです(青空の下の桜とかをマクロではなく)。
かなり、図々しくてすいません。気が向いたらでいいです・・・

私も上記2機種で悩んでいて、F100fdでほとんど決めていたのですが、
桃BUTAちゃんさんの紅葉の写真、川の写真を見て、すごくきれいなので
また少し悩んでます。
("きれい"というのはCANONらしくて私が好きな色味という事です)。

書込番号:7618219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/04/01 21:58(1年以上前)

スレ主様宛でなくてすみません。

カメラ初心者tack さん

両機の撮り比べ承知致しました。

キャノン2000ISは、風景や物撮りはとても綺麗ですよ。28mmでないのが惜しいところです。
解像感が素晴らしく。私の思い込みでは線ではなく細かい点描画で繊細に仕上げている感じ。

でも、今は1台で人物も風景もこなせる、お気に入りF100fdを持ち歩いていますが。(以前は2台持ち歩いていました。重い。)

桜が散ってしまったらごめんなさい。ちょっと待ってくださいね。仕事の休みの日に撮影してみます。晴れますように・・・・・。

書込番号:7618452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2008/04/03 00:28(1年以上前)

桃BUTAちゃんさん

横から割り込んだ上、図々しいお願いをして申し訳ありません。
にも関わらず、快い返信ありがとうございます。
お時間の許す時に、気が向いたらで良いのでお願い致します。

私は旅行等の思い出に、コンデジで写真を撮る事が多いです。
カメラの難しい事はわかりませんが、今のIXY-Digital400の写真
を見ると、その時の空気感が思い出されるようで気に入ってます。
ただ広角に魅力を感じているので悩んでいるしだいです。

書込番号:7623378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/04/05 20:23(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

2000ISカラーOFF

F100fdスタンダード

2000ISカラーOFF

F100fdスタンダード

カメラ初心者tack さん

本日両機の撮り比べをしてきました。
残念ながら青空ではなく、うすーく雲が覆っている空でした。
白トビ具合がイマイチわかりませんが・・・・。

オートにしていますのでISOはバラバラです。露出補正をしているものもあります。(厳密な撮り比べになっていなくすみません。)
色味を確認したいとの事でしたのでご了承ください。

書込番号:7634264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/04/05 20:32(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

2000ISカラーOFF

2000ISくっきりカラー

F100fdスタンダード

F100fdクローム

つづき

露出はデフォルトのまま

2000ISは明るめですね。快晴だと完全に上部が白トビしてしまいます。
F100fdは渋めですね。露出プラスの方が見た目に近い場合もあります。

書込番号:7634309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 21:16(1年以上前)

桃BUTAちゃんさん

画像ありがとうございます!!!
比較したかった色味が良くわかります。
そして何より、私のためにカメラ2つ持って撮影に行って
頂いた事に、感謝、感謝です!

桜の最初の写真(2000IS-OFF)は空の色は良くわかりませんが、
全体的に光の陰影が出ていて、私の印象は"良"です。
それに対して、F100fdは、(この時少し太陽が陰ったようですが)、
空以外の印象は2000ISの方が良い印象です(空の色はF100の方がいい感じですね)。
マクロは他の方の写真でも感じますが、F100の方がすごく綺麗だと感じます。

池の写真では、2000ISの方が断然、私好みの色が出ています。
今回、2000ISもF100もすっきりカラー、クローム共不自然な印象を受けます。

私の重要視する部分はこの色味が大きいので、やはり2000ISにしようかと
思います。
色味だけを考えるなら、IXY400(昼間風景用)とF100(夜景、マクロ、室内用)を
使い分ける方法と少し迷っていますが、直感を大事にしようと思います。

それにしても、他の写真からも感じますが、桃BUTAちゃんさんは季節感の感じられる
素敵な所にお住まいですね。うらやましいです。

長くなりましたが、私のためにわざわざ時間を使って頂いたことに本当に感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:7639270

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング